百万石ブレンド裏レシピ

こんにちは、金澤屋珈琲店です。
最近よく聞かれるお店の珈琲の味わい…濃厚で甘い!
家じゃあじわったことがない…☆と。
その秘密はやはりこの

ネルドリップにあり!(--;)なのですが、家ではネルフィルターの管理が大変と最近では、使う方がとっても減ってきています。(>_<)
とは、言いつつ松崎も実は家ではペーパードリップかフレンチプレスといったところ。
ここで、松崎の提案ですが、ネルドリップな味わいがお家でもできるようにレシピを公開!
本日、金澤屋珈琲店のFacebookにて簡単にご紹介いたしました。
お家で1杯だて 出来るだけシンプルに!
道具は、ペーパードリップ1式
お使いのマグカップ
珈琲粉 中細挽 24g 150cc

マグに直接セット。サーバーは必要ないですね♪

さぁ、粉の中心にお湯をゆっくりのせて…☆
湯温はやや低めの85度 (沸騰後3分半目安)

点滴ポタポタと。このときの膨らみをゆっくり見てみてください。
気泡が沢山出てきてお饅頭のようになります、(焙煎後新しいもの) そして湯温が高すぎると写真よりも泡が荒く、低すぎるとプッくりふくれず。
見ているうちにわかるようになってきますよ♪

全体がプッくりするのに大体1分くらい。かなりの丁寧さ。(^^;これが蒸らし作業
そして気がつくと珈琲が、下にサーっと落ちていき抽出が始まります。

あとは、カップに落ちる珈琲の濾過スピードに合わせくるくるドリップして出来上がり。
このレシピ。かなりの粉の量だと思いませんか?(-_-;)
ですが、一度騙されたと思ってやってみてくださいな!(^q^)
オススメは、百万石ブレンドのようなフレンチロースト。
これより深いときつく、浅いと酸っぱくなりますね…☆

ぜひお試しください!