fc2ブログ

2022-01

【店内限定!】-自家焙煎カカオの「ブランデーケーキ」×「ドラジェ」のケーキセット

1月も今日で最後。

この時期の美味しいチョコ菓子
街中でも色々販売されていますね。

当店でも限定で提供始めた特別なケーキセットがございます。

チョコレートの原料である
カカオ豆。

大きなカカオポッドと呼ばれる実の中に入った種子。
種子はそのままでは食べられず
焙煎する事によって
カカオ特有の甘く芳醇な香りがしてきます。

コーヒー豆も同じく
コーヒーの木の実の種子を焙煎したもの。
焙煎する前は、あのいい香りはしないのです。

コーヒーとカカオ
植物としての生息域も同じですが
種子を焙煎するところまでそっくり。(^-^)/

名称未設定のデザイン (61)

焙煎したカカオ豆には
薄い皮が付いています。

機械でむしる事も出来ますが、すぐに割れてしまうので
手で向きます。



皮からもいい匂い。



こちらが剥いたカカオ豆。

チョコでコーティングしてココアパウダーをまぶしたものが

名称未設定のデザイン (56)

自家焙煎カカオのドラジェ。
只今限定発売中です。

カカオ豆を精製し
チョコレートケーキに焼き上げたものです。

名称未設定のデザイン (63)

自家焙煎したカカオ豆には…
芳醇な香り
フレッシュな軽やかな酸味
ほのかに甘くマカデミアンのようなナッツ感
自然な甘み
持続する余韻
体に嬉しい良質なポリフェノール

名称未設定のデザイン (57)

が含まれています。
その香り事閉じ込めたケーキを更に
ブランデーに漬け込みました。
名称未設定のデザイン (60)

自家焙煎カカオのブランデーケーキ。

こちらを切り分けて
期間限定ケーキセットとしました。

名称未設定のデザイン (59)

1プレート 500円
日替わりのおすすめコーヒーとご一緒で880円

気が付きましたか?

自家焙煎カカオのドラジェも一緒にお召し上がり頂けます。



【コーヒーの木栽培日誌】-大寒の脅威と若葉の出現

2022年1月30日まだまだ寒の中
もうすぐ2月3日立春を迎えますが

寒い日が続いていますね。

つい先日から
コーヒーの木の元気がなくなってしまいました。

今月は、当店も週中に連休を頂きお店を休んでいますので
その間のコーヒーの木

暖房が入っていない室内に。

202201301109361b9.jpg

いくつかあるコーヒーの木に異変が起きました。

お水をやっているはずですが
葉がしおれていました。

葉の裏に斑点や黒くなるなどの異常がないため…

何が起こっているのか?っと考えて見ました。

1.お水が足りない
2.寒さにあたった
3.根が腐ってきた

もし3の場合…
調べて見ると、再生が難しそうです。

その後、お水を年の為、鉢植えの底から与えて
温かいお部屋の方に移動させました。

それから3日後。

202201301109361b9.jpg

なんと状況は悪化し
この木の葉すべてしおれてしまいました。

ちなみにこちらの木は、昨年大きくなりすぎて幹をばさっと
剪定したものです。
樹高は1㍍ほど。
8年ほど育てたものです。

恐らく
「寒さにあたった」
コーヒーの木は一夜でダメになると聞きましたが
その通りです。

このまま
静かに様子見と。

20220130110941740.jpg

コーヒーの木
これだけ大きくても
寒さにはかなわないですね。

20220130110929253.jpg

こちらの写真↑
小さな挿し木がいくつか。
昨年から育てております。

濃い緑の葉と
うすーい緑の葉

薄―い葉は、栄養不足の現れだそうです。

分かりやすいですね。

他のコーヒーの木と言えば苔玉。
現在の様子。

20220130110933b77.jpg

栄養不足っぽいですが

20220130110934767.jpg

新芽が芽吹いて来ました。
20220130110931c02.jpg

日差しのある方に体全体を向けるのか?
自然に曲線が出てきました。

20220130110939eef.jpg

新芽は、他の苔玉にも出てきました。

2022013011094056a.jpg

日差しのある時間が増えてきたのかな‥

春の兆し
嬉しいですね。

ヾ(・∀・)ノ




【お家まで配送します!】-自家焙煎スイーツのカフェタイムセット

石川県にまん延防止等重点措置が施行されました。
期間は現在の所、1月28日より2月20日までとなっております。
感染状況に伴い期間の変更があるかも知れませんが

当店では、営業時間の変更はございません。
9:00~17:00となっております。

尚、お店の定休日ですが毎週水曜日となっています。
水曜日が祝日の場合は営業し翌日に振り替えとなります。

1月から2月は、それ以外に不定休を頂く為SNSを通じて
できる限りご連絡致しますのでよろしくお願い致します。

近日中では、2/2,3が連休 となります。

20220125_080216 (1)

今回のまん防による兼六園の閉鎖はないようですが予定されていた
ライトアップ冬の段は中止となりました。(日中は、開園)

バレンタインも近づき
当店でも美味しい自家焙煎スイーツをご用意しております。

コーヒー豆 チョコレート (2)

店頭まで来れない方の為に急遽
送料無料のカフェタイムセット」をご提案致しました。

「自家焙煎スイーツのカフェタイムセット¥1580」
コーヒー豆 チョコレート (13)
「今すぐ販売サイトを確認!」

<セット内容>
  • おまかせオリジナルブレンドの1杯ドリップ3種 3杯
  • 自家焙煎カカオバトン 1本
  • 自家焙煎珈琲豆チョコレート 80g 1袋
  • プレゼント用紙手提げとパンフレット 一式

20220127_154521.jpg

ちょこっとプレゼント
バレンタインにもそのまま使えます!

気になる賞味期間ですが
自家焙煎カカオバトンが2022年3月3日
自家焙煎珈琲豆チョコレートが2022年5月
オリジナルの1杯ドリップバッグは2022年4月

となっております。
常温で日持ちしますのでご安心下さい。(直射日光を除く)

20220127_154433.jpg

自家焙煎カカオバトン

20220123_081849.jpg

自家焙煎した素焼きのミックスナッツがごろっと。
コーヒーハンター小方氏のカカオ82%のハイカカオを粗く刻んで使用したチョコ生地。
自家焙煎カカオマスをたっぷり。
甘さを控えた極上のスイーツ。

20180124134415844s_2022012313355021c.jpg

豆チョコレートの豆は
コーヒー
ブラジル産サンタカタリーナ農園のコーヒーです。
「今すぐ販売サイトを確認!」

名称未設定のデザイン (42)

甘いスイーツにぴったりな
当店のオリジナルブレンドコーヒーを3種類
セレクトし詰め合わせしております。

コーヒー豆 チョコレート (4)

こちらは、期間限定の特別セットとなります。
ご注文は、オンラインショップより
「今すぐ販売サイトを確認!」







展示品限り!-ばら売り致します!

店内を少しずつ
模様替えしております。

20211119183739758.jpg

当店の物販コーナーですが
最近増えているのが
彫刻家|木下輝夫さんの1品もの。

中でもこのカフェタイムセット。
制作にとても時間がかかったと言われる職人の賜物。

202111191837444e6.jpg

こちらの持ち手付きの
コーヒーカップ。

これだけの太さの樹であり、硬さがあるもの。
そして難易度の高い持ち手。

飲み口部分。

とても手の込んだ作品です。

元々2階に展示していたのですが
模様替えで1階の展示コーナーに移動しました。

こちらの方が、目に届くようで
早速1点販売しました。

202111191837341a5.jpg

カフェタイムセット
こちらは、カップやトレー、お皿など
単体での販売が可能です。

屋久杉などとても珍しい素材の樹もございます。

ぜひ、手に取ってご覧頂き
お楽しみ下さい。

(^-^)/

そうそう、余談ではございますが
つい先日、彫刻家の木下さんがお店にご来店されました。

実は、カットしたコーヒーの樹を材料として渡していたのですが
少し大きめのカレー用のスプーンなど作れるそうです。

前回は、ティ―スプーンサイズ!でしたので
(*´ω`)┛
こちらも楽しみですね。

「彫刻家|木下輝夫作木のスプーン専門店オンラインショップ」





春の始まり…素心蝋梅

2022年1月25日

冬の中休み…
朝から快晴の金澤

久しぶりに兼六園へ行ってきました。

20220125104803ad2.jpg

先週降った雪も解けずに残り

20220125104718466.jpg

小動物も発見。

20220125114211fc2.jpg

(*’U`*)

20220125104719f78.jpg

可愛い雪だるまやリス?
らしきかわいい雪飾り

今回のお目当ては、
新聞で話題となっていた蝋梅を探しに。

さすがに梅の木の蕾も硬そうですが
少し赤く膨らんでいる木を1本見つけました!

2022012510475723b.jpg

梅林の中に…

20220125104758070.jpg

黄色いかわいいお花。
見つけました!

こちらが蝋梅です。

じっくり見ると
梅に似ているような
小さくはかなげなお花。
蝋梅と言う名の梅が入るので梅の仲間と思えば…

花のとても少ない時期に咲く貴重な蝋梅。
20220125104801a01.jpg

一際目立っていますね。
梅ではなくバラ科サクラ属の植物だそうです。

20220125104800f43.jpg

花の少ない季節
それでも
兼六園には、松の巨木が多いんですね。

20220125104715ae5.jpg

根上松

202201251047549db.jpg

唐崎松
遠くから見ても神々しいです。

20220125104755d5f.jpg

お天気が良く
朝は放射冷却で氷点下。

20220125104806f67.jpg

水面が少し凍り付いていましたね。

202201251047236f9.jpg

うっすら雪化粧。

20220125104721295.jpg

さすがに歩いている人は少ない⁉

20220125104727c40.jpg

この先ライトアップも控えておりますが
もしかしたらなくなるのかな。

コロナ渦で中止となりそうですね。

蝋梅を見るなら今の内かも知れません。

20220125104717556.jpg

金澤神社側から入ってすぐ
随身坂口入ってすぐ。
梅林へ向かってね。

202201251047138ce.jpg

素心蝋梅 と言います。

20220125104712eb7.jpg

この先1週間
☂は多いようですが
雪は降らない予報です。

雪も解けるかな…?

