JHDC2013 競技会新ルール
松崎です。
今年のルールシンプルでいて複雑。
応用の幅が広い大会となりそうです。
珈琲豆当日発表のスペシャルティー珈琲
焙煎度合や、産地は当日までわからず。
競技時間 10 分準備含め、2回抽出。
珈琲豆150g提供、 二つのサーバーに同じ珈琲を作ります。抽出は二回。サーバーは昨年同様めもりのないサーバーです。
250cc以上サーバーから溢れなければよいとのこと。
どれだけ粉を使い、どれだけ抽出するか?味のバリエーションも幅広くなりそうですね。
一次予選は、入れ方問わず、プレゼンなしの味覚審査のみ。
2回抽出した珈琲のおいしくないほうの得点が良いと点数がアップ。均一性やバランス。がキーポイント。
自由度の高いペーパードリップならではの審査基準ですね♪
同じように入れたつもりでも毎回かわります。
今年のルールシンプルでいて複雑。
応用の幅が広い大会となりそうです。
珈琲豆当日発表のスペシャルティー珈琲
焙煎度合や、産地は当日までわからず。
競技時間 10 分準備含め、2回抽出。
珈琲豆150g提供、 二つのサーバーに同じ珈琲を作ります。抽出は二回。サーバーは昨年同様めもりのないサーバーです。
250cc以上サーバーから溢れなければよいとのこと。
どれだけ粉を使い、どれだけ抽出するか?味のバリエーションも幅広くなりそうですね。
一次予選は、入れ方問わず、プレゼンなしの味覚審査のみ。
2回抽出した珈琲のおいしくないほうの得点が良いと点数がアップ。均一性やバランス。がキーポイント。
自由度の高いペーパードリップならではの審査基準ですね♪
同じように入れたつもりでも毎回かわります。

珈琲英語その3 和菓子
いつか調べて…と思いつつ、困った時に思い出す英語表現。
とはいっても、お店にあるメニューはどれもこだわりのあるもの。
今日こそは!と考えて見ました。
和三盆 : Japanese traditional sugar, very expensive and has high quality among a lot of kind of sugar. We eat them for sweets. It's from Tokushima pref. in Japan where is famous for the sugar growing district.

カカオの羊羮: sweet jellied azuki-bean paste and cacao bean paste like chocolate, truffle…this is our own sweets.

ずんだ麩饅頭: They fill nama-hu with red bean jam to make hu-manju pastries, the texture is smooth and light. It seems rice cake. This hu-manju is made of Zunda bean jam paste (Zunda: It is sweet green paste made from young soybeans in the pod, and it is used for coating dango.), our original.

これで通じるのでしょうか?
今週の英語教室で添削してもらいまーす
メニューにも英語版を。
ショップカードも作成予定です!
とはいっても、お店にあるメニューはどれもこだわりのあるもの。
今日こそは!と考えて見ました。
和三盆 : Japanese traditional sugar, very expensive and has high quality among a lot of kind of sugar. We eat them for sweets. It's from Tokushima pref. in Japan where is famous for the sugar growing district.

カカオの羊羮: sweet jellied azuki-bean paste and cacao bean paste like chocolate, truffle…this is our own sweets.

ずんだ麩饅頭: They fill nama-hu with red bean jam to make hu-manju pastries, the texture is smooth and light. It seems rice cake. This hu-manju is made of Zunda bean jam paste (Zunda: It is sweet green paste made from young soybeans in the pod, and it is used for coating dango.), our original.

これで通じるのでしょうか?
今週の英語教室で添削してもらいまーす

メニューにも英語版を。
ショップカードも作成予定です!