【3/26桜開花】-兼六園無料開園&金沢城公園夜間ライトアップ3/30~4/5決定!
【3/26桜開花】-兼六園無料開園&金沢城公園夜間ライトアップ3/30~4/5決定!
金沢市2020年3月26日(木)
ぽかぽか最高気温19℃
なんて小春日和
という気分の通り
やはり
最速の3月26日開花。
金沢市地方気象台より17時に発表がありました。
昨年よりも6日早く
例年よりも10日早い。
とにかく早い開花であり
お店で経験した花見シーズンの中でも過去最速💦
ちなみに金澤屋珈琲店は、2012年の4月5日に開店しました。
なんとお花見の人が多い大変な時期に開店した⁉と思えば
奇跡的にその年の桜の開花は遅く
なんと4月10に開花。
開店の年が一番遅く
今年が一番早い。
ヾ(o´ェ`o)ノ
毎年違うのでわくわく!
春を迎えると毎年感じるのが
素敵な場所だな…
(よくお客様からもコメント頂きますが)
どんなふうに花が咲き
花が満開になり
散っていく様子
緑が増え
暖かくなる。
鶯の鳴き声を聞きながら気がつけば
GW・・・
(^.^)
今年の桜開花宣言
早いですが
桜がふわふわっと桃色になっていくのを見ていたので
まだかなまだかな‥
やっとで開花宣言ね!
ヽ( ´_`)丿
なんて思っていました。
毎年この時期に行われる桜の開花。
日本全国標準木が決まっているのですね。
ソメイヨシノ。
石川県の標準木は金沢市西念。
金沢地方気象台構内にあるそうです。
お店の前は大手掘り。
桜並木が毎年きれいにご覧いただけます。
この景色を目当てにいらっしゃる方も多く
お楽しみはこれから。
まだ蕾ですが
明日には、少しずつ開花しこの週末は、桃色になるのではないかなーと。
この木は、お店の前に咲いている桜の木です。
このつぶらなお花がソメイヨシノです。
八重桜ほどの華やかさはないものの
一輪一輪と増えるごとに魅力が増していく日本の春の代名詞です。
沢山の木が一斉に満開になる華やかさは
見事ですね。
昨日から今朝にかけて
ふんわりと
咲き始めました。
近くで見るとつぶらでかわいいです。
この通り、金沢城公園の黒門口にお店があります。
ここ金沢城公園と兼六園では、毎年桜の季節に
特別に行なうライトアップがあります。
桜の開花宣言後
地方気象台のお天気予報をもとに
桜の見ごろが決まります。
毎年変わります!
今年は短いですがお天気が良ければ長く楽しめます。
↓
兼六園無料開園 & 金沢城・兼六園観桜期ライトアップ
3/30~4/5
1週間。
兼六園無料開園。
金沢城公園は、終日無料。
営業時間
朝7:00~21:30
今朝の金沢城公園です。
切手門。
内堀の桜並木。
蕾。
こちらも桜です。↓
金沢城公園新丸広場。
金沢城公園から兼六園の眺め。
すでに満開の桜も発見。
まだ始まったばかり…
これからですね。
こんな良き季節ではありますが
毎日心配なニュースばかりですね。
今年は、春の旅行を…
金沢へ予定していた方も…
沢山の方が
新型コロナウィルス感染拡大で
来れなくなったという声を聞いております。
何気ない日常生活が
この数か月で劇的に変化し
毎日戸惑いを隠せないですね。
みんなで普通に過ごせる日常が早く戻ってほしいなーと
一刻も早い収束を願うばかりです。
外に出ると桜がお迎え…
桜には、やっぱり癒される毎日。
不思議な力です。
ブログやフェイスブックでも毎日
桜便りを送ります。
少しでも春気分を。
見に来れない方もぜひご覧くださいね。(*´ω`)┛