20220125104752857.jpg

冬晴れ
綺麗ですが寒いです。

早く春になってほしいですね。
ヽ( ´_`)丿

バレンタインにお勧め自家製チョコスイーツ10選

チョコレートがホットな季節
本日は、改めて当店の美味しく人気のチョコスイーツを紹介致します。

名称未設定のデザイン (39)

定番品から限定品まで合わせて10選
値段もお手頃ですので
バレンタインにいかが?

今回紹介するスイーツの中には、オンラインショップでご購入頂けるものもございます。
どこで購入できるのか?
なども含めて紹介致しますので最後までご試読お願い致します!


バレンタインにお勧め自家製チョコスイーツ10選

①自家焙煎カカオのドラジェ ¥993

DSC06826.jpg

自家焙煎したカカオ豆を丸かじり
濃厚なカカオの香り

20210109120357323.jpg

薄ーく甘いチョコをコーティングし、純ココアをまぶしtr
ほろ苦く
甘く酸を含んだ香りの後は
ほのかに甘い。

コーヒーのお供の他、ウィスキーやブランデーのお供にもぴったり。

期間限定・店頭販売のみ ¥993(税込み)

②「自家焙煎カカオのブランデーケーキ」¥950
チョコレートのケーキと言えば、どこにでもある
と思うかも知れませんが、当店のチョコレートケーキは
原料となるカカオ豆から手掛けた本物の味わい。
コーヒー豆の焙煎と共に、長年時間を重ねてカカオ豆の焙煎にチャレンジ。

DSC08910_202201231220382ef.jpg

試行錯誤を経てカカオ豆の焙煎からチョコレート作りまで、
すべての過程を行う事に成功。

そのフレッシュなカカオの風味が詰まったケーキには
ブランデーをたっぷりしみこませたカカオニブを細かく砕き練り込みました。
新鮮なカカオ豆には、フレッシュな香りと共にコーヒーと同じく酸味や苦味、甘みがあります。
自然由来の味わいを生かせるよう大人向けのチョコレートケーキに仕上がりました。

仕上げにカカオブランデー液を贅沢に染み込ませ、熟成。
DSC08917_202201231220415b6.jpg
ホールサイズ ¥950 
カット  ¥260

店頭又はオンラインショップにて発売中
「自家焙煎カカオのブランデーケーキ」


③「自家焙煎カカオの羊羹」¥590
5E62A6B8-EFAF-41C4-8A3E-5518A5AEDC93.jpeg
こちらは、一口サイズの半干しの羊羹。
チョコレートのような柔らかさ
常温で晒すことによって糖分が結晶化。
少し置いて食べると周りがシャリっと中は柔らか。

生チョコトリュフのような贅沢な味わいに。
9粒化粧箱入り
店頭又はオンラインショップにて販売中
「自家焙煎カカオの羊羹」

ブラジル産サンタカタリーナ農園の
④「コーヒー豆チョコレート」80g入¥455

20220122_085037.jpg

毎年この時期発売の自家焙煎珈琲豆チョコレート。
リピーター率の高い人気商品です。

20180124131917918s_202201231335481f6.jpg

見た目は、真ん丸のチョコレート。
一口かじると

20180124134646266s_20220123133547958.jpg

コーヒー豆が1粒

20180124134415844s_2022012313355021c.jpg

丸かじり。
煎ったコーヒー豆は食べられます!
コーヒーの苦味を凝縮した1粒
甘いチョコで中和。
やめられない美味しさです。

店頭限定! 80g入り ¥455(税込み)


⑤「自家焙煎カカオバトン」1本 ¥324

20220123113437a11.jpg

スティック状のチョコレート菓子。
濃厚なベルギー産チョコの生地の中には、
コーヒーハンター小方氏より入手した82%ハイカカオを粗めに刻んでプラス
自家焙煎のカカオマスでしっとりと仕上げた1品

20220123113435a1f.jpg

甘すぎず
カカオのフルーティーな香りもプラス
クルミ、アーモンド、かぼちゃの種などのナッツを載せて
香ばしく仕上げました。

期間限定!
店頭のみ 1本¥324(税込み)


⑥「ドリス」1個 ¥220

20220123_081745.jpg

角っとした見た目の焼き菓子。
なんとケーキのようなずっしりボリューム焼菓子。

20220123_081702.jpg

中には、濃厚なペースト状のチョコレートが(やわらかい)
サンドされています。

甘いだけではなくオレンジリキュールの香りと
オレンジピール、そしてレモンが入ったさわやかな生地。

20220122_131716.jpg

袋に入って日持ちもする焼菓子。
しっとり柑橘フレーバーとチョコの焼き菓子。

ドリスは、この時期限定発売。

店頭のみ
1個 ¥220


⑦「自家焙煎カカオのカフェタイムクッキー」 1袋¥490

20220122_131457.jpg

見た目の通り
一口サイズのチョコレートクッキーです。

20220123_081523.jpg

自家焙煎カカオニブ
アーモンドスライスがざっくりと入った
サクサク食感。

甘さも控えめで食べやすく

20220123_081436.jpg

お子様から大人までお勧めしやすい味わいです。

店頭限定発売中!
1袋 ¥490(税込み)

⑧「チョコレートクッキー」 ¥150

昔ながらの厚口のクッキーです。

20220122_131739.jpg

最近小さめ焼菓子が多い中
このずっしり感と大きさ

手に取ってみると驚かれます!

20220123_080935.jpg

沢山入ったチョコチップがたまりません。
生地には、オートミールを使用しサクサクっと。
やや硬めの焼き上がりですが、食べ応えあるクッキーです。

おやつにいかが?

店頭限定・常時販売しております。

2枚入り ¥150


⑨「厚切りチョコレートパウンドケーキ」 ¥870

チョコ

ホールサイズ ¥870
カット   ¥200

チョコレートの厚切りパウンドケーキ。
冷やしても
少し温めても美味しいチョコレート生地。

お勧めは、

DSC07276_2022012318071427e.jpg

ブランデーを垂らして・・・
(^-^)/

いいアロマがお口に広がります。

常時販売中。

⑩「自家焙煎カカオのガトーショコラ」 1カット¥500
DSC01987_202201231810532ab.jpg

年間を通して人気№1のガトーショコラ。
チョコレートのケーキ。

とろりとしたガナッシュクリームが
甘すぎず、しっとり。

真冬は、少し温めて
とろけるフォンダンガトーにするとまた美味しさアップ。
カカオの香りがふんわり。

お持ち帰りも販売しております!

店頭で常時販売中。
1カット¥500(税込み)

以上

バレンタインにお勧め自家製チョコスイーツ10選!でした。
気になるスイーツをありましたか?
店頭でお待ちしております。

(*´ω`)┛



【お客様感謝価格】-1月の金澤便りハーフ\1800全国送料無料

当店から直送の
通販ショップ「コーヒー便」

皆様ご利用されたことはありますか?

今月の「金澤便り・2ハーフ」セットは、かなりお得!


2袋 300g入り

大雪でお店まで来れない。

コロナで外出自粛。

そんな方が多いこの1月。
新年を祝して

ブルーマウンテン№1を使った加賀美人ブレンドを始め
誰でも好きな味と言われる定番のかなざわ物語ブレンドを組み合わせました。

加賀美人の販売価格は、昨年末から値上げの方向で上がっているのですが
今回は、新年特別価格とさせて頂き
¥1800(税込み)
送料無料

定価¥2740円がなんと
¥1800のみ。


お試し価格となっております。

内容量は、300g
コーヒーが30杯飲めます!

毎日飲むなら約1か月分。
2袋 300g入り (1)

ご注文は、下記サイトよりお願い致します。
お支払い方法は、クレジットカード決済、後払い決済、コンビニ決済がご利用頂けます。
今月だけの大特価!
残り10日を切りましたが1月31日までこちらの価格で配送致します!
「送料無料|コーヒー便」




【今年の一押し!】-新発売!「自家焙煎カカオバトン」

もうすぐバレンタイン!

1年で一番 「チョコスイーツ」が豊富なこの時期。

チョコ好きにはたまらない季節。
知ってましたか?
当店にもオリジナルの美味しいチョコスイーツが沢山。

今年の一押しは「自家焙煎カカオバトン」

20220123113428e6b.jpg

こちらが新商品。

「カカオバトン」

バトン というのは、フランス語で細長い棒状やスティックを意味します。
スティック状のフランス料理や菓子をバトンと言います。

今回は、カカオのバトン。
つまりチョコのバトンです。

封を開けると

20220123113437a11.jpg

細長いスティック状のチョコレートケーキが出てきました。

沢山のナッツ。
20220123113435a1f.jpg

クルミ
アーモンド
かぼちゃの種

20220123113433edd.jpg

チョコ―レートの生地は
主に濃厚なベルギー産チョコでできています。

食べて見ると
フルーティーなカカオの香りが広がります。

なんと自家焙煎カカオマスがたっぷり。
更にコーヒーハンター小方氏の82%ハイカカオを粗めに刻んだものが
沢山入っています。

チョコの原料のカカオ
の風味をふんだんに楽しめる

20220123113431521.jpg

贅沢な1品。

そんなこだわりスイーツ
「自家焙煎カカオバトン」
なんと 1本¥324(税込み)

にて発売中。

202201231134295ae.jpg

こちらの商品は、店頭限定になります。
バレンタインまでの商品ですがなくなり次第終了となります。

お求めはお早めに!

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…20220123113431521.jpg









【送料無料!】-Happy Valentine メール便カフェショコラセット新発売 

ネット限定!

