fc2ブログ

2022-05

観光パンフレットご用意しております。

観光パンフレットご用意しております。



金澤屋珈琲店は金沢駅から徒歩20分
近江町市場から徒歩5分
金沢城公園黒門口お隣
兼六園まで徒歩10分
尾山神社まで徒歩10分(玉泉院経由)
長町武家屋敷徒歩20分
ひがし茶屋街まで徒歩15分
21世紀美術館まで徒歩15分

歩いて回れるコンパクトな観光地金澤

GW頃から、コロナ過でありながら少しずつ
県外からいらっしゃるお客様が増えております。

この辺の観光地を自分でも見て回らなきゃとたまに休日歩きまわっていますが(;^_^A
分からない事も多く
店頭では、対応ご不備をお掛けしております。

ですが、当店には歩いて回られる方に便利な地図や情報誌を配っております。

最新版が入荷しました。

20220517121732bf2.jpg

金沢ガイドブック(最新版)

202205171217298f3.jpg

金沢城公園鼠多門・鼠多橋

1枚パンフタイプの金沢市観光マップ。
こちらには、裏面に各観光地へのバスルートの紹介も記載されており
かなりお勧めの1枚でしたが、こちらは廃盤となりもう作成されないのだとか。
20220517121731d98.jpg

当店に残りわずかですが
お渡しできるものがございます。
金沢市中心部が、1枚に集約されていて大変わかりやすかったのですが。

(゚д゚)
残念

ちなみに…
当店の子のオリジナルパンフレット。

見たことありますか?

20220517121722ca2.jpg

開くとコンセプトが…

20220517121726260.jpg

裏面には、地図。

20220517121725e84.jpg

古地図
ぜひこちらも利用してくださいね。

20220517121724408.jpg

歩く観光客さんが多い場所に建てましたので…
実はパンフレットに地図をと。

ご利用してくださいね。(´ω`人)


【今年ももう‥】夏メニューかき氷の試作

夏メニューかき氷の試作

GW明け日差しが出ると温かく
出ない日はまだひんやりと感じる今日この頃

この季節に準備するのが
夏メニュー「かき氷

当店も片づけて置いた氷マシーンを出し準備中です。
20210601133644032.jpg

一足先に始めたソフトクリーム
大変好評です。

かき氷と言うと30℃を超えると出始める!と言われていますが
当店にいらっしゃるお客様
30℃まで行かない25℃以上の日でも沢山出ております。

その理由は

2022051009300803f.jpg

すぐお隣の金沢城公園
園内は、広く水場が少ない事
更に日陰が少なく…
歩いて回る人の多いこの場所では、ニーズが絶えません。

20210601133635118.jpg

こんな大きなかき氷
1人で食べれるかなー?と言って

皆さん食べて行かれます。(*’U`*)

その昔…氷菓は高貴な人しか食べれない贅沢品だっとか。
フルーツをのせて、その甘い蜜をかけて食べたのが始まりだそう

現代では、夏も冬も氷好きさんはいるので年中あるらしいのですが

暑くなった体を一気に冷やしてくれる
救世主

今年は、どれだけ暑く出る事でしょうか!

20220510093006aaa.jpg

かき氷メニュー
準備出来次第、始めます!




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (222)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (506)
ネルドリップ (256)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1323)
金沢城公園・兼六園 (552)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

観光パンフレットご用意しております。 2022/05/17 観光パンフレットご用意しております。金澤屋珈琲店は金沢駅から徒歩20分近江町市場から徒歩5分金沢城公園黒門口お隣兼六園まで徒歩10分尾山神社まで徒歩10分(玉泉院経由)長町武家屋敷徒歩20分ひがし茶屋街まで徒歩15分21世紀美術館まで徒歩15分歩いて回れるコンパクトな観光地金澤GW頃から、コロナ過でありながら少しずつ県外からいらっしゃるお客様が増えております。この辺の観光地を自分でも見て回らなきゃとたまに休日歩...
【今年ももう‥】夏メニューかき氷の試作 2022/05/17 夏メニューかき氷の試作GW明け日差しが出ると温かく出ない日はまだひんやりと感じる今日この頃この季節に準備するのが夏メニュー「かき氷」当店も片づけて置いた氷マシーンを出し準備中です。一足先に始めたソフトクリーム大変好評です。かき氷と言うと30℃を超えると出始める!と言われていますが当店にいらっしゃるお客様30℃まで行かない25℃以上の日でも沢山出ております。その理由はすぐお隣の金沢城公園園内は、広く水場が少な...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木下輝夫 木のスプーン ゲイシャ ラテアート ドリップバッグ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト ハロウィン 台湾珈琲 コピルアック 送料無料 九谷焼 氷室万頭 コーヒーフェスティバル 板屋 氷室饅頭 かき氷 SDGs ブルーマウンテン かなざわ珈琲 チームラボ 

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR