fc2ブログ

2012-05

明日より百万石祭り開催

こんにちは、金澤屋珈琲店からのお知らせです。

明日より、第61回金沢百万石祭りが開催されます。☆

色々とイベントが盛りだくさんですが、6/2、6/3は、兼六園金沢城公園がライトアップされます!(^-^)v
お店の営業時間ですが、6/2土曜日は、夜9時までの延長営業とさせていただきます。

百万石行列が終わったあとは、公園で薪能が行われます!

帰りにぜひお立ち寄り下さい(*^^*)



なお、午後から夕方までは、街中は、交通規制が有ります。

場所とりは、お早めに…(^o^;)

今週のお花



ヒメヒマワリ ほうちゃくそう



薔薇、すいかずら



あわまり しょうま



うめなでしこ



ヒメ たいさんぼく、ももばききょう

極み 試作中



休み明け。

新めにゅーの味作りを朝から…

贅沢ですが、朝から珈琲三昧!(^.^)

体調にもよりますが、味を見るのは、朝が一番いいように思います。

寝て起きた一番クリーンな状態で。

新めにゅーの百万石極み。少量ながら、濃厚で奥行きのある味わい。まるで洋酒を口にしたような味わい…

極みの味作りがようやくできました!

皆様、お楽しみに!(^-^)v

本日定休日

今日は、お休み。

あいにくの曇り空、時折雨もよう…

こんなお天気ですが、内灘総合公園へ。(じっとしてられず(-_-;))

そして、器を作ってくれている小西さんの工房が!

内灘にあるんですよ♪



ローズイン という名の工房です。

遠くからですが、立派な薔薇が店前に植えられています!
(薔薇が好きなんでしょうか?(*^^*))

工房に興味のあるかたは、ぜひ行く前に電話にて確認しましょう!(^.^)

雨上がりの朝

久々の雨です。

雨というか、降りが強くてびっくりしましたね。

朝から雨で、外に出す看板をどうしようか迷っていると…あらら 

晴れたではないですか!(^-^)v

雨上がりの景色も眺めがよいもので、格段にきれいで、気持ちも高鳴ります。

今日は、朝からるるぶの取材の方が、来てくれました。

タイミングよく晴れの日差しが店内の印象を明るく…(^o^;)うまく記事にのるとよいなーと思います。

取材が終わり、今から水だし珈琲を!(試作中)

じっくり時間をかけて、抽出。一日がかり。

(´Д`)待ちくたびれましたが、本当に美味しいです。


隈取

新作の器。

その名も隈取



隈取とは、歌舞伎役者の化粧のこと。

赤黒のめりはりのある…(^o^;)

さてさて、この器。何に使うでしょう?(*^^*)

もうすぐ新めにゅーの登場です。☆(^o^)/~~お楽しみに!

今日の兼六園

兼六園ではかきつばたが見頃です。

看板その3

あらたなる看板の御披露目☆



木の板で作った、電柱の立て看板(^-^)v

だんだん、はまってきました!

次は、何にしましょう?(*^^*)

祭りまでもうすぐ

おはようございます。
百万石祭りまでもう一週かんをきりましたね♪



百万石行列は、6/2午後からはじまり、4時頃から、金沢城に入ってくるようです!(^.^)

さらに、3日は、11:30から、12時の間に金沢城にミッキーパレードが通るようです。例年と違い、今年は、どうなるのでしょうか?(*^^*)

帰りは、店のそばの黒門口を通るようです☆

なかなか、想像がつきませんね♪

実は、ミッキーがどういう風に通るのかも謎らしいですね♪でも、きっとみんなを楽しませてくれることは間違いないないですね。

店の前で写真とれたらとりますね!(^-^)v

看板その2



スペシャルティコーヒーの紹介です。

ハワイコナとブルーマウンテン☆ 特別価格で提供しています。誰もが知っている有名なコーヒー。



両面の看板です。☆

大分色褪せていたので、気合いをいれて書き直してみました!(^.^)

看板…沢山書きたいけど、書ききれなくて大変!

看板

今日も最高のお天気です。

休み明け、外に看板を出していたら!

発見☆



そうそう、もうすぐ百万石祭り。

兼六園と金沢城公園のライトアップ、イベント…

案内看板が出ています。

お店の外看板も



最近、お気に入りの樽の看板



素材の持ち味と、お店に合わせてつくると面白いですね♪

金環日食の朝

おはようございます。
朝からテレビでは日食の番組で大騒ぎ携帯カメラ写してみました、

以外と見落としているのが



竹をあしらった生け花。



玄関の竹





外の花壇も竹で…(^o^;)

お店のモチーフですね。竹。

気づかないうちにかなり成長してます!

竹の子発見☆



新芽の季節。今日も最高のお天気です。

今日は、テラス席がオススメ。

本日のお花



ワットソニア、ヒエ きぶし



ガマ ごてそう


シャクヤク



白糸そう エビネ


ペルテッセン、 姫かんぞう

最後に…☆


店の裏で育てている、ミント!

いつの間にか大きくなりました(*^^*)

これ何でしょう?



よく聞かれるこの樽の中身…

知られているようで、そうでない、(-_-;)中身は、コーヒーの生豆です☆

そうそう、あの茶色いコーヒー豆は、やくまえは、こんなにちっこくて、青いもの。

香りは…

焙煎後とちがい、青臭く。(*_*)

焙煎後のあのなんとも言えない香りは、まさに魔法にでもかかったよう。

それが、コーヒーの七不思議の1つであり、皆さんが虜になる理由では?(^-^;

コーヒーミュージアム

scaj抽出セミナー
セミナー開催で神戸にきています。

盛り上がってます!

休憩中に公園をのぞきに!(^.^)


観客とランナーで盛り上がってます!

店に応援の声が聞こえるくらい
ランナーよくみると、面白い格好をした人がいますよ♪
このあと2時半ごろまで続くそうですよ♪
時間のあるかたは、レッツゴ!(^-^)v

リレーマラソンの朝

リレーマラソンの朝。
最高のお天気です。



朝からランナーの方々が店の前を歩いていきます。
気になりますが、お店の準備を…

金沢城公園は、今日準備中

やっとはれまです。(^-^;


心地いい、日差しです。あまりの暖かさに(*^^*)

明日は、金沢城公園でイベントがあります。

今回は、公園内をリレーするマラソンです。
朝10時開始。

2:30までに、フルマラソンコースだと42,195キロ。(*_*)

完走しなければ行けません。

男女混合のチームで、公園内をぐるぐる22周。

1周が、1,9キロあるそうです。

今日は、公園は、準備と、練習で走っている人が!(^.^)


明日は、お天気もよさそうで何よりです!

アイスコーヒーの器



今日は、アイスコーヒーの器の新タイプが登場!

器の作家さん、小西さんの登場です(^-^;

以前紹介した、黒のアイスコーヒーカップのニューバージョン。 

お店のテーマカラーの赤黒でバージョンアップ。

ですが、さすがにこの寒さで、アイスコーヒーのカップは、今日出番がなく…(-_-;)

暑いのも寒いのも、困りますが、季節にあった気温が恋しいですね。 

本日のお花


谷うつぎおどりこそう

あぶみそう、紅花あざみ



つるめもどき、しゅらん



くじゃくそう、ふたり静



つくばねうつぎ

休み明け、フレッシュな花で(*^^*)

朝から焙煎



今日は、朝から焙煎!


