春暁 ーシュンギョウー
春眠 暁を覚えず シュンミン アカツキヲオボエズ
処処に啼鳥を聞く ショショニテイチョウヲキク
夜来 風雨の声 ヤライ フウウノコエ
花落つること知んぬ多少ぞ ハナオツルコトシンヌタショウゾ
ー孟浩然ー
英訳
Dawn in the springtime
While dozing comfortably
on an early morning of springtime
without becoming aware of the fact that
the day has already dawned,
I hear a number of birds singing
here,there,and everywhere.
The sound of the rain falling and the wind moaning
reached my ears last night:
I wonder how great a number of the cherry-blossoms have been scattered away.
-Mokonen-
今回は、盛唐の詩人 孟浩然のもの。元々は、漢詩なので日本語と英語でこのような内容となります。
特に英語にすると、詩というより文章になり(^_^;)
皆さんよくご存知の詩ではないでしょうか?昔の古文の授業ででていましたね…授業では、ただ意味や読み方を覚えることに必死でその詩の良さはよくわからず(^_^;後々知って…
昔の異人さんの詩のシリーズも、時期を見て改めて詠むと身にしみて分かりますね。
意味合いは、春になり毎日夜が明けたのもきづかず心地良くうとうとしていました。あちらこちらから鳥の鳴き声がきこえて来ました。さて、昨夜の風雨の音が聞こえましたが、花は、いったいどれくらい散ってしまったのでしょうか‥

まさに昨日は、昼間の陽気とうってかわる夜の雨風に・・・ちょっと桜がちっただとうと感じる一日でした。
桜吹雪 でしょうか・・・お店の掃除も大変になってきました(‥;)

テラス、開けっぱなしなので仕方ないか。
でも気持ち良いですよ♪これからは、新緑の季節。
そして、
今週の生け花教室
タイトル 新緑をいける です。
まだ募集中です。前日まで受け付けてます!

処処に啼鳥を聞く ショショニテイチョウヲキク
夜来 風雨の声 ヤライ フウウノコエ
花落つること知んぬ多少ぞ ハナオツルコトシンヌタショウゾ
ー孟浩然ー
英訳
Dawn in the springtime
While dozing comfortably
on an early morning of springtime
without becoming aware of the fact that
the day has already dawned,
I hear a number of birds singing
here,there,and everywhere.
The sound of the rain falling and the wind moaning
reached my ears last night:
I wonder how great a number of the cherry-blossoms have been scattered away.
-Mokonen-
今回は、盛唐の詩人 孟浩然のもの。元々は、漢詩なので日本語と英語でこのような内容となります。
特に英語にすると、詩というより文章になり(^_^;)
皆さんよくご存知の詩ではないでしょうか?昔の古文の授業ででていましたね…授業では、ただ意味や読み方を覚えることに必死でその詩の良さはよくわからず(^_^;後々知って…
昔の異人さんの詩のシリーズも、時期を見て改めて詠むと身にしみて分かりますね。
意味合いは、春になり毎日夜が明けたのもきづかず心地良くうとうとしていました。あちらこちらから鳥の鳴き声がきこえて来ました。さて、昨夜の風雨の音が聞こえましたが、花は、いったいどれくらい散ってしまったのでしょうか‥

まさに昨日は、昼間の陽気とうってかわる夜の雨風に・・・ちょっと桜がちっただとうと感じる一日でした。
桜吹雪 でしょうか・・・お店の掃除も大変になってきました(‥;)

テラス、開けっぱなしなので仕方ないか。
でも気持ち良いですよ♪これからは、新緑の季節。
そして、
今週の生け花教室
タイトル 新緑をいける です。
まだ募集中です。前日まで受け付けてます!