日本全国送料無料のセットが登場。
美味しいコーヒー豆×高級チョコレートの組み合わせ

バレンタイン向けにお勧めの商品です。

2つ種類がありますので是非ご賞味下さいませ。

名称未設定のデザイン (27)

オンラインショップの紹介記事↓

メール便・本格チョコ&カフェショコラブレンドギフト \2,100(税込)


mail-650-8.jpg


カカオそのものの味わいを楽しめるチョコレートと一緒に味わっていただきたいカフェショコラブレンド。
贅沢なセットをメール便にてお届けします。


■セット内容■

カフェショコラブレンドコーヒー豆:1袋(100g入)

bjornsted オーガニックチョコレート(エクアドルダーク)70%/100g:1枚

bjornsted オーガニックチョコレート(エクアドルダーク)85%/100g:1枚

コーヒー豆は、豆のままか中挽きを選択ください。



●カフェショコラブレンド●


チョコレートや焼き菓子に相性抜群のカフェショコラブレンド。 甘みがともなうほろ苦さに、コクと香りが引き立ちます。


●bjornsted オーガニックチョコレート●

chocolate75.jpg

ドイツの老舗メーカーが厳選したオリジナルのカカオ豆を焙煎し、じっくり練り上げています。
苦すぎず、甘すぎず、バランスの良い味わいのダークチョコレート。エクアドル産を中心とした中南米産カカオの花のような香りをお楽しみいただけます。

今すぐご注文サイトへ

メール便・本格チョコ&カフェショコラブレンドドリップバッグギフト ¥2,000(税込)


maildb500.jpg

■セット内容■

カフェショコラブレンドドリップバッグ4個(4杯分)
ビーンスチョコレート80g:1個
bjornsted オーガニックチョコレート(エクアドルダーク)70%/100g:1枚

こちらは、ドリップバッグタイプです。

dripmug_img750_2022011615130018e.jpg

お湯とマグさえあれば
美味しいコーヒーがお召し上がり頂けます。
シーンを問わず、活躍するドリップバッグは、プレゼントにも喜ばれます。

コーヒー豆チョコは、毎年店頭でも大人気のチョコレート。
ブラジル産サンタカタリーナ農園の焙煎したコーヒー豆が丸ごと1粒
入ったチョコレートです。

chocolatebeans.jpg


以上
2種類のメール便セットでした。

2月14日までの期間発売しておりますが
なくなり次第終了となりますのでお早めに。

他にも色々ご用意しておりますのでこちらのサイトをご覧下さいませ。
「オンラインショップ」

【買うなら今の内】-2月1日よりコーノ器具値上げのお知らせ

お客様へ

コーノ商品の値上げのご案内です。
メーカーより価格変更と今後入荷分の仕様変更の案内を頂きまして
事前にご連絡を致します。

コーヒー豆の価格高騰もさながら
資材等も年々価格が上がっております。

いいにくいお話ではございますが
購入を迷っていらっしゃる方は、今月中にお買い物をされると
値上げ前の価格でご購入頂けます。

名称未設定のデザイン (46)

1月中は値上げ前の価格です。↓
「コーノ器具取扱品」

<当店で取り扱い商品で値上げ品>
  • 名門フィルター(2人用/4人用)クリア&カラー
  • 名門Kフィルター(2人用/4人用)
  • 名門ドリッパーセット(2人用/4人用)


名門
名称未設定のデザイン (47)

<名門フィルター>
  • 2人用クリア 改正後\1100 (改正前¥825)
  • 2人用カラー 改正後¥1320 (改正前¥1210)
  • 4人用クリア 改正後¥1430 (改正前¥990)

尚こちらの商品は、今後メジャースプーン別売りとなります。
当店も現在の在庫がなくなり次第、メジャースプーン別売りとなります。

今すぐコーノ器具を買いたい方はこちら↓
「コーノ用品」

金澤屋珈琲店のリクエストカラー「アカネ」も値上げとなります。

名称未設定のデザイン (45)

  • 2人用ドリッパーセットカラー 改正後¥4950(改正前¥4510)
  • 2人用ドリッパーセットウッドハンドル 改正後¥7920(改正前¥6200)
  • 4人用ドリッパーセットカラー 改正後¥6160(改正前¥5500)
  • 4人用ドリッパーセットウッドハンドル 改正後¥9350(改正前¥8030)

DSC08787_20180301184831bdb.jpg

<ドリッパーセットの中身>
コーノ式円錐フィルター 1点
専用のコーヒーサーバー 1点
専用のメジャースプーン 1点
コーノ純正ペーパーフィルター 40枚


サイズは、2種類
2人用と4人用

1~2杯をメインに淹れるかたは2人用を。
3杯~4杯ほど淹れる事が多い方は4人用をおすすめします。

2人用のカラーのラインナップは

黄色
ピンク

黄緑
ナチュラルクリアフィルターにウッドハンドル

※ウッドタイプのみ特別仕様のため価格が高くなっております。(桜)




4人用サイズは

ブラウン
黄色
黄緑


クリアフィルターにウッドハンドル
※ウッドタイプのみ特別仕様のため価格が高くなっております。(桜)


 

最近は、大きいサイズもよく売れております。

黒は、新入荷。
大きいサイズの売れ筋は、白。

店頭で見て選ぶと楽しいですよ。


DSC08796.jpg

名門K
名称未設定のデザイン (48)
  • 2人用クリア 改正後¥1210(¥1045)
  • 2人用カラー(ピンク、緑) 現在の在庫のみで終了
  • 4人用クリア 改正後¥1430(¥1320)

20161028110437530.jpg
お店でも使用しているコーノ式フィルタ-です。

20161028110437530.jpg

今すぐコーノ器具を買いたい方はこちら↓

欲しい方は、1月中がお得ですよ!(*´ω`)┛






【大寒】ー寒中お見舞い申し上げます

20211231_085123.jpg

2022年1月20日。
暦では大寒です。

今年は、雪の日が多いですね。
連日雪化粧ですっかりお店も真冬の装いです。

今日から2月3日までの立春までが寒さが一番厳しいとされています。

この時期は、特に体調に気を付けて
よく寝る
よく食べる
日々の日常に楽しみを作る!

事が大切です。

(^-^)/

お店の営業も1月中は
毎週(水)(木)がお休みとなっています。

寒い季節が苦手ですので
ひきこもりがちではありますが
元気にお客様をお迎えできるよう気を付けております。

20211231_123625.jpg

皆様もお体にお気をつけて
店頭でお会いしましょう!

この時期にお家にいながらできるコーヒー教室
当店でも行っております。

現在日程は、お客様のリクエストより調整して行っております。
その場合は、3名様以上でのお申込みとさせて頂いております。

20220118_142906.jpg

今年初となるリモートレッスンは、コーノ式ドリップです。
こんな時期だからこそお家で受講できるのは、安心ですね。

気になる方はお問い合わせを頂き、ご連絡しております。
質問だけでもいいですよ。(*´v`)

▼お問合せ↓
coffee@krf.co.jp
件名に「オンライン教室について」と表記下さい。

▼ネットで確認する↓
「オンラインコーヒー教室」







【店内でコーヒーのお供に】-自家焙煎のおやつ3点盛りメニュー登場

新メニューです。

当店の美味しいスイーツをちょこっとずつ食べたい。
そんな嬉しいメニュー

20220116125807912.jpg

「自家焙煎のおやつ3点盛り」\300税込み)

全て当店で自家焙煎した
オリジナルスイーツ。

この時期食べたいチョコ菓子も。

その①自家焙煎珈琲豆チョコレート
20220116125801399.jpg

真ん丸のチョコには
当店の美味しいブラジル産
サンタカタリーナ農園の焙煎したコーヒー豆が丸ごと入っています。
甘いチョコの中には、ほろ苦いコーヒー
焙煎したコーヒー豆はそのまま食べられます。
そのままだとほろ苦く
チョコと一緒に食べると美味。

そのまま食べて下さいね。

その②自家焙煎カカオ豆のドラジェ
20220116125800d55.jpg

自家焙煎したカカオ豆をそのまま食べるドラジェ。
アーモンドのような見た目ですが
自家焙煎したカカオ豆です。
チョコでコーティングしココアパウダーをまぶしたもの。

焙煎したカカオ豆を奇麗に皮をむくのはとても大変な上に
更に食べやすくチョコでコーティング。
とても手間暇がかかるので
チョコレートが主役のバレンタインのこの時期だけに。

1年に一度だけしか作らないパティシエの自信作。

その③自家焙煎のミックスナッツ
20220116125758a4a.jpg

自家焙煎のミックスナッツ。
アーモンド
クルミ
カシューナッツ
マカデミアンナッツ
の4種類。

油で揚げず
無塩です。

ヘルシーで身体の事を考えたミックスナッツ。
カカオ豆のポリフェノール効果にも期待できる
お勧めの3点盛り。

今の時期限定!
\300にて提供中。
量の目安 一人分です。

20220116125803d34.jpg



【コピルアックが1杯375円で飲める!】-店頭でも「贅」販売中‼

ネットショップに続き…
店頭でも「贅」始めました。

好評いただいております。

20220116140600e9f.jpg

「1杯ドリップ高級シングルオリジン贅」
手提げバッグ入り
贅 4杯 ¥1800
贅 8杯 ¥3000

202201161405581cf.jpg

贅 ミニは4杯入り。

極上の高級シングルオリジンが4杯
高級シングルオリジンパンフ (6)

<贅8杯のセット内容>
  • コピルアック 2杯
  • ブルーマウンテン№1 2杯
  • エスメラルダ農園プライベートコレクション 2杯
  • ハワイコナEXF 2杯

贅4杯は、各1杯ずつ入っております。

KONO名門 福袋のコピー

高いコーヒーって
豆で手に入れようとすると
高額に。(;^_^A

1杯ずつ飲んで見たい。

と言うのが本音。
そんな贅沢な1杯ずつを詰め合わせた「贅」は
コーヒー好きにはたまらない

高級シングルオリジンパンフ (9)

高級シングルオリジンパンフ (10)

 のような商品です。

20220116140557ada.jpg

自分用に。
贈り物に。

話題性になる事間違いなし!

