深煎り珈琲を美味しく★ペーパードリップ
さむーィこの時期は,ちょっとほろ苦い珈琲の注文が増えます。珈琲を飲んでる!^^;と実感出来るようです。
先日から、深煎りをペーパードリップで練習。
色々なドリッパーで飲み比べしてみました。
粉30㌘ 240cc 2杯分 86度湯温
まずは、ハリオ円錐形ガラスドリッパー



全体にきめ細やかな泡が広がります。蒸らしじっくり1分40秒


抽出は,浮かした泡をへこませない程度の湯を断続的に注ぎます。

ドーナツ状に後が残ります。抽出時間3分ほどゆっくり目。
次は、カリタ扇形3つ穴ドリッパー




形状が扇形、層が円錐形ほど深くなく、浸透が早めです。




抽出時間は,蒸らし1分10秒、2分48秒
同じくカリタウェーブシリーズガラスドリッパー





蒸らし1分50秒ゆっくり湯をいれて、抽出はフィルター全体でさっと淹れます。3分18秒
深煎り珈琲、低温ゆっくりおすすめ。ガスはゆっくり上がってきます!ガス抜きを上手く★出来ると、苦いだけの珈琲になりません。
濃度は、カリタウェーブとハリオがしっかり。カリタ3つ穴ドリッパーはややあっさり。
スタッフ内では、ウェーブの甘味ある味わいが人気でした。(^.^)
先日から、深煎りをペーパードリップで練習。
色々なドリッパーで飲み比べしてみました。
粉30㌘ 240cc 2杯分 86度湯温
まずは、ハリオ円錐形ガラスドリッパー



全体にきめ細やかな泡が広がります。蒸らしじっくり1分40秒


抽出は,浮かした泡をへこませない程度の湯を断続的に注ぎます。

ドーナツ状に後が残ります。抽出時間3分ほどゆっくり目。
次は、カリタ扇形3つ穴ドリッパー




形状が扇形、層が円錐形ほど深くなく、浸透が早めです。




抽出時間は,蒸らし1分10秒、2分48秒
同じくカリタウェーブシリーズガラスドリッパー





蒸らし1分50秒ゆっくり湯をいれて、抽出はフィルター全体でさっと淹れます。3分18秒
深煎り珈琲、低温ゆっくりおすすめ。ガスはゆっくり上がってきます!ガス抜きを上手く★出来ると、苦いだけの珈琲になりません。
濃度は、カリタウェーブとハリオがしっかり。カリタ3つ穴ドリッパーはややあっさり。
スタッフ内では、ウェーブの甘味ある味わいが人気でした。(^.^)