噂の菊桜
兼六園、桜も終盤でしょうか…
ですが、外国人や県外からの観光客で賑わっていました。

時折吹く風が、花をちらしとても風流でした。

こちらは、兼六園で有名な、能谷桜


他の桜は葉桜になってきましたが、この桜はまだもってもましたね。
写真スポットとなっていました。

遠くから見た方が綺麗にみえました。
そして、後ろを振り返れば♪

よく雑誌やマニアな方から耳にしてい兼六園菊桜があるではないですか
菊の花のように花弁が多く…数も300枚をきえ、咲き始めから花弁が落ちるまでに3度色をかえる桜。

兼六園、桂坂入口からまっすぐ行き、雪見橋、千歳橋を渡って見てください。5分くらい。
花はまだ、咲いてないようです。この木かな?
毎年ゴールデンウィークが見頃出そうで、今年はもう少し早そうですね!
菊桜これからがお楽しみです。
ですが、外国人や県外からの観光客で賑わっていました。

時折吹く風が、花をちらしとても風流でした。

こちらは、兼六園で有名な、能谷桜


他の桜は葉桜になってきましたが、この桜はまだもってもましたね。
写真スポットとなっていました。

遠くから見た方が綺麗にみえました。
そして、後ろを振り返れば♪

よく雑誌やマニアな方から耳にしてい兼六園菊桜があるではないですか
菊の花のように花弁が多く…数も300枚をきえ、咲き始めから花弁が落ちるまでに3度色をかえる桜。

兼六園、桂坂入口からまっすぐ行き、雪見橋、千歳橋を渡って見てください。5分くらい。
花はまだ、咲いてないようです。この木かな?
毎年ゴールデンウィークが見頃出そうで、今年はもう少し早そうですね!
菊桜これからがお楽しみです。