特別価格で販売しております。
こちらの機械をお見逃しなく。

20220116140553d38.jpg

お求めは、店頭又は
オンラインショップにて↓
「詳しくはこちらをクリック」

【おうち時間読書のススメ】ー「エスプレッソからはじめよう」斎藤正二郎【著】

「エスプレッソからはじめよう」

20201225192656702.jpg

著者/齊藤正二郎
出版社/幻冬舎
定価/800円+税

2020年11月発売の新書です。

なんと著者は、齊藤正二郎氏。

東京都にエスプレッソ専門店を展開しているオーナーである齊藤氏。
名店「ダブルトールカフェ」の代表取締役をしております。

日本にエスプレッソを広めたと言っても過言ではない
ダブルトールカフェ。

本当に美味しいエスプレッソとは?
自社オリジナルのエスプレッソマシーンの開発
世界を変える七番目の飲み物と言われるティーエスプレッソを開発。
エスプレッソの紅茶版です。

興味深いドリンクは勿論
エスプレッソに美味しいコーヒー豆作り、焙煎
そして畑作りまで。
アメリカのハワイに自社農園を持ちコーヒー豆の栽培にも携わっています。

「グラウンド・トゥ・カップ+マシン」

シアトルで本物のエスプレッソに出会い
コーヒーの世界へ。
機械工学や抽出論の観点から数々のマシーンや商品、画期的なフィルターやチップを開発。
ハワイに自社農園を持ち現在は、「グラウンド・トゥ・カップ+マシン」。

一杯のエスプレッソで人々を幸せに。

著書にもそう言った、エスプレッソとの出会い
日本での認識、観点
齊藤氏の視点を通してわかりやすく書かれています。

ラテやカプチーノ飲んだことあるって!言う人は
よくわかる内容ですよ。

個人的にも共感できることがたくさん有り、あっという間に読み終わりました。
実際に、ラテやカプチーノで大切な牛乳のスチーミング。
ノズルのチップを齊藤氏が開発したものを使った事があります。

ノズル一つでも変わるんですよね。
蒸気の出方が代わりますので
綺麗にフォームできるように計算されて作られていて感動しました!

機械のモノ作りに関して、全然わからないことが多いですが
コーヒーを飲む事や淹れる事を好きな人が、コーヒーの機械や生産にも携われるというのは
本当に素晴らしいですね。

いいものが生まれる事は間違いありません。

「エスプレッソから始めよう」
濃厚な1冊でした。
エスプレッソって?
海外からみた視点も面白く、当店で以前エスプレッソを飲みにきていた世界中の方の観点tおも共通する事が多く大変共感しました。
また、エスプレッソっから始まりこの先の未来にも楽しみが、キーワードとなる
「グラウンド トゥー カップ」

エスプレッソからみた深いお話です。
松崎おすすめブックです。

冬休みはゆっくりお家で読書!
おすすめ本でした!




こんな時にもデカフェ

最近夜のお楽しみ
お酒を少しばかりやめています…

とは言え、食後に何か口の中がさみしい…

ヽ( ´_`)丿

職業柄、日中沢山のコーヒーを飲むので
夜は飲まないというか、欲しないのですが

甘くなく
お腹も膨れない
そんな何も考えずに飲める飲み物

飲みたくなりませんか?

基本的に毎日炭酸水を飲む習慣があるのですが
その後は…何を飲もう?
コーヒーを飲んで見ました。


・・・

あれれ
夜目がさえる
と言うより
尿意を感じて起きていました。(;^_^A

((+_+))
なるほど。
コーヒーのせいですね。
ちなみに、飲む量を減らして見ましたが

名称未設定のデザイン (39)

ちょこっとでも
後から何度も。

さらに飲んだ水分の量よりも出る方が多い⁉なんて。

そうなったことある人いませんか!

夜何かを飲みたい。
でもトイレが近くならない。
それでもって美味しい。
そんな飲み物
あったらいいなーと思いませんか。

今まで気にした事がなかったのですが
最近になってお酒をやめると…

Σ(゚Θ゚)

ちなみに
コーヒー以外も試しました。

緑茶
紅茶
ハーブティー…

よさげに見えて、コーヒーに負けずトイレが近くなりました。

(笑)

いずれにせよ、コーヒーと同じく
あの成分がたーっぷり入っているからとのことで…

その正体こそが

「カフェイン」です。

名称未設定のデザイン (42)

コーヒーが代表的なカフェインの入った飲料ですが
紅茶でも
お茶でも
ハーブティーでも同じ。

カフェインがたーっぷり入っています。
更にコーヒーよりもうすーいお茶や紅茶は、量を沢山飲んでしまう傾向があるので
恐らくコーヒーを飲んだ時のようにトイレが近くなったのですね。

そもそもカフェイン。
コーヒーが好きと言う方の

美味しいは勿論
飲むと頭がすっきりする
やる気が出る
香りに癒される
疲れがとぶ


というのは、全てカフェインの効能であります。

その一方でトイレが近くなる。
まるでお酒を飲んだ時のように…という経験も皆さんあるのではないでしょうか?

こちらもカフェインの効能の一つ。
利尿効果。
ですが、度が過ぎると実はトイレが近くなり水分がどんどん体から失われるのだとか。

コーヒーを飲んだらお水も飲んだ方が良いかも知れませんね。

よく聞く話では、コーヒーを飲む量よりも多くの水分が
尿として出る他にも、尿意を感じやすくなるといった特徴があるそうです。

調べて見ると
改めてなるほど。

夜は、よほど何か起きていなければいけない理由がなければ
飲まない方がいいのか…
今悩み中です。

がそういえば
あった。

コーヒーのカフェインレス。
当店でも提供をしております。
お家でも一度試して見ようかと思います。

ちなみに、現在はノンカフェインの飲料
「麦茶」や「ルイボスティー」を飲んでいますが
尿意は収まりいい感じです。

カフェインレスコーヒー
自分には飲む事がない飲み物と思っていましたが
最近興味津々です。

当店でも、受注後焙煎する鮮度の良いカフェインレスコーヒーが在ります。

種類も多い他、この時期は、カフェインレスのアイスコーヒー、
カフェインレスのドリップバッグ、カフェインレスコーヒーのカフェオレベース
などなど盛り沢山。

気になる方はこちら↓
「カフェインレスコーヒー」
http://www.krf.co.jp/SHOP/277650/list.html



【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)

【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)


京都といえばお茶屋さん。

なんと気軽に入れる日本茶スタンドを見つけました。


阪急河原町駅から徒歩6分

11:00~19:00


20200213173636487.jpg


町家を改装したお店です。


2018年7月にオープンした新しいお店です。

こちょこちょっとした通りにあるのですが

回りには、お茶屋さん、スイーツ

洋菓子、和菓子、更に自家焙煎珈琲店


ランチ時のお店など

いろいろお店がたくさんある通りです。


20200213173706979.jpg


お店の前に看板が。

中へ入ると省スペースですが店内で飲食できる場所

外玄関には、ベンチがありました。


忙しいときは、お店の外まで並ぶのかもしれません。


女性客が多く若いですね。

更に外国人。


20200213173659728.jpg


ドリンクのみではなく

茶器、茶道具

お抹茶などの販売もされています。


20200213173648280.jpg


オーダーは、お抹茶

お抹茶ラテ

ほうじ茶ラテ

テイクアウト用のプラカップが多く

アイスもホットもされていました。


注文後、そのままカウンターで

お抹茶を点ててくれます。


1杯ずつですので

待ち時間は覚悟です。


20200213173634020.jpg


お抹茶ラテを注文しました。

お砂糖なしです。


Yugen

ゆうげん


店主さんは、小さなころからお抹茶をおうちで点てて飲んでいたそうです。

とても素晴らしい抹茶ですが

お抹茶は、あまり気軽に味わえるお店が少なく

自分でお店をすることにしたそうです。


茶器にもこだわり

お抹茶もランク分けされています。


石臼で挽いた香り高いお抹茶。

町家を改装した空間にあえて欧米のスタイルの店内で

気軽に入れる

日本茶スタンドになりました。


外国の方は、とても喜ばれると思います!

なんとかわいい💛

20200213175734425.jpg

ヾ(o´∀`o)ノ


そのまま、テイクアウトして

街歩きしました。

今回は、寒かったのでホットを注文しました。


次回は、アイスお抹茶ラテを注文してみたいなーと思います。

口コミでも話題になってます!!