外に香ばしい香りが…

雨上がり



昨日の晴天とはうってかわり今日は朝から落雷。大雨(ToT)気が滅入りますね。

ジョギングをしていた方や、観光で歩いていた方が、店に足を運んで下さいました。突然の雨で…

モーニングセットで一服☆

百万石菓子百工展

GW最後の土曜日は昨日までの雨が嘘のように雲1つない快晴です(^-^)



金沢城公園で開催されている百万石菓子百工展に行ってきました(^o^ゞ





たくさんの人が来ています(^-^)

金沢城が「お菓子の楽園」となっていました☆
開催は本日5日までなので、まだ足を運んでいらっしゃらない方はお早めに♪

もちろん、甘いお菓子を食べた後は金澤屋珈琲店でおいしいアイスコーヒーを飲んでスッキリしていってくださいね(^-^)/

自家焙煎カカオ



最近評判の自家焙煎カカオで作った、ガトーショコラとカカオ羊羹。

絶賛する方が増えてきました。(^-^;

カカオ羊羹は、コーヒーのオーダーの際に、ちょこっとスイーツとしてついてきますよ♪

新鮮カカオのフルーティな風味、ほろ苦さが味わえる逸品。☆本物の味わいをぜひお楽しみ下さい。

先日、紹介したコピルアック、残り数杯となってしまいました。(-_-;) ネルドリッップでいれると、格段に、香りも風味も強く味わえます。

気になる方は、お早めに!(^-^)v

本日のお花



二階カウンター
きんぽうげ すみれ



二階かけばな
あぶみそう  うばゆりの葉



お手洗い
ラナンキュラス、ほうちゃくそう

m
ダッチアイリス、
あけびのつる

コピルアック!

ついに登場です。

コピルアック!(^-^)v

皆さん、知ってますか?

時々、新聞や雑誌で話題になり、世界的に注目を浴びている珍品コーヒー。

インドネシアに、コーヒーチェリーを餌として食べるネコがいます。(ジャコウネコ)

そして、種子にあたるコーヒー豆が消化されず排泄。そのコーヒーをきれいに洗浄したものが、コピルアックです。

そのジャコウネコの腸内の消化酵素の働きや腸内細菌の発酵により、コーヒーに独特の香味が加わるのです。

この珍品コーヒーは、とても高額で取引されているのですよ♪

一度は、飲んでみたいと思いませんか?(^.^)

わずかながら、入手したので特別にメニューに出しています!(目当ての方は、ぜひ飲んでみてね♪普段は、ないので)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (201)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (477)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (206)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1275)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (90)
華道家「草月流 栄波」 (73)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (5)

