fc2ブログ

2020-09

【皆知ってる?国産コーヒーの存在】…沖縄県の「MATAYOSHI COFFEE FARM」

【皆知ってる?国産コーヒーの存在】…沖縄県の「MATAYOSHI COFFEE FARM」


 

お店で提供しているコーヒー☕️。

海外のお客様から

よく聞かれる質問。

「国産のコーヒーは?」

メイドインジャパン🇯🇵コーヒー

特にコーヒーのとれる国からいらっしゃる方も多いので、他国のコーヒー事情に興味津々


^_^

日本でコーヒー栽培⁉︎

  あまりピンときませんね。

コーヒー豆を栽培している国と言えば、世界やく70か国以上もあるのです。

ですが、そのエリアは、北緯25°と南緯25°の間のコーヒーベルトと言われる熱帯地域。

寒さに弱く霜がおりたら全滅です。

。゚(゚´Д`゚)゚。


という事で、日本でほとんどその生育が見られないのは想像付きますでしょうか?

それでも、ご家庭でうまくコーヒーの木を育てて

コーヒーの実を収穫している人もいます。


大きくなると体長1メートルにもなり、白いお花が咲きます。

開花し、2~3日ですぐに萎むのですが

その後結実。

(キャラバンサライ泉が丘店のコーヒーの木)


小さな緑の実をつけ、何ヶ月もかけ膨らみ成熟。

真っ赤になる事から

その名を珈琲チェリーと言います。

先日、日本のチカラという番組で、

沖縄県のコーヒー農園のドキュメンタリーが放送されていました。


貴重な国産コーヒー農園

又吉農園です。


元々バラ園をしていたそうですが、珈琲に転換。

苦労の末、コーヒー事業を考え観光学習農園を導きました。


体験

カフェ販売

宿泊施設もあるようです。


国産コーヒーを生産する管理や手間から

その農園で提供される国産コーヒーの1杯の価格は、1400円。

とても並の価格ではありませんが、

珈琲になるまでの工程を考えると、適正な価格とオーナーさんは

おっしゃっています。


親子で生産し、東京ドーム2個分の広さの農園を管理しています。

又吉農園では、国産コーヒーのカフェのほか、

素晴らしいのは、日本にいながら実がなって摘み取って、焙煎する。

そして粉砕してドリップする。

1杯のコーヒーを味わう。

コーヒー体験ができるのです。


以前から気になっていましたが、一度行ってみたいです。

(こちらの写真はイメージ)


コーヒー農園の見学

(こちらの写真はイメージ)


収穫体験

(こちらの写真はイメージ)


チェリーの中から種を取り出して

焙煎

そして豆を挽いて粉にする

そして抽出

全部体験できるのです!

(*゚Q゚*)

すごいですね。


沖縄県では、40年ほど前から珈琲は、生産されているようですが

量産できるほど収穫はされていないのが現状です。

ですが、国内で生産工程を見れるのは、貴重な体験です。


素晴らしいですね。


こちらの番組を見てから約3か月ほどたつかなー

なんと沖縄県から又吉農園のオーナー様がお店にご来店されました。


行ってみたいなーと思ってたら

繋がりってすごいですね。


テレビで拝見していたので、私も思わずうれしく

沖縄県に行きたいなー。


実際は、空港から車で2時間ほど離れているそうなので

行くとしたら3泊4日ぐらいで行けたらなー(笑)


実際に農園体験される方は一般の方の他、同業者の方も多いようです。

やっぱり生産国までいかないと中々見れないですし

国内でどのように生産されているのか気になりますよね。


オーナーさんのお話を聞いてますます行きたくなりました♪


沖縄県でコーヒー収穫体験したい

国産コーヒーを飲んでみたい


レッツゴー↓

2020年の収穫体験は11月からですよ!


又吉コーヒー農園公式サイト↓

https://www.matayoshicoffee.jp/




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (222)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (506)
ネルドリップ (256)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (75)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (788)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (177)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1323)
金沢城公園・兼六園 (552)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【皆知ってる?国産コーヒーの存在】…沖縄県の「MATAYOSHI COFFEE FARM」 2020/09/09 【皆知ってる?国産コーヒーの存在】…沖縄県の「MATAYOSHI COFFEE FARM」   お店で提供しているコーヒー☕️。 海外のお客様から よく聞かれる質問。 「国産のコーヒーは?」 メイドインジャパン🇯🇵コーヒー 特にコーヒーのとれる国からいらっしゃる方も多いので、他国のコーヒー事情に興味津々 ^_^ 日本でコーヒー栽培⁉︎   あまりピンときませんね。 コーヒー豆を栽培している国と言えば、世界やく...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木下輝夫 木のスプーン ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ 金箔珈琲 こもかぶり ハロウィン ギフト 台湾珈琲 送料無料 九谷焼 コピルアック コーヒーフェスティバル 氷室万頭 かき氷 氷室饅頭 SDGs ブルーマウンテン 板屋 かなざわ珈琲 チームラボ 

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR