【お知らせ】~店舗スタッフ募集中!~
【お知らせ】~店舗スタッフ募集中!~
金澤屋珈琲店の松崎です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は、迷いに迷い…求人の募集情報をかかせて頂きます。
ブログを読んで
少しでも多くの方に知っていただけたら幸いです。
2017年 5月
暦では「立夏」
夏の始まりとも言われるこの季節。
からからっとした爽やかな陽気が続く毎日。
新緑から深緑へ・・・・
まさに行楽シーズン。
金澤屋珈琲店本店は、近江町市場から徒歩5分、兼六園まで徒歩8分
金沢城公園 黒門口に位置する
喫茶店です。
喫茶店とはいえ、金沢では、食事をメインにしているチェーン店が増える中…
「美味しいコーヒーを提供しもてなす」ことをコンセプトにしています。
金沢の歴史とも深く…
ホームページでもこう紹介されています。
「金沢では、古来より人々が茶の湯をたしなみ、和菓子とともにお客様をもてなし、『一期一会』の心を大切にしています。
金澤屋珈琲店は、その精神を現代の珈琲店に生かした新しいスタイル「金澤珈琲」を提唱しています。金沢の風土の中で育てられ完成された「金沢ブランド」のコーヒーをネルドリップで一杯一杯ていねいに淹れ、自家製のスィーツとともに金沢の作家が創る器で提供いたします。」
実際には、
立地
環境
客層
雰囲気
味
器
提供
接客
全てにその配慮をなしてお店づくりを。
松崎は、かれこれここで働き、5年がたちました。
小さなお店から覗く日々が
少しずつ歴史に刻まれて溶け込んでいく…そんな気がしてならない
そんな未知のパワーを秘めた場所です。
静かにジャズが流れる店内は
更に心をゆったりと 「落ち着く…」と癒される方が多いようです。
街中ではありながら
一歩踏み入れるとここは別世界。
せかせかした車やトラック、バスの音も
人の声さえも聞こえず
鳥のさえずりが時折聞こえてきます。
店内は、1階席と2階席そしてテラス席に分かれています。
今の時期は
テラス❤
空くまで外で待っている人もいるくらい。
それぞれの席に魅力があるので
日によって
気候によって
人気席は毎日変わります。
1階席
天井が広く空間が広くなっています。
2階席
ちょっと時間のある方はのんびりできるかもしれません。
窓際
明るく窓から公園や緑が見渡せます。
カウンター席

歩いて疲れた
旅の疲れもほっと一息
眺めは勿論
店内のいたる所に生けられている草木、花も
楽しんで頂けるようになっています。
食事は、サンドイッチやトーストなどの軽食のみ。
デザートはパフェはかき氷を。
自家製ケーキもいくつかご用意し、コーヒーと一緒に楽しんでいただけるようになっています。
店は開業から5年たち6年目に入り、少しずつ常連さんと新規来店の観光客のお客様が増えつつあり日々実感できるしだいです。
お店の成長と共に…
忙しくなってきたお店で
楽しく
一緒に働いていただける方を募集中です。
金澤屋珈琲店の松崎です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は、迷いに迷い…求人の募集情報をかかせて頂きます。
ブログを読んで
少しでも多くの方に知っていただけたら幸いです。

2017年 5月
暦では「立夏」
夏の始まりとも言われるこの季節。
からからっとした爽やかな陽気が続く毎日。
新緑から深緑へ・・・・

まさに行楽シーズン。
金澤屋珈琲店本店は、近江町市場から徒歩5分、兼六園まで徒歩8分

金沢城公園 黒門口に位置する

喫茶店です。
喫茶店とはいえ、金沢では、食事をメインにしているチェーン店が増える中…
「美味しいコーヒーを提供しもてなす」ことをコンセプトにしています。
金沢の歴史とも深く…
ホームページでもこう紹介されています。
「金沢では、古来より人々が茶の湯をたしなみ、和菓子とともにお客様をもてなし、『一期一会』の心を大切にしています。
金澤屋珈琲店は、その精神を現代の珈琲店に生かした新しいスタイル「金澤珈琲」を提唱しています。金沢の風土の中で育てられ完成された「金沢ブランド」のコーヒーをネルドリップで一杯一杯ていねいに淹れ、自家製のスィーツとともに金沢の作家が創る器で提供いたします。」
実際には、
立地
環境
客層
雰囲気
味
器
提供
接客
全てにその配慮をなしてお店づくりを。
松崎は、かれこれここで働き、5年がたちました。
小さなお店から覗く日々が
少しずつ歴史に刻まれて溶け込んでいく…そんな気がしてならない
そんな未知のパワーを秘めた場所です。