月別アーカイブ

Blogsharelink

明日より百万石祭り開催 2012/05/31 こんにちは、金澤屋珈琲店からのお知らせです。明日より、第61回金沢百万石祭りが開催されます。☆色々とイベントが盛りだくさんですが、6/2、6/3は、兼六園金沢城公園がライトアップされます!(^-^)vお店の営業時間ですが、6/2土曜日は、夜9時までの延長営業とさせていただきます。百万石行列が終わったあとは、公園で薪能が行われます!帰りにぜひお立ち寄り下さい(*^^*)なお、午後から夕方までは、街中は、交通規制が有ります。...
今週のお花 2012/05/30 ヒメヒマワリ ほうちゃくそう薔薇、すいかずらあわまり しょうまうめなでしこヒメ たいさんぼく、ももばききょう...
極み 試作中 2012/05/30 休み明け。新めにゅーの味作りを朝から…贅沢ですが、朝から珈琲三昧!(^.^)体調にもよりますが、味を見るのは、朝が一番いいように思います。寝て起きた一番クリーンな状態で。新めにゅーの百万石極み。少量ながら、濃厚で奥行きのある味わい。まるで洋酒を口にしたような味わい…極みの味作りがようやくできました!皆様、お楽しみに!(^-^)v...
本日定休日 2012/05/29 今日は、お休み。あいにくの曇り空、時折雨もよう…こんなお天気ですが、内灘総合公園へ。(じっとしてられず(-_-;))そして、器を作ってくれている小西さんの工房が!内灘にあるんですよ♪ローズイン という名の工房です。遠くからですが、立派な薔薇が店前に植えられています!(薔薇が好きなんでしょうか?(*^^*))工房に興味のあるかたは、ぜひ行く前に電話にて確認しましょう!(^.^)...
雨上がりの朝 2012/05/28 久々の雨です。雨というか、降りが強くてびっくりしましたね。朝から雨で、外に出す看板をどうしようか迷っていると…あらら 晴れたではないですか!(^-^)v雨上がりの景色も眺めがよいもので、格段にきれいで、気持ちも高鳴ります。今日は、朝からるるぶの取材の方が、来てくれました。タイミングよく晴れの日差しが店内の印象を明るく…(^o^;)うまく記事にのるとよいなーと思います。取材が終わり、今から水だし珈琲を!(試作中)じ...
隈取 2012/05/27 新作の器。その名も隈取隈取とは、歌舞伎役者の化粧のこと。赤黒のめりはりのある…(^o^;)さてさて、この器。何に使うでしょう?(*^^*)もうすぐ新めにゅーの登場です。☆(^o^)/~~お楽しみに!...
今日の兼六園 2012/05/27 兼六園ではかきつばたが見頃です。...
看板その3 2012/05/26 あらたなる看板の御披露目☆木の板で作った、電柱の立て看板(^-^)vだんだん、はまってきました!次は、何にしましょう?(*^^*)...
祭りまでもうすぐ 2012/05/26 おはようございます。百万石祭りまでもう一週かんをきりましたね♪百万石行列は、6/2午後からはじまり、4時頃から、金沢城に入ってくるようです!(^.^)さらに、3日は、11:30から、12時の間に金沢城にミッキーパレードが通るようです。例年と違い、今年は、どうなるのでしょうか?(*^^*)帰りは、店のそばの黒門口を通るようです☆なかなか、想像がつきませんね♪実は、ミッキーがどういう風に通るのかも謎らしいですね♪でも、きっとみ...
看板その2 2012/05/24 スペシャルティコーヒーの紹介です。ハワイコナとブルーマウンテン☆ 特別価格で提供しています。誰もが知っている有名なコーヒー。両面の看板です。☆大分色褪せていたので、気合いをいれて書き直してみました!(^.^)看板…沢山書きたいけど、書ききれなくて大変!...
看板 2012/05/23 今日も最高のお天気です。休み明け、外に看板を出していたら!発見☆そうそう、もうすぐ百万石祭り。兼六園と金沢城公園のライトアップ、イベント…案内看板が出ています。お店の外看板も最近、お気に入りの樽の看板素材の持ち味と、お店に合わせてつくると面白いですね♪...
金環日食の朝 2012/05/21 おはようございます。朝からテレビでは日食の番組で大騒ぎ携帯カメラ写してみました、以外と見落としているのが影...
2012/05/20 竹をあしらった生け花。玄関の竹外の花壇も竹で…(^o^;)お店のモチーフですね。竹。気づかないうちにかなり成長してます!竹の子発見☆新芽の季節。今日も最高のお天気です。今日は、テラス席がオススメ。...
