【送料無料のコーヒー便】-8月の金澤便りのご紹介
- 利家ブレンド 150g
- かなざわ物語 150g
- 人気のゲイシャ種発祥の地エチオピア・ゲシャビレッジ 100g
合計400gのセット。
「エチオピア・ゲイシャビレッジ」
何度か店頭で提供している人気のゲイシャ種です。
あまりにも世界的に有名なコーヒーゆえに
「知ってる!」
「飲んだことある!」
という方も多いのでは、ないでしょうか?
通年の定番コーヒー豆とは違い
希少品種 少量生産にて入荷後なくなり次第次の年まで…
リピーターも多く
ファンの多いゲイシャ種。
ゲイシャ種がヒットしたのは、パナマエスメラルダ ゲイシャ2012
世界中が驚愕したスペシャルティーコーヒー。数々のコンテストで優勝
ゲイシャ種、いろいろありますが、パナマエスメラルダ農園は世界一の農園です。
ゲイシャというと、芸者(*_*)を思い浮かべると思いますが…
ゲイシャの名の由来は、エチオピアのゲシャ地区に自生していた品種だから…ということです。
このゲイシャ種は、コーヒーの病害であるサビ病に強いからと、パナマやコスタリカに持ち込まれたようです。☆
自生していた地域よりも
パナマで植えられ
その類まれな味わいを発揮。
世界中から愛されているシングルオリジンといっても
過言ではありません。
金澤屋珈琲店でも2012年
今から約8年前にさかのぼりますが…
実は提供してたんですよね。
今でもその時の感動は忘れていません。
素晴らしいコーヒーでした。
その後、ゲイシャ種は、色々な国で植えられましたが
初めて飲んだパナマのゲイシャほどのインパクトはなく…
2018年、ふたたびゲイシャが浮上。
なんと生まれ故郷のエチオピアのゲイシャ種
という事で、またまたゲイシャブームがおきました。
その当時の記事はこちら↓
エチオピアと言えば…モカ。コーヒー発祥の地でありモカは、最古の高級コーヒーの代名詞としても知られています。そんなモカではなく今回のゲイシャ。実は、ゲイシャ種と言われる品種。
数年前にパナマで育てらえれたコーヒーが、柑橘系のコーヒーらしくない香りを放ち、世界最高とまで称賛され一躍有名になったコーヒーの発祥の地。
パナマで有名になったゲイシャ種は、実は、エチオピアのゲシャ村で1930年に発見された野生種です。
かなり前からあったのですが、その後生産性の高い品種が植えられ忘れられていた!?ともいえるコーヒーです。今回は、なんとそのエチオピアで生産された貴重なゲイシャ種が日本へ初上陸。
コーヒーのモカも独特の味わいでファンが絶えませんが
モカを超える!?1杯になるかもしれません!ゲイシャと言えばパナマ の印象から一転
瞬く間に広まったのが今回の「エチオピア・ゲイシャビレッジ」