【ネット注文受付中】-「1杯ドリップ金澤屋巡り」の贈り物配送致します

店頭で販売している
1杯ドリップ・金澤屋巡り
最近、贈り物にと店頭でギフト箱にお詰めしてギフト対応をしております。

店頭では、好きな数だけドリップバッグを選んで
箱詰めしております。

オンラインショップでは、中でもよく組み合わせのあるオリジナルブレンドに
特化し5種類を箱詰め致しました。

バリエーションは4タイプ。



金澤屋巡り5種15杯ドリップバッグギフト

  • 加賀美人ブレンド 3杯
  • かなざわ物語ブレンド 3杯
  • 利家ブレンド 3杯
  • 百万石ブレンド 3杯
  • 極みブレンド 3杯 
合計15杯
※賞味期間約2か月以上のものを詰め合わせます。
  • 販売価格
  •  
  • 2,800円
  •  
  • (税込み)

金澤屋巡り5種10杯ドリップバッグギフト
  • 加賀美人ブレンド 2杯
  • かなざわ物語ブレンド 2杯
  • 利家ブレンド 2杯
  • 百万石ブレンド 2杯
  • 極みブレンド 2杯 
合計10杯
※賞味期間は約2か月以上のものを詰め合わせます。
  • 販売価格
  •  
  • 2,000円
  •  
  • (税込み)
振り掛け金箔付きのゴージャスバージョンもございます。



【金箔付き】金澤屋巡り5種15杯ドリップバッグギフト
  • 加賀美人ブレンド 3杯
  • かなざわ物語ブレンド 3杯
  • 利家ブレンド 3杯
  • 百万石ブレンド 3杯
  • 極みブレンド 3杯 
  • 振り掛け金箔 5袋
合計15杯 + 金箔5袋
※賞味期間約2か月以上のものを詰め合わせます。
  • 販売価格
  •  
  • 3,300円
  •  
  • (税込み)


【金箔付き】金澤屋巡り5種10杯ドリップバッグギフト
  • 加賀美人ブレンド 2杯
  • かなざわ物語ブレンド 2杯
  • 利家ブレンド 2杯
  • 百万石ブレンド 2杯
  • 極みブレンド 2杯 
  • 振り掛け金箔 5袋
合計10杯 + 振り掛け金箔5袋
※賞味期間は約2か月以上のものを詰め合わせます。
  • 販売価格 
  • 2,500円 
  • (税込み)
以上
ネットでご購入頂ける1杯ドリップ金澤屋巡りのセット内容でした。

ご注文サイトはこちら↓






【この木なんの木⑳】-奈良時代から愛される「柚子」

「柚子」「柚」「ゆず」
皆知ってるゆず。
ゆずがなるゆずの木。
20211104172650902.jpg

別名 ユウ、ユ、ホンユ、ユノス 

みかんに似ている見た目の通り
ミカン科 ミカン属(*^_^*)

日本では、奈良時代からある事が分かっています。
当たり前のゆずですが、日本と中国以外では、ほとんど栽培されていないそうです。

ゆずと言えば、あのいい香り。
木材というより、ゆず自体を食用として楽しむ事が多いですね。

酸味が強くてそのまま食べにくいので(;^ω^)
ゆずジャムにして、マーマレードにして
お鍋やお漬物のアクセントや臭み採りに。

また冬至には、ゆず湯に入りますね。
柚は、血行をよくしてくれるので肩こりや腰痛によく神経痛やリウマチの痛みを和らげてくれます。

ゆずの仲間
スダチ、カボスなど。 似てますよね。

暑さや熱に強く、寒さにも強い樹。
東北地方まで栽培されています。樹齢も強く長寿です。
庭木としても人気。

そんな強いゆず。
ことわざにもなっています。
「柚子の木に逆立ち」
「裸で柚の木に登る」
無鉄砲で向こう見ずな人や無茶をすることのたとえとして使われます。

木材としての利用は少ないのですが
ここにあります。
↓(*´∀`人 ♪

2021110417265052f.jpg

20211104172650d87.jpg

202111041726463de.jpg

興味のある方は、こちらをクリックして下さいね。(*^_^*)

【ブレンドが全て味わえる!】-「1杯ドリップ・金澤屋巡り5杯」-金粉入りも登場

店頭で人気のドリップバッグ

手頃な価格
可愛い手提げ入りの

20220111120313145.jpg

「1杯ドリップ・金澤屋巡り5杯」 ¥800(税込み)

お勧めでもありますが
今一番売れています!

中身は、この通り5種類のオリジナルブレンドが
1杯ずつ入っています。

202201111203169e1.jpg

コーヒー豆で全部を飲もうと思うと
沢山買わなきゃいけない
好みがどれかも判らないので…と
なりますがドリップバッグは1杯ずつ
ちょこっとずつ飲み比べできるのです。

5種類のブレンドは
  • かなざわ物語ブレンド
  • 加賀美人ブレンド
  • 利家ブレンド
  • 百万石ブレンド
  • 極みブレンド

当店のオリジナルブレンド全て。
どのコーヒーも個性が豊かで煎りたての香り高いコーヒーです。

ドリカフェ2

ドリップバッグは、1杯から販売しております。
ブレンド全て価格が違いますがドリップバッグは、同じ価格です。

なんと1杯160円(税込み)

5杯で800円ですが
こちらは、なんと手提げ袋とパンフレット入り

20220111120314994.jpg

と言うわけでお土産に沢山売れているのです。

2022011112031794e.jpg

最近では、更に振り掛けタイプの金粉が付いたセット
「1杯ドリップ振り掛け金箔付き金澤屋巡り5杯」¥1080(税込み)
も販売しております。

金澤らしい金箔と美味しいコーヒーのセット。
ご友人やご家族へのお土産にも喜ばれます。

店頭限定の商品となります。

オンラインショップでは、ブレンドコーヒーやストレートコーヒーの組み合わせで
お得なセットを販売しております。

→ご興味のある方はこちらをクリックしてくださいね。


掘り出し物あるかも!「タペストリー」と「ポスター」ワンコインで販売中

当店で展示・販売しているコーヒーアンティーク
骨董品の入手先から特別に
「タペストリー」と「ポスター」を入手しました。

ワンコインでご購入頂けますので
ぜひご覧ください。

「タペストリー」

「ポスター」

色々ありますよね。

(^-^)/

見ているだけで面白い。

店頭2階にで販売しております。

20211223152922982.jpg

沢山あるのですが
ほんの一部


20211223152922310.jpg

アフリカ
中南米か
民族のようですね。

202112231529224ff.jpg

ポスターやタペストリー
広げて見れるようにしてあります。

2021122315291934d.jpg

掘り出し物
あるかも知れません。

(=゚ω゚)ノ



【2022年発売スタート】自家焙煎カカオのドラジェ

チョコレートが1年で最も売れる時期がやって来ました!

当店でも他のお店にないこだわりの1品がございます。
その名も
「自家焙煎カカオのドラジェ」
ご存知の方も多いのですが

DSC06847_20210109113146620.jpg

とーっても美味しいのです。

とは言え、カカオ豆を丸ごと
チョコレートでコーティング。

アーモンドやクルミ
ナッツ感覚で食べるという

なんとも贅沢な1品。



カカオ豆は、チョコレートの原料です。
通常カカオ豆を一般の方は目にする事はなく
チョコレートや焼菓子と言った製品の状態で目にしています。

カカオ豆って食べたことない方が多いのではないでしょうか?

20210109120357323.jpg

加工する前のカカオ豆からは、あのチョコレートの
美味しそうな香りが凝縮。

かじってみると
甘さを感じる香りとは裏腹に
ビター
ちょこっとほろ苦く
後味のキレの良い酸。

まるで濃厚なココアパウダーの塊をかじったかのような
フレーバー
食感
複雑の味わいたっぷり。



40g入り
993円(税込み)

高級なカカオ豆をそのまま食べるドラジェ。
チョコレートを絡めてキャラメリゼしたものです。

毎年、食べた方から絶賛頂いております。
はまると病みつきに。

この時期のみの製造となります。

当店でもお買い求め頂けます!
DSC06826.jpg






贅沢にカフェタイム新年はお家で「1杯ドリップ・金澤屋巡り贅」を楽しもう!

新年から発売開始!
「1杯ドリップ・高級シングルオリジン贅」¥3000(税込み)

高級シングルオリジンパンフ (5)
<内容>8杯

世界のコーヒー愛好垂涎の幻のコーヒー

世界のコーヒー愛好垂涎の幻のコーヒー (1)


世界のコーヒー愛好垂涎の幻のコーヒー (2)


世界のコーヒー愛好垂涎の幻のコーヒー (3)

早速ご注文頂きました。

普段揃ってお目にはかかれない高級シングルオリジン
2022010919103025a.jpg

製造中もコーヒーからいい香り。

2022010919103330a.jpg

素晴らしい香りを持っています。
コーヒーの香りには、ストレス解消やリラックス効果など
があるそうです。

と言うのが良くわかります。

(*^_^*)

店頭でも数点販売しております。
オンラインショップでは、¥3000(税込み)送料も込みとなっておりますので
実は、かなりお得です。

コピルアックやエスメラルダのゲイシャといったら
100g 4000円以上します。

(´ω`人)

こちらだと、そのコーヒーも1杯当たり375円
喫茶店やカフェで飲む事を想像しても

考えられないほどお得です。

20220107100527702.jpg

ご家庭でもお楽しみ下さいね。

ご注文サイトはこちらをクリック↓https://krf.coffee/

連休最終日。
金澤では、少し寒さも緩んだような温かさがありました。
ですが、これからが冬の本番。
大寒も控え寒さがまだまだ続きます。

皆様、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。

ちなみに、昨年中止となった金沢市消防出初式、
今年は無事終了致しました。

消防団による加賀鳶などの演武、
武勇な姿を家族連れで楽しむ方が多く見られましたよ。
20220109191659d2c.jpg
(2022年 金沢市消防出初式店 ラストの一斉放水)




【新発売!!】カフェショコラブレンド

202201011609295b6.jpg

新年早々寒波で

202201011609269cb.jpg

玄関先から連日
冬らしいショット。

20220101160921df2.jpg

街中の雪が絶えません☃️

202201011609209d6.jpg

20220101160923387.jpg

寒いと
食べたくなる

チョコレート🍫

20220101160919246.jpg

チョコレートを食べながら
味わいたいコーヒー

74D38070-A47C-4D18-9029-D9AD72DB85D4.png

チョコレートに合わせた
極上のコーヒーが登場しました!

