【11/6~28】金沢城・兼六園四季物語ライトアップ開催
久々のライトアップイベントです。
今年は、夏の間ずーっとコロナウィルスの影響で
イベントが全て中止に。
このまま、コロナが収まっていれば
恐らく秋の段は、開催されると思います。
【11/6~28】金沢城・兼六園四季物語ライトアップ開催
令和3年11月6日(土)〜28日(日)
17:30〜20:45まで
兼六園は無料開園
金沢城公園と玉泉院丸庭園も開園(無料)
昨年の兼六園の紅葉です。
霞が池360℃
朝快晴の日を狙って撮影しました。
雪吊りと紅葉の紅葉
ススキ
緑の松の木や躑躅とのコントラストが
完璧で美しい。
桜の季節よりも秋が好きという人が
多いのです。
夜間は、エリア限定ですが
日中は、園内全てのエリアで紅葉を満喫できます。
なんと紅葉の数は300本も植えられているそうです。
赤だけでなく
黄色
オレンジ
すごく綺麗ですね。
昼間も見にいって欲しいですが
夜は絶景です。
寒いけど
最高に綺麗です。
沢山人がいるのですが
暗闇で写真撮ると映りません。
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
今年のライトアップ期間は、11月6日〜28日まで
紅葉計画立てて楽しみましょう!
ちなみに、実はこの期間
金沢城公園の五十間長屋橋爪門菱櫓をバックに光の友禅流しなどのイベントが行われます。
↓公式サイト
【催し物】
○オーケストラ・アンサンブル金沢のBGM
- 日時
- 11月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)
- ①19:00~ ②20:00~(各回約15分)
- 場所:兼六園(霞ヶ池周辺)
- 内容:オーケストラ・アンサンブル金沢が、兼六園の四季をイメージした音源を特別に収録しました。今回は、秋のパートを流します。
○秋夜の金沢城、光の友禅流し
特別演出「五彩提灯回遊路」(演出:高橋匡太)
- 日時
※20時30分は提灯の配布終了時間。閉園は21時。
- 11月6日(土):19時~20時30分
- 11月7日(日)、13日(土)、14日(日):17時30分~20時30分
※6日(土)のみ19時からの開催ですので、ご注意ください。
- 場所:金沢城公園
- 内容
アーティストが演出する「加賀百万石回遊ルート」の特別イベント。金沢城公園鼠多門から石川門にかけて、加賀五彩にちなんだ色に変する光の提灯を持って歩きます。三の丸広場では、石垣、長屋、櫓を含めた音と光の空間演出を楽しめます。- その他:提灯は数量限定です。
○鶴の丸イブニングライブ
- 日時:11月6日(土)、20日(土) 18時~
- 場所:金沢城公園 鶴の丸休憩館 芝生広場(雨の場合、五十間長屋)
- 内容:ライトアップされた城でのミニライブ。金沢城公園の夜の魅力をお楽しみください。
- 問い合わせ:金沢城・兼六園管理事務所(076-234-3800)