静かにジャズが流れる店内は
更に心をゆったりと 「落ち着く…」と癒される方が多いようです。
街中ではありながら
一歩踏み入れるとここは別世界。
せかせかした車やトラック、バスの音も
人の声さえも聞こえず
鳥のさえずりが時折聞こえてきます。

店内は、1階席と2階席そしてテラス席に分かれています。
今の時期は
テラス❤
空くまで外で待っている人もいるくらい。

それぞれの席に魅力があるので
日によって
気候によって
人気席は毎日変わります。
1階席
天井が広く空間が広くなっています。

2階席
ちょっと時間のある方はのんびりできるかもしれません。
窓際
明るく窓から公園や緑が見渡せます。



カウンター席


歩いて疲れた
旅の疲れもほっと一息
眺めは勿論
店内のいたる所に生けられている草木、花も
楽しんで頂けるようになっています。


食事は、サンドイッチやトーストなどの軽食のみ。
デザートはパフェはかき氷を。
自家製ケーキもいくつかご用意し、コーヒーと一緒に楽しんでいただけるようになっています。
店は開業から5年たち6年目に入り、少しずつ常連さんと新規来店の観光客のお客様が増えつつあり日々実感できるしだいです。
お店の成長と共に…
忙しくなってきたお店で
楽しく
一緒に働いていただける方を募集中です。
お客様の層は…
観光地の傍という事で
毎日新規客が多く県外や国外の方が多く刺激的です。
勿論、毎日のようにお散歩を楽しまれている地元の方や近隣の会社の方も多く
休日を利用して少し遠い場所から車で来てくださる常連さんもいます。
船でいらっしゃる海外の方は、アジアから欧米、中東から…いろいろな国籍を持った方がご来店され言葉の違いの他に文化の違いも体感しています。英語は、まさに必須ながらスタッフ共々日々勉強中です。
英語を得意とされる方は、実践の現場を経て、接客がもっと楽しくなることと思います。
基本的に週末は、やはりお休みで平日よりも混み合う事が多いですね。
駐車場がありませんので
歩いていらっしゃる方がほとんど。
外にでてまったりしたくなるような陽気な日は、お店も忙しくなります。

兼六園や金沢城公園の傍ゆえに…
何かイベント!?があるときは比例して忙しくなることもあります。
毎日新聞の一面の記事になることが盛り沢山。
頼もしい。
が年間を通して、飽きない楽しい場所です。

メインメニューは…
美味しい新鮮な「珈琲」 とその煎り豆の販売。
お店の珈琲豆は、週に数回の頻度で焙煎をしています。
新鮮でコーヒー豆の品質にこだわり
オリジナルブレンドをご用意しています。
お店で作ったこだわりの味を
1杯ずつのハンドドリップでお客様に提供しています。
ペーパードリップは河野式を。
時間をかけて抽出する
ネルドリップメニュー
コーヒーの種類は常時10種類以上
外国人さんから圧倒的な人気の
エスプレッソ
ハンドドリップとはまた違う技術とセンスを要する専門店ならではのメニューです。
更にもう一つのコーヒーの形
世界的ブームの「コールドブリュー珈琲」
日本語で!
水だし珈琲の事。
丸一日かけて抽出する珈琲もあり
コーヒーの抽出バリエーションは、広くとても技術的な事も学べます。
ここでしか味わえないメニューや
コーヒー豆も多く
小売り販売も徐々に伸びつつあります。
コーヒー豆の販売知識や基本的な抽出技術
日々の業務で自然と身に付きます。
美味しい新鮮な「珈琲」 とその煎り豆の販売。
お店の珈琲豆は、週に数回の頻度で焙煎をしています。
新鮮でコーヒー豆の品質にこだわり
オリジナルブレンドをご用意しています。