新発売!「カフェショコラブレンド」
200g 1240円
A3FED76C-B062-4B8A-A043-064125A0ED06.png
オンラインショップ限定

もうすぐバレンタインデーも控え

CC5F2F39-356E-418D-B5D8-2AD31638E852.png

チョコレートに合わせて
コーヒーを贈り物にしたり

202201011634492b1.jpg

楽しみませんか!
チョコレートの甘味と調和。
甘味をスッキリさせるビターテイスト。

20220101163450209.jpg

お求めは、オンラインショップにて!
「こちらをクリックしてね」





【新発売!】-1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」

新発売!
1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」

DSC05565.jpg

コーヒーが好きなら
一度は飲んで見たい!高級シングルオリジンばかりを
詰め合わせた

まさに「贅沢」そのもの。
1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」

金澤屋が選りすぐって選んだ高級シングルオリジンは、4種類。
合計8杯のセット。

特別価格 3000円(税込み)
にて日本全国配送も行います。

4種類の高級シングルオリジンは、当店オリジナルの
ドリップバッグに1杯ずつ個包装。
抽出効率を上げた袋の形状と材質はもとより
少量小分け製造で
煎りたて
挽きたて
入れたて

の美味しさをお楽しみ頂けます。
20200718105421021.jpg

こちらの箱に詰めて
配送致します。

クリックポストで送るので
ポストにお届け。

受け取りの手間もございません。
20211228_090205.jpg

箱を開けると

20211228_092126.jpg

包みを開けると

20211228_090141.jpg

ドリップバッグが出てきます。
高級シングルオリジンパンフ (6)
<セット内容>
  • コピルアック 2杯
  • ブルーマウンテン№1 2杯
  • エスメラルダ農園プライベートコレクション 2杯
  • ハワイコナEXF 2杯

高級シングルオリジンパンフ (3)高級シングルオリジンパンフ (2)高級シングルオリジンパンフ高級シングルオリジンパンフ (1)

コーヒーと一緒にお品書きを送ります。

1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」 (1)

1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」

箱に同封して送ります。

高級シングルオリジンパンフ (5)

店頭又はオンラインショップにて。

ご注文はこちら↓
「金澤屋珈琲店の通販サイト」



【2022年1月9日開催】-令和4年金沢市消防出初式

2021年
大雪の為、中止となった
「金沢市消防出初式」
20220106085248447.jpg
|ω・`)

ですが今年は、お天気も安定しているので
開催されますね。

金澤屋珈琲店からも完成や水しぶきが見える
なんとお隣金沢城公園の新丸広場にて開催されます。

今年の内容はこちら↓

〈開催内容〉
 時間:令和4年1月9日(日)10時00分~10時50分
 場所:金沢城公園 新丸広場

〈オンライン配信について〉
 今年の出初式は現地開催とオンライン配信を併用したハイブリット形式にて開催します。
 配信時間:同日10時30分~10時50分
 配信内容:10時30分~ 加賀鳶はしご登り演技
      10時40分~ 一斉放水

消防団49団ほど参加されます。
毎年開催前に温かいコーヒーを飲みに来てくれる方もいます。

20200105160028180.jpg


加賀鳶の梯子のぼりの演舞から

加賀鳶とは、江戸時代に加賀藩で活躍された火消組織です。
「加賀鳶ーかがとび」と言います。
梯子のぼりは、その伝統妙技
20200105160024512.jpg

消防のわざと心意気を表す儀式として

金沢では、明治3年から行われている伝統行事です。


毎年雪がちらつきますが今年もちらつく程度でしょうか。

昨年は、大雪すぎて除雪できず断念。


広場使っての演武となりますので仕方ないですね。



締めくくりは、この寒空での



20200105160026250.jpg


裸一斉放水


20200105160021293.jpg


遠くに

いても水しぶきかぶります。


閉会後

寒くなった観客の皆様が…


温かいコーヒーで一服。


こちらも定番になっております。


.゚+.(・∀・)゚+.


DSC01205s_2021092013062597b.jpg






【人生で一度は飲んで見たい!】-インドネシア産 北スマトラ ワハナ農園の「コピルアック」ニュークロップで入荷!提供中

人生で一度は飲んで見たい
幻のコーヒー
噂で聞いたことがある
高級なコーヒー
手に入らない

数々の噂で度々話題となる
コピルアック
店頭メニューで再開しました。

なんと今から10年前に提供していたお値段と同じ
1杯 1200円 (税込み)です。

20220106_133109.jpg

とは言え、
美味しいうちに飲んで頂きたいので少量ずつ焙煎して
提供致します。
ゆえにいつもある!とは限りませんので
飲みたい!と思ったら
飲んで下さいね。

恐らくどこよりもお安い価格です。

1杯 1200円がなぜ安いのか?
当店では、100g 4220円にて販売しております。
オーダー後焙煎します。

通常のコーヒー豆は、専門店のコーヒーで100g 400円~800円
コピルアックが桁外れに高い。

(笑)

それは、コピルアックがなぜ幻のコーヒーと呼ばれるのか?に関係があります。

20220106_132009.jpg


ジャコウネコと呼ばれる
現地の猫というよりイタチ が
アラビカ種のコーヒー豆の実を餌として食べます。
なんとその実を食べて、種子にあたるコーヒー豆が消化されずに排泄されます。

現地の農民がその排泄物からコーヒー豆を取り出し、奇麗に洗浄したものがコピルアック
煎って飲んで見ると
これは、びっくり別格のフレーバーが。

よくよくジャコウネコを見て見ると
甘い完熟の実のチェリーを好んで食べていたそうです。

美味しいチェリーから採れるコーヒー豆は
風味やフレーバーのすばらしさは勿論
更にジャコウネコの消化酵素も加わり通常のコーヒーとは別格のフレーバーを持つように。

20220106_132333.jpg

その香り…
挽いた瞬間から淹れている時も

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

いい香り。

その香りは、麝香と呼ばれるシャネルの香水にも
ブレンドされている香料に似ていると言われています。

2022010710052901c.jpg

店内で飲めます。
貴重なコーヒー豆1粒

20220107100527702.jpg

一緒に差し上げております!



【人気にて再入荷!】木下輝夫作―スコップ型スプーンと茶さじ

当店で販売している
かわいい木下さんの食器が増えました!

20211129_105347.jpg

人気高い茶さじ

内輪のようなこの形
20211129_105405.jpg

茶さじです。
細かなパウダー状のものをすくうのに最適です。

20211129_105352.jpg

高級な神代のケヤキです。

20211129_105354.jpg

アカシアとブラックチェリーの木。
1つ1つ
形状も違うので手にとって見て下さいね。

20211129_105310.jpg

スコップ型のミニ版
スコップスプーンです。

この形
ヨーグルトや
プリンが食べやすいのです。

20211129_105337.jpg

樹の種類も豊富です。
ハードメープル
ウメ
ケヤキ
ブビンガ
シカモア
ユズ…

20211129_105323.jpg

こちらは、数点限りにて
店頭だけで販売致します。

茶さじの神代ケヤキ
前回も入荷後、人気ですぐに完売しました。

今回は3点限り。
皆様、お見逃しなく♪



【先着100様】-新年を祝して福豆コーヒープレゼント!

2021122217382990f.jpg

2022年
始まりを祝して
金澤屋珈琲店からお客様にちょこっとプレゼントがございます。

20211222173829d4d.jpg

先着100組様限定品「福豆ピーベリードリップバッグ」プレゼント!

InShot_20211209_182136289.jpg

煎りたて
挽きたて
詰めたて

2021121311364091a.jpg

ブラジル産ジアマンチーナヨシマツ
ダイヤモンドが発掘されている産地でコーヒー豆が栽培されています。
日本人ヨシマツさんが育てています。

ピーベリーと言われる丸豆は、全体の5%ほどしか採れない貴重な豆です。
小さくても味わいが密になった完熟チェリーが集まっています。

とても美味しいので皆様に飲んで頂きたい。

福豆としてより多くの方へ
プレゼントします。

InShot_20211209_181837379.jpg

希少なピーベリーの持つ
フルーツのような完熟の香味と

手回し直火焙煎でついたワイルドな味わい…

ご来店のお客様にプレゼントしております!
なくなり次第終了となります。

20181215184529851.jpg


(*´ω`)┛

寒い日が多いですが
ご来店ありがとうございます。

コロナと寒さに負けず頑張りましょう!




【送料無料のコーヒー便】-迎春を迎えるにふさわしいコーヒーはやはり!「ブルマン」先着10名様に金粉プレゼント

当店から直送のコーヒー豆のセット便
新年1月の「金澤便り・2+1」のご紹介です。

B3F88998-8C61-4D98-A028-0F16B756013A.png

送料は、日本全国無料
1月の金澤便り・2+1  特別価格3,300円(税込)


*セット内容*
  • 利家ブレンド  150g
  • かなざわ物語  150g
  • ブルーマウンテン№1 100g 
振り掛け金箔を先着10名様にプレゼント致します。
※金箔は、定員になり次第終了致します!

毎月お楽しみとしてご用意している
スペシャルティーコーヒーは、「ブルーマウンテン№1」です。
詳しくはこちらをクリック↓
「送料無料!金澤便り」

今月のスペシャルティーコーヒーはこちら↓
ブルーマウンテン№1
通称ブルマンで親しまれている最高級品です。



ブルーマウンテンと言えば、珈琲の中でもトップブランド。
それもそのはず
ジャマイカのブルーマウンテン山脈のごく限られたエリアで栽培される
コーヒー豆であり
その生産量は、極めて少なく希少で高価なコーヒーです。
香りが高く繊細な味わい
マイルド
特定のエリア以外では、その名を付けられず
高級品の代名詞 と言っても過言ではなく
それでも「高くても人気がある!」
日本人好みの味と言われています。
それもそのはず、実は、生産量の9割以上が日本向けに輸出されているのだそうです!
(*゚Q゚*)
1967年1月9日
ジャマイカキングストン港から大量のジャマイカ産コーヒー豆を日本へ出した記念日。
船積された記念日です。
毎年カリブ海を襲うハリケーンの襲来に怯えながらも
この日を迎える事ができた!という安堵
演技担ぎのコーヒーとしても日本では人気があります。
まさにハレの日に頂きたい記念日珈琲。
毎年自然災害の影響もあり
色々ありますが
当店でも美味しいブルーマウンテンコーヒーをお客様へお届けしております。

人気のブルマンは、ハレの日にぴったりです。
新年の晴れやかな日を美味しくて極上のコーヒーで過ごしませんか?

