焙煎はここで

今日は、何人かお客様より、焙煎もここでしてるんですか?と質問を受けました。
そうですね。なかなかみる機会がないですよね(^_^;)
金澤屋珈琲店では、平日の朝など、焙煎機がゴーゴーと活動!店内客席から大胆に見える造りになっています。みながら珈琲を飲んでる方もいますよ!

焙煎…珈琲の生豆からこんなに茶色いの膨らみをどうして想像できたでしょうか?(*^-^*)

焙煎の発見は、15世紀頃といわれています。誰がどのように発見したかは定かではなく、何かのはずみで火の中に落ちた豆を飲んで見たらおいしかったので。という説と回教寺院で種子の発芽を止めるためにひを通したのが始まりという説など。
[一五世紀中頃珈琲豆、焙煎の手法を発見。青臭いバンガムが酸味と苦味のある芳醇な香りの飲み物となる。] と文献に残っています。
曖昧なところがまたよいですね!