お店で作ったこだわりの味を
1杯ずつのハンドドリップでお客様に提供しています。

ペーパードリップは河野式を。
時間をかけて抽出する
ネルドリップメニュー

コーヒーの種類は常時10種類以上

外国人さんから圧倒的な人気の
エスプレッソ

ハンドドリップとはまた違う技術とセンスを要する専門店ならではのメニューです。

更にもう一つのコーヒーの形
世界的ブームの「コールドブリュー珈琲」
日本語で!
水だし珈琲の事。
丸一日かけて抽出する珈琲もあり

コーヒーの抽出バリエーションは、広くとても技術的な事も学べます。
ここでしか味わえないメニューや
コーヒー豆も多く
小売り販売も徐々に伸びつつあります。

コーヒー豆の販売知識や基本的な抽出技術
日々の業務で自然と身に付きます。
お仕事内容は…
お客様との接客
席の案内、オーダーをきく、提供、など
ホール作業に加えて
パフェやデザートの盛り付け仕上げ、他メニューの仕込みなどのキッチン業務。
開店や閉店作業、お掃除
がメインとなります。
一人一人のスタッフがお客様と接する接客が要となるため
最初は、緊張するかもしれませんが
慣れてくると色々な方と会話ができて楽しいですよ。
長く続けて頂ける方、興味のある方にはコーヒーの抽出も頑張ってして頂けたら嬉しいなと思います。
ハンドドリップ
エスプレッソ
ネルドリップ
水だし珈琲の抽出
基本的の道具の扱いやお手入れメンテナンスの基本も学べます。
毎日、続ける事が大切なので一度に吸収するのは難しいです。
知らずに入ってきたスタッフほどのみこみが早いのも現状です!
初めての方も歓迎いたします。
お客様との接客
席の案内、オーダーをきく、提供、など
ホール作業に加えて
パフェやデザートの盛り付け仕上げ、他メニューの仕込みなどのキッチン業務。
開店や閉店作業、お掃除
がメインとなります。
一人一人のスタッフがお客様と接する接客が要となるため
最初は、緊張するかもしれませんが
慣れてくると色々な方と会話ができて楽しいですよ。
長く続けて頂ける方、興味のある方にはコーヒーの抽出も頑張ってして頂けたら嬉しいなと思います。
ハンドドリップ
エスプレッソ
ネルドリップ
水だし珈琲の抽出
基本的の道具の扱いやお手入れメンテナンスの基本も学べます。
毎日、続ける事が大切なので一度に吸収するのは難しいです。
知らずに入ってきたスタッフほどのみこみが早いのも現状です!
初めての方も歓迎いたします。
詳しい募集情報はコチラ↓
*募集要項*
営業時間:平日 9:00~18:00
土日祝日 8:00~18:00
特に平日勤務できる方歓迎。
週に3~4回
ただ今、何人か採用を検討しております。
1日5h~フルタイムでの勤務も受け付け中です。
興味のある方は、店頭にてご連絡お待ちしております。
面接の際は、履歴書が必要となります。
求人担当:松崎
℡ 076-254-5411(水曜日定休)
Email:coffee@krf.co.jp
◆社員募集◆ | ||
仕事内容 | コーヒー専門店でのバリスタ業務、抽出、調理、接客業務など | |
資 格 | 20~38歳(経験者優遇) | |
勤務地 | ◆丸の内本店・・・石川県金沢市丸の内5-26 ◆近江町市場店・・石川県金沢市十間町27-1 | |
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月) | |
応募方法 | お電話にて(担当:西岡) TEL:076-269-1900(受付時間:月~土・9時~18時) | |
◆パート・アルバイト募集◆ | ||
仕事内容 | コーヒー専門店での接客業務、コーヒーの抽出、調理 | |
資 格 | 18歳以上(フリーター、アルバイト可) | |
勤務地 | ◆丸の内本店・・・石川県金沢市丸の内5-26 ◆近江町市場店・・石川県金沢市十間町27-1 | |
勤務時間 | 応相談 | |
給 与 | 時給800円(土日祝は100円UP) | |
待 遇 | 交通費支給、制服有り、詳しくは面接にて | |
応募方法 | お電話、またはメールにて(担当:松崎) TEL:076-254-5411(受付時間:9時~18時、水曜定休) メール:coffee@krf.co.jp | |