詳しくはこちらをクリック↓

金沢の万能パワースポット「金澤神社」

お正月
皆様ゆっくりお過ごしの事でしょうか。

毎年この時期と言えば
初詣に行かれる方も多いことでしょうか。

当店の周りにも
お正月に沢山の方が訪れる神社が沢山ございます。

尾崎神社
尾山神社
石浦神社
金澤神社

私は、近年の傾向でいう
年末の幸先詣に行ってまいりました。

場所は、金沢の万能パワースポットとも言われる
「金澤神社」です。

20220101145139cc4.jpg

こちらは、兼六園に隣接する神社です。

その昔、明治より以前は、城下の婦子のみが参拝を許されていたと言われています。

20220101145138e36.jpg

明治7年
兼六園が一般開放されると共に
どなたでも参拝ができるようになりました。

学問の神様であり
前田家の先祖でもある菅原道真公を祀って建てられました。

更に金運災難除けの白蛇竜神様も祭られ
合格祈願・金運アップといったご利益があるといわれています。

新年ならば
多くの学生が合格祈願に長蛇の列を作って
参拝をしています。

20220101145140cf0.jpg

小さな沢山の鳥居を潜って降りると
金城霊沢
きんじょうれいたくと言われる
泉があります。

金沢の由来となった場所というのはご存知でしょうか?

その昔、芋掘藤五郎という男がこの沢で芋を洗ったところ沢山の砂金が出て来た
という伝説があります。
それから「金洗いの沢」と呼ばれ「金沢」という地名になったのだとか。

∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

他にもいぼとり石という
いぼをとってくれる石

商売繁盛のお稲荷さんが祀られていたり・・・

運気上昇のパワースポットとして知られております。

20220101145142b00.jpg

年末の参拝ゆえ
貸切りでしたが、今は沢山の人が訪れていると思われます!