本日のお花 2012/05/18 ワットソニア、ヒエ きぶしガマ ごてそうシャクヤク白糸そう エビネペルテッセン、 姫かんぞう最後に…☆店の裏で育てている、ミント!いつの間にか大きくなりました(*^^*)...
これ何でしょう? 2012/05/16 よく聞かれるこの樽の中身…知られているようで、そうでない、(-_-;)中身は、コーヒーの生豆です☆そうそう、あの茶色いコーヒー豆は、やくまえは、こんなにちっこくて、青いもの。香りは…焙煎後とちがい、青臭く。(*_*)焙煎後のあのなんとも言えない香りは、まさに魔法にでもかかったよう。それが、コーヒーの七不思議の1つであり、皆さんが虜になる理由では?(^-^;...
コーヒーミュージアム 2012/05/14 scaj抽出セミナーセミナー開催で神戸にきています。...
盛り上がってます! 2012/05/13 休憩中に公園をのぞきに!(^.^)観客とランナーで盛り上がってます!店に応援の声が聞こえるくらいランナーよくみると、面白い格好をした人がいますよ♪このあと2時半ごろまで続くそうですよ♪時間のあるかたは、レッツゴ!(^-^)v...
リレーマラソンの朝 2012/05/13 リレーマラソンの朝。最高のお天気です。朝からランナーの方々が店の前を歩いていきます。気になりますが、お店の準備を…...
金沢城公園は、今日準備中 2012/05/12 やっとはれまです。(^-^;心地いい、日差しです。あまりの暖かさに(*^^*)明日は、金沢城公園でイベントがあります。今回は、公園内をリレーするマラソンです。朝10時開始。2:30までに、フルマラソンコースだと42,195キロ。(*_*)完走しなければ行けません。男女混合のチームで、公園内をぐるぐる22周。1周が、1,9キロあるそうです。今日は、公園は、準備と、練習で走っている人が!(^.^)明日は、お天気もよさそうで何よりです!...
アイスコーヒーの器 2012/05/11 今日は、アイスコーヒーの器の新タイプが登場!器の作家さん、小西さんの登場です(^-^;以前紹介した、黒のアイスコーヒーカップのニューバージョン。 お店のテーマカラーの赤黒でバージョンアップ。ですが、さすがにこの寒さで、アイスコーヒーのカップは、今日出番がなく…(-_-;)暑いのも寒いのも、困りますが、季節にあった気温が恋しいですね。 ...
本日のお花 2012/05/09 谷うつぎおどりこそうあぶみそう、紅花あざみつるめもどき、しゅらんくじゃくそう、ふたり静つくばねうつぎ休み明け、フレッシュな花で(*^^*)...
朝から焙煎 2012/05/07 今日は、朝から焙煎!外に香ばしい香りが…...
雨上がり 2012/05/06 昨日の晴天とはうってかわり今日は朝から落雷。大雨(ToT)気が滅入りますね。ジョギングをしていた方や、観光で歩いていた方が、店に足を運んで下さいました。突然の雨で…モーニングセットで一服☆...
百万石菓子百工展 2012/05/05 GW最後の土曜日は昨日までの雨が嘘のように雲1つない快晴です(^-^)金沢城公園で開催されている百万石菓子百工展に行ってきました(^o^ゞたくさんの人が来ています(^-^)金沢城が「お菓子の楽園」となっていました☆開催は本日5日までなので、まだ足を運んでいらっしゃらない方はお早めに♪もちろん、甘いお菓子を食べた後は金澤屋珈琲店でおいしいアイスコーヒーを飲んでスッキリしていってくださいね(^-^)/...
自家焙煎カカオ 2012/05/04 最近評判の自家焙煎カカオで作った、ガトーショコラとカカオ羊羹。絶賛する方が増えてきました。(^-^;カカオ羊羹は、コーヒーのオーダーの際に、ちょこっとスイーツとしてついてきますよ♪新鮮カカオのフルーティな風味、ほろ苦さが味わえる逸品。☆本物の味わいをぜひお楽しみ下さい。先日、紹介したコピルアック、残り数杯となってしまいました。(-_-;) ネルドリッップでいれると、格段に、香りも風味も強く味わえます。気になる...
本日のお花 2012/05/03 二階カウンターきんぽうげ すみれ二階かけばなあぶみそう  うばゆりの葉お手洗いラナンキュラス、ほうちゃくそうmダッチアイリス、あけびのつる...
コピルアック! 2012/05/02 ついに登場です。コピルアック!(^-^)v皆さん、知ってますか?時々、新聞や雑誌で話題になり、世界的に注目を浴びている珍品コーヒー。インドネシアに、コーヒーチェリーを餌として食べるネコがいます。(ジャコウネコ)そして、種子にあたるコーヒー