【この木なんの木⑫】椿-日本育ちの上品さ
今回紹介するのは
とーっても珍しい「椿」の木を使ったスプーンです。
中々お目にかかれないのですが
たまーに数本入ってきます。
椿と言えば、観賞用が真っ先に思いつく事と思います。

日本育ち
国産の椿は実は、木材としても使われているのですね。

乾燥が容易で耐久性があり割れにくいという事で
印鑑に利用されたりします。

小物の材料が主で
漆器や彫刻にもつかwれ増す。
ツバキ油もとれますので朱肉の製造に欠かせない木です。

ここ最近では、高級な炭の材料としても使われています。
意外に幅が広いですよね。
(*´ω`)┛!!
木のスプーンとしては、滅多にない種類です。
コーヒースプーンにございます!
☟見つけたらお早めに!

興味のある方は、こちらをクリックして下さいね。(*^_^*)