(^-^)/

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (202)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (478)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (207)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1277)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (91)
華道家「草月流 栄波」 (74)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (7)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【店内限定!】-自家焙煎カカオの「ブランデーケーキ」×「ドラジェ」のケーキセット 2022/01/31 1月も今日で最後。この時期の美味しいチョコ菓子街中でも色々販売されていますね。当店でも限定で提供始めた特別なケーキセットがございます。チョコレートの原料であるカカオ豆。大きなカカオポッドと呼ばれる実の中に入った種子。種子はそのままでは食べられず焙煎する事によってカカオ特有の甘く芳醇な香りがしてきます。コーヒー豆も同じくコーヒーの木の実の種子を焙煎したもの。焙煎する前は、あのいい香りはしないのです。...
【コーヒーの木栽培日誌】-大寒の脅威と若葉の出現 2022/01/30 2022年1月30日まだまだ寒の中もうすぐ2月3日立春を迎えますが寒い日が続いていますね。つい先日からコーヒーの木の元気がなくなってしまいました。今月は、当店も週中に連休を頂きお店を休んでいますのでその間のコーヒーの木は暖房が入っていない室内に。いくつかあるコーヒーの木に異変が起きました。お水をやっているはずですが葉がしおれていました。葉の裏に斑点や黒くなるなどの異常がないため…何が起こっているのか?っと考...
【お家まで配送します!】-自家焙煎スイーツのカフェタイムセット 2022/01/29 石川県にまん延防止等重点措置が施行されました。期間は現在の所、1月28日より2月20日までとなっております。感染状況に伴い期間の変更があるかも知れませんが当店では、営業時間の変更はございません。9:00~17:00となっております。尚、お店の定休日ですが毎週水曜日となっています。水曜日が祝日の場合は営業し翌日に振り替えとなります。1月から2月は、それ以外に不定休を頂く為SNSを通じてできる限りご連絡致しますのでよろ...
展示品限り!-ばら売り致します! 2022/01/28 店内を少しずつ模様替えしております。当店の物販コーナーですが最近増えているのが彫刻家|木下輝夫さんの1品もの。中でもこのカフェタイムセット。制作にとても時間がかかったと言われる職人の賜物。こちらの持ち手付きのコーヒーカップ。これだけの太さの樹であり、硬さがあるもの。そして難易度の高い持ち手。飲み口部分。とても手の込んだ作品です。元々2階に展示していたのですが模様替えで1階の展示コーナーに移動しました...
春の始まり…素心蝋梅 2022/01/27 2022年1月25日冬の中休み…朝から快晴の金澤久しぶりに兼六園へ行ってきました。先週降った雪も解けずに残り小動物も発見。(*’U`*)可愛い雪だるまやリス?らしきかわいい雪飾り今回のお目当ては、新聞で話題となっていた蝋梅を探しに。さすがに梅の木の蕾も硬そうですが少し赤く膨らんでいる木を1本見つけました!梅林の中に…黄色いかわいいお花。見つけました!こちらが蝋梅です。じっくり見ると梅に似ているような小さくはかなげ...
バレンタインにお勧め自家製チョコスイーツ10選 2022/01/26 チョコレートがホットな季節本日は、改めて当店の美味しく人気のチョコスイーツを紹介致します。定番品から限定品まで合わせて10選値段もお手頃ですのでバレンタインにいかが?今回紹介するスイーツの中には、オンラインショップでご購入頂けるものもございます。どこで購入できるのか?なども含めて紹介致しますので最後までご試読お願い致します!バレンタインにお勧め自家製チョコスイーツ10選①自家焙煎カカオのドラジェ ¥993...
【お客様感謝価格】-1月の金澤便りハーフ\1800全国送料無料 2022/01/25 当店から直送の通販ショップ「コーヒー便」皆様ご利用されたことはありますか?今月の「金澤便り・2ハーフ」セットは、かなりお得!大雪でお店まで来れない。コロナで外出自粛。そんな方が多いこの1月。新年を祝してブルーマウンテン№1を使った加賀美人ブレンドを始め誰でも好きな味と言われる定番のかなざわ物語ブレンドを組み合わせました。加賀美人の販売価格は、昨年末から値上げの方向で上がっているのですが今回は、新年特別...
【今年の一押し!】-新発売!「自家焙煎カカオバトン」 2022/01/24 もうすぐバレンタイン!1年で一番 「チョコスイーツ」が豊富なこの時期。チョコ好きにはたまらない季節。知ってましたか?当店にもオリジナルの美味しいチョコスイーツが沢山。今年の一押しは「自家焙煎カカオバトン」こちらが新商品。「カカオバトン」バトン というのは、フランス語で細長い棒状やスティックを意味します。スティック状のフランス料理や菓子をバトンと言います。今回は、カカオのバトン。つまりチョコのバトン...
【送料無料!】-Happy Valentine メール便カフェショコラセット新発売  2022/01/23 ネット限定!日本全国送料無料のセットが登場。美味しいコーヒー豆×高級チョコレートの組み合わせバレンタイン向けにお勧めの商品です。2つ種類がありますので是非ご賞味下さいませ。オンラインショップの紹介記事↓メール便・本格チョコ&カフェショコラブレンドギフト \2,100(税込)カカオそのものの味わいを楽しめるチョコレートと一緒に味わっていただきたいカフェショコラブレンド。贅沢なセットをメール便にてお届けしま...
【買うなら今の内】-2月1日よりコーノ器具値上げのお知らせ 2022/01/22 お客様へコーノ商品の値上げのご案内です。メーカーより価格変更と今後入荷分の仕様変更の案内を頂きまして事前にご連絡を致します。コーヒー豆の価格高騰もさながら資材等も年々価格が上がっております。いいにくいお話ではございますが購入を迷っていらっしゃる方は、今月中にお買い物をされると値上げ前の価格でご購入頂けます。1月中は値上げ前の価格です。↓「コーノ器具取扱品」<当店で取り扱い商品で値上げ品>名門フィルタ...
【大寒】ー寒中お見舞い申し上げます 2022/01/21 2022年1月20日。暦では大寒です。今年は、雪の日が多いですね。連日雪化粧ですっかりお店も真冬の装いです。今日から2月3日までの立春までが寒さが一番厳しいとされています。この時期は、特に体調に気を付けてよく寝るよく食べる日々の日常に楽しみを作る!事が大切です。(^-^)/お店の営業も1月中は毎週(水)(木)がお休みとなっています。寒い季節が苦手ですのでひきこもりがちではありますが元気にお客様をお迎えできるよう気...
【店内でコーヒーのお供に】-自家焙煎のおやつ3点盛りメニュー登場 2022/01/20 新メニューです。当店の美味しいスイーツをちょこっとずつ食べたい。そんな嬉しいメニュー「自家焙煎のおやつ3点盛り」\300税込み)全て当店で自家焙煎したオリジナルスイーツ。この時期食べたいチョコ菓子も。その①自家焙煎珈琲豆チョコレート真ん丸のチョコには当店の美味しいブラジル産サンタカタリーナ農園の焙煎したコーヒー豆が丸ごと入っています。甘いチョコの中には、ほろ苦いコーヒー豆焙煎したコーヒー豆はそのまま食べ...
【コピルアックが1杯375円で飲める!】-店頭でも「贅」販売中‼ 2022/01/19 ネットショップに続き…店頭でも「贅」始めました。好評いただいております。「1杯ドリップ高級シングルオリジン贅」手提げバッグ入り贅 4杯 ¥1800贅 8杯 ¥3000贅 ミニは4杯入り。極上の高級シングルオリジンが4杯<贅8杯のセット内容>コピルアック 2杯ブルーマウンテン№1 2杯エスメラルダ農園プライベートコレクション 2杯ハワイコナEXF 2杯贅4杯は、各1杯ずつ入っております。高いコーヒーって豆で手に入れようとす...
【おうち時間読書のススメ】ー「エスプレッソからはじめよう」斎藤正二郎【著】 2022/01/19 「エスプレッソからはじめよう」著者/齊藤正二郎出版社/幻冬舎定価/800円+税2020年11月発売の新書です。なんと著者は、齊藤正二郎氏。東京都にエスプレッソ専門店を展開しているオーナーである齊藤氏。名店「ダブルトールカフェ」の代表取締役をしております。日本にエスプレッソを広めたと言っても過言ではないダブルトールカフェ。本当に美味しいエスプレッソとは?自社オリジナルのエスプレッソマシーンの開発世界を変える七番...
こんな時にもデカフェ 2022/01/18 最近夜のお楽しみお酒を少しばかりやめています…とは言え、食後に何か口の中がさみしい…ヽ( ´_`)丿職業柄、日中沢山のコーヒーを飲むので夜は飲まないというか、欲しないのですが甘くなくお腹も膨れないそんな何も考えずに飲める飲み物飲みたくなりませんか?基本的に毎日炭酸水を飲む習慣があるのですがその後は…何を飲もう?とコーヒーを飲んで見ました。・・・あれれ夜目がさえると言うより尿意を感じて起きていました。(;^_^A...
【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん) 2022/01/18 【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)京都といえばお茶屋さん。なんと気軽に入れる日本茶スタンドを見つけました。阪急河原町駅から徒歩6分11:00~19:00町家を改装したお店です。2018年7月にオープンした新しいお店です。こちょこちょっとした通りにあるのですが回りには、お茶屋さん、スイーツ洋菓子、和菓子、更に自家焙煎珈琲店ランチ時のお店などいろいろお店がたくさんある通りです。お店の前に看板が。中へ入...
【ネット注文受付中】-「1杯ドリップ金澤屋巡り」の贈り物配送致します 2022/01/17 店頭で販売している1杯ドリップ・金澤屋巡り最近、贈り物にと店頭でギフト箱にお詰めしてギフト対応をしております。店頭では、好きな数だけドリップバッグを選んで箱詰めしております。オンラインショップでは、中でもよく組み合わせのあるオリジナルブレンドに特化し5種類を箱詰め致しました。バリエーションは4タイプ。↓金澤屋巡り5種15杯ドリップバッグギフト加賀美人ブレンド 3杯かなざわ物語ブレンド 3杯利家ブレンド 3杯...
【この木なんの木⑳】-奈良時代から愛される「柚子」 2022/01/16 「柚子」「柚」「ゆず」皆知ってるゆず。ゆずがなるゆずの木。別名 ユウ、ユ、ホンユ、ユノス みかんに似ている見た目の通りミカン科 ミカン属(*^_^*)日本では、奈良時代からある事が分かっています。当たり前のゆずですが、日本と中国以外では、ほとんど栽培されていないそうです。ゆずと言えば、あのいい香り。木材というより、ゆず自体を食用として楽しむ事が多いですね。酸味が強くてそのまま食べにくいので(;^ω^)ゆずジャ...
【ブレンドが全て味わえる!】-「1杯ドリップ・金澤屋巡り5杯」-金粉入りも登場 2022/01/15 店頭で人気のドリップバッグ。手頃な価格可愛い手提げ入りの「1杯ドリップ・金澤屋巡り5杯」 ¥800(税込み)お勧めでもありますが今一番売れています!中身は、この通り5種類のオリジナルブレンドが1杯ずつ入っています。コーヒー豆で全部を飲もうと思うと沢山買わなきゃいけない好みがどれかも判らないので…となりますがドリップバッグは1杯ずつちょこっとずつ飲み比べできるのです。5種類のブレンドはかなざわ物語ブレンド加賀...
掘り出し物あるかも!「タペストリー」と「ポスター」ワンコインで販売中 2022/01/13 当店で展示・販売しているコーヒーアンティーク骨董品の入手先から特別に「タペストリー」と「ポスター」を入手しました。ワンコインでご購入頂けますのでぜひご覧ください。「タペストリー」「ポスター」色々ありますよね。(^-^)/見ているだけで面白い。店頭2階にで販売しております。沢山あるのですがほんの一部アフリカ中南米か民族のようですね。ポスターやタペストリー広げて見れるようにしてあります。掘り出し物あるかも知...
【2022年発売スタート】自家焙煎カカオのドラジェ 2022/01/12 チョコレートが1年で最も売れる時期がやって来ました!当店でも他のお店にないこだわりの1品がございます。その名も「自家焙煎カカオのドラジェ」ご存知の方も多いのですがとーっても美味しいのです。とは言え、カカオ豆を丸ごとチョコレートでコーティング。アーモンドやクルミナッツ感覚で食べるというなんとも贅沢な1品。カカオ豆は、チョコレートの原料です。通常カカオ豆を一般の方は目にする事はなくチョコレートや焼菓子と...
贅沢にカフェタイム新年はお家で「1杯ドリップ・金澤屋巡り贅」を楽しもう! 2022/01/11 新年から発売開始!「1杯ドリップ・高級シングルオリジン贅」¥3000(税込み)<内容>8杯コピルアック2杯ブルーマウンテン№1 2杯ハワイコナEFX 2杯エスメラルダ農園ゲイシャ 2杯早速ご注文頂きました。普段揃ってお目にはかかれない高級シングルオリジン製造中もコーヒーからいい香り。素晴らしい香りを持っています。コーヒーの香りには、ストレス解消やリラックス効果などがあるそうです。と言うのが良くわかります。(*^_^...
【新発売!!】カフェショコラブレンド 2022/01/10 新年早々寒波で玄関先から連日冬らしいショット。街中の雪が絶えません☃️寒いと食べたくなるチョコレート🍫チョコレートを食べながら味わいたいコーヒー。チョコレートに合わせた極上のコーヒーが登場しました!新発売!「カフェショコラブレンド」200g 1240円↓オンラインショップ限定もうすぐバレンタインデーも控えチョコレートに合わせてコーヒーを贈り物にしたり楽しみませんか!チョコレートの甘味と調和。甘味をスッキリさせ...
【新発売!】-1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」 2022/01/09 新発売!1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」コーヒーが好きなら一度は飲んで見たい!高級シングルオリジンばかりを詰め合わせたまさに「贅沢」そのもの。1杯ドリップ金澤屋巡り「贅」金澤屋が選りすぐって選んだ高級シングルオリジンは、4種類。合計8杯のセット。特別価格 3000円(税込み)にて日本全国配送も行います。4種類の高級シングルオリジンは、当店オリジナルのドリップバッグに1杯ずつ個包装。抽出効率を上げた袋の形状と材質...
【2022年1月9日開催】-令和4年金沢市消防出初式 2022/01/08 2021年大雪の為、中止となった「金沢市消防出初式」|ω・`)ですが今年は、お天気も安定しているので開催されますね。金澤屋珈琲店からも完成や水しぶきが見えるなんとお隣金沢城公園の新丸広場にて開催されます。今年の内容はこちら↓〈開催内容〉 時間:令和4年1月9日(日)10時00分~10時50分 場所:金沢城公園 新丸広場〈オンライン配信について〉 今年の出初式は現地開催とオンライン配信を併用したハイブリット形式にて開...
【人生で一度は飲んで見たい!】-インドネシア産 北スマトラ ワハナ農園の「コピルアック」ニュークロップで入荷!提供中 2022/01/07 人生で一度は飲んで見たい幻のコーヒー噂で聞いたことがある高級なコーヒー手に入らない数々の噂で度々話題となる「コピルアック」店頭メニューで再開しました。なんと今から10年前に提供していたお値段と同じ1杯 1200円 (税込み)です。とは言え、美味しいうちに飲んで頂きたいので少量ずつ焙煎して提供致します。ゆえにいつもある!とは限りませんので飲みたい!と思ったら飲んで下さいね。恐らくどこよりもお安い価格です。1...
【人気にて再入荷!】木下輝夫作―スコップ型スプーンと茶さじ 2022/01/06 当店で販売しているかわいい木下さんの食器が増えました!人気高い茶さじ内輪のようなこの形茶さじです。細かなパウダー状のものをすくうのに最適です。高級な神代のケヤキです。アカシアとブラックチェリーの木。1つ1つ形状も違うので手にとって見て下さいね。スコップ型のミニ版スコップスプーンです。この形ヨーグルトやプリンが食べやすいのです。樹の種類も豊富です。ハードメープルウメケヤキブビンガシカモアユズ…こちらは...
【先着100様】-新年を祝して福豆コーヒープレゼント! 2022/01/05 2022年始まりを祝して金澤屋珈琲店からお客様にちょこっとプレゼントがございます。先着100組様限定品「福豆ピーベリードリップバッグ」プレゼント!煎りたて挽きたて詰めたてブラジル産ジアマンチーナヨシマツダイヤモンドが発掘されている産地でコーヒー豆が栽培されています。日本人ヨシマツさんが育てています。ピーベリーと言われる丸豆は、全体の5%ほどしか採れない貴重な豆です。小さくても味わいが密になった完熟チェリー...
【送料無料のコーヒー便】-迎春を迎えるにふさわしいコーヒーはやはり!「ブルマン」先着10名様に金粉プレゼント 2022/01/04 当店から直送のコーヒー豆のセット便新年1月の「金澤便り・2+1」のご紹介です。送料は、日本全国無料1月の金澤便り・2+1  特別価格3,300円(税込)*セット内容*利家ブレンド  150gかなざわ物語  150gブルーマウンテン№1 100g 振り掛け金箔を先着10名様にプレゼント致します。※金箔は、定員になり次第終了致します!毎月お楽しみとしてご用意しているスペシャルティーコーヒーは、「ブルーマウンテン№1」です。詳しく...
金沢の万能パワースポット「金澤神社」 2022/01/03 お正月皆様ゆっくりお過ごしの事でしょうか。毎年この時期と言えば初詣に行かれる方も多いことでしょうか。当店の周りにもお正月に沢山の方が訪れる神社が沢山ございます。尾崎神社尾山神社石浦神社金澤神社私は、近年の傾向でいう年末の幸先詣に行ってまいりました。場所は、金沢の万能パワースポットとも言われる「金澤神社」です。こちらは、兼六園に隣接する神社です。その昔、明治より以前は、城下の婦子のみが参拝を許されて...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 木のスプーン 苔玉 コーヒーの木 木下輝夫 クリーマースプリングス ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ かき氷 金箔珈琲 SDGs ギフト こもかぶり コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR