本屋は何処?
またまた、出てきそうで出てこない英語。
今回は、本屋は何処?というもの。
向こうもたどたどしい片言の日本語で、話してきます。
地元の方だと、「エムザの地下一階」というと分かると思いますが…(-_-;)
もっと、詳しくいうと、「近江町市場を目指して、百貨店のエムザにいき、その地下一階に本屋があります」
と長くなります☆
これを、英語でいうと…(^o^;)
…
あっ そうそうこんないいものが!

kanazawa sightseeing map ! here and there である程度通じます!(^.^)
これが、指差し英会話。ですね♪
ちなみに、スタッフが四苦八苦した出てきそうで出てこない英語、地下一階は何と言うでしょう?
Answer is 「B1」basement first です。(*_*) よく見ると、見慣れた文字ですね♪
今回は、本屋は何処?というもの。
向こうもたどたどしい片言の日本語で、話してきます。
地元の方だと、「エムザの地下一階」というと分かると思いますが…(-_-;)
もっと、詳しくいうと、「近江町市場を目指して、百貨店のエムザにいき、その地下一階に本屋があります」
と長くなります☆
これを、英語でいうと…(^o^;)
…
あっ そうそうこんないいものが!

kanazawa sightseeing map ! here and there である程度通じます!(^.^)
これが、指差し英会話。ですね♪
ちなみに、スタッフが四苦八苦した出てきそうで出てこない英語、地下一階は何と言うでしょう?
Answer is 「B1」basement first です。(*_*) よく見ると、見慣れた文字ですね♪