fc2ブログ

2021-12

【大晦日】-今年1年を漢字1文字で現すなら…「〇」

2021年
今年の漢字は「金」に決定しましたね。

私にとって「金」と言えば
大人気メニューの「金」箔入りコーヒーを浮かべますが

日本全国の公募から選ばれた「金」
その理由はやはり東京オリンピック・パラリンピックにて日本人選手が獲得した
「金」メダルの数が過去最多だそうで。

「金」が選ばれたそうです。
確かに(*´ω`)┛
「金」と言うといいことしか思い浮かばないけど
晴れやかで
艶やかで
ハレの日
いいことがあった時
縁起がいいというイメージもあり

昨年の漢字「密」は
コロナだから…と(゜-゜)な気がしましたが

私にとっての1年
漢字人文字で表すなら「苔」(こけ)です。

厳密に言うと「苔玉

一体いくつ作ったでしょうか?
結局お店に残ったのは…

2階席に7個
1階席に3個

10個は、ディスプレイに。

2020年よりコーヒーの木苔玉を飾り用に造ってきました。
昨年よりお客様のご希望で販売してほしいと。

より可愛く
長生きできるように工夫をし

育てやすいサイズ感
大きさを研究
ブログにて公開日記をつけ
色々と好評を得て現在に至ります。

今年は5月から8月に本格的に製造しました。

2020年の苔玉販売数は約60個
2021年の苔玉販売数は約120個

推定180個

ヽ( ´_`)丿

この1~2年の成果で
コーヒーの木の育て方は勿論
合わせる強い観葉植物にも注目
コーヒーの木と掛け合わせたミックス苔玉も沢山製造しました。

20211127181059d57.jpg

そして先月から
メニューにもしちゃいました。

小さな盆栽を楽しむ。
コーヒーや和菓子は勿論
可愛いこのコーヒーの木を知ってもらい
苔玉にする事で身近に。

帰り際、コーヒー苔玉を買って行かれる方が増え
現在もコーヒーを植えて育てながら製造しております。
が、恐らく冬場はコーヒーの木の成長が止まっちゃうので
本格的な製造は2022年5月ごろからとなります。

その間は、現在店頭にあるもの
少しですが、お分けできます。

沢山苔玉を造りましたがヒットしたのが
20210920140741908.jpg

手のひらに4個ほどのっちゃうくらい小さな
ピンポン玉⁉位かな…

コーヒーの双葉ちゃん苔玉¥600

苔の下は、土が丸まっています。↓
20210920140739036.jpg

他には少し大きめの
卵サイズが一番多いのですが
146359DF-0E7E-443A-9160-15AC9A6A3B77.jpeg

成長がそれぞれ
人間と同じで違うのが
また愛らしく

20210728132809474.jpg

あっという間に完売。

コロナ渦で家にいる時間が増え
お家での癒しのインテリアとして
楽しもうという方が多く

今年は沢山売れたのですね。

お家でも作れる!
苔玉の製造方法を公開した私のノートブログ
編集者さんのおすすめ記事としてもピックアップされました!

20210920140736465.jpg

何気に書いた
普段の徒然や
苔玉の始まり

自分の書いたものが評価されるのって
嬉しいものですね。

↓noteブログ
「ミニ盆栽コーヒー苔玉を楽しむ|金澤屋流お家カフェVol.43」

双葉ちゃん苔玉の次に売れたのが

ミックス苔玉「コーヒー×アスパラガス」
観葉植物ミックスです。

コーヒーの木とアスパラガスの木です。

色々コーヒーの木でミックスしたところ
ヤシの木
トネリコ
どんぐり
アジアンタム
アイビー
ヘデラ

このアスパラガスが
相性がばっちり。

年間を通して元気で
お水さえ上げていれば枯れずに少しすつふさふさしてきます。

コーヒーの木を合わせると
緑のグラデーションを楽しめます。

20210821204255492.jpg

色々な大きさを造りました。
20210821204252519.jpg

コーヒーの木の
真っすぐで迷いのない緑と

ふわふわっとしたアスパラの
淡い緑がいいですよね。

個人的にとってもお気に入りで造っていたのですが
あっという間に完売
皆さん一目ぼれだそう

(^-^)/


別で2年前から
研究し育てている珈琲の木のクローン。
挿し木1号です。

20210716180423144.jpg

樹高が1㍍にせまるほど成長しました。
この状態だと誰も挿し木だと気が付きませんね。

今年新たに挿し木しました。

20210819210703989.jpg

順調に成長しております。
現在は外ではなく、店内に避難しております。

来年は、葉っぱが増えたら
苔玉にします。

10㎝位の丈を目指しております。
今年も応援お願い致します!

店内には、大きくなったコーヒーの木
小さなコーヒー苔玉
芽が出たばかりのコーヒーの木
がございます。いつの間にか増えちゃったので
育てるのが大変ですが(;'∀')

当店は、2連休が多いのですが
3日以上休んだのは今年秋に1度。
秋とは言ってもまだ温かい初秋。
3日たつとお水がカラカラになってみんなしおれてしまっていました。
コーヒーの木ってお水が大好きなのだと。

ですが、冬の場合は湿度があるのでお水よりも
問題は、寒さです。

コーヒーの木は、寒さが苦手なのでお休みの間が心配。
3日処か今日から5日お休みます。

お休みの間は、暖房なしのお部屋で過ごすことになります。
どれだけ冷えるでしょうか?

かなり寒いのでこの子達に
ビーニル袋をかぶせて
寒くない場所へ皆を避難させて
年末最後の仕事となります。

1月5日まで
休暇を頂きますが
皆様も良いお年をお迎え下さいませ。

(*´ω`)┛








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (220)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (505)
ネルドリップ (255)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1322)
金沢城公園・兼六園 (551)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【大晦日】-今年1年を漢字1文字で現すなら…「〇」 2021/12/31 2021年今年の漢字は「金」に決定しましたね。私にとって「金」と言えば大人気メニューの「金」箔入りコーヒーを浮かべますが日本全国の公募から選ばれた「金」その理由はやはり東京オリンピック・パラリンピックにて日本人選手が獲得した「金」メダルの数が過去最多だそうで。「金」が選ばれたそうです。確かに(*´ω`)┛「金」と言うといいことしか思い浮かばないけど晴れやかで艶やかでハレの日いいことがあった時縁起がいいという...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーノ コーヒーの木 エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木下輝夫 木のスプーン ラテアート ゲイシャ ドリップバッグ こもかぶり 金箔珈琲 ギフト ハロウィン 台湾珈琲 コピルアック 送料無料 九谷焼 氷室万頭 コーヒーフェスティバル 板屋 氷室饅頭 かき氷 SDGs ブルーマウンテン かなざわ珈琲 チームラボ 

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR