祈り
今朝は、黒門閉鎖の誤解を招く看板からはじまり、色々とありましたが、無事店を終えることができました。ご来店の皆様ありがとうございます!
夕方からのお客様、やはりイベントですね♪
今から灯籠ながし見に行くのだとか…
地元金沢の人もなかなか足をはこぶかたも少ないようですが、百万石祭りのイベントには、毎年浅野川で、加賀友禅灯籠ながしが行われます。
今年は、38回目。1200この加賀友禅が描かれた灯籠が浅野川の天神橋、梅の橋、浅野川大橋、中の橋を彩りました。

仕事を終えて、突っ走り、見えてきました。
灯籠の灯り。

水の芸術ともいわれる友禅と川のつながりに感謝し、友禅にたずさわってきた故人の霊たちを慰める供養として、また繁栄を祈る厳かな催し。(^-^;個人的に大好きです。
遠くからで、カメラにはうつせませんでしたが、昨年の震災で被災したかたの灯籠も流されました。
「がんばっぺ ふくしま」と。復興を願う祈りも一緒に。

一緒に働いているスタッフと、今日は、仕事を忘れて楽しみました!(^.^)
夕方からのお客様、やはりイベントですね♪
今から灯籠ながし見に行くのだとか…
地元金沢の人もなかなか足をはこぶかたも少ないようですが、百万石祭りのイベントには、毎年浅野川で、加賀友禅灯籠ながしが行われます。
今年は、38回目。1200この加賀友禅が描かれた灯籠が浅野川の天神橋、梅の橋、浅野川大橋、中の橋を彩りました。

仕事を終えて、突っ走り、見えてきました。
灯籠の灯り。

水の芸術ともいわれる友禅と川のつながりに感謝し、友禅にたずさわってきた故人の霊たちを慰める供養として、また繁栄を祈る厳かな催し。(^-^;個人的に大好きです。
遠くからで、カメラにはうつせませんでしたが、昨年の震災で被災したかたの灯籠も流されました。
「がんばっぺ ふくしま」と。復興を願う祈りも一緒に。

一緒に働いているスタッフと、今日は、仕事を忘れて楽しみました!(^.^)