【今年は多すぎ】-また大雪( ^ω^)・・・
2月の終わりにかけても
また ドカ雪
Σ(゚д゚|||)

2022年2月22日(火)朝の様子
日曜日に雪が積もって
雪かきして
月曜日に少し落ち着いて
月曜日の夕方には、雪も解けたのに‥
(;^_^A
穏やかだった昨日の夜から一転
朝目覚めたらこのドカ雪。
私は、通勤が車でないので徒歩で
取り合えず、歩く歩道が少しあったのでなんとか大丈夫でしたが
油断した車通勤者は、朝いつも通り起きてたら
思いがけず大雪で、大渋滞に巻き込まれた事と思います。
昨日までほとんどなかった雪ですが
どかっと積もったのでこんなにこんもり。
かろうじで、融雪が出ていたので
少し溶けているところもありますが。
当店の屋根雪は、恐ろしく多いので
これが今から順々に落ちてくると想像すると
(°_°)OMG
皆様は大丈夫でしたか?
大雪でしたが
ふわふわの雪で、明後日からは気温も上がりそうなので
嘘 見たいに 溶けちゃうのかなーと想像しながら。
今年一番除雪したなーという気がします。
金澤屋の外のベンチです。
一夜でこれだけ積もってます。
50㎝近いです。
長靴じゃないと歩けません。
例年では、見る事があまりできない
雪化粧の賜物
「雪の花」
今年は、毎度沢山見れています。
雪の花って何?
と思うかも知れませんが
降った日のすぐ翌朝位が一番きれいです。
金沢城公園の桜の園。
花が咲いていない時期なので
樹の枝ぶりだけですが
ここは見応えあります。
強風が吹くと
一気に散ってしまうのですが
その際も吹雪のようなすごい瞬間です。
近くにいたら、吹雪に巻き込まれるのでご注意。
咲きかけた紅梅にも雪が積もっています。
これは、とても絵になりますね。
時折空が晴れるので
その時がシャッターチャンス。
こんな日でも人が疎らですがいました。
なぜかスニーカー⁉
(;^_^A
ちゃんと除雪されているので歩けるようになっていました。
が、金澤来るなら防水のシューズか、ブーツは必要ですね。
2月も終わり
後1か月でこの桜の木も花が咲き始めるのですね。
今は、信じられませんが
冬の桜もいいですね。
+.(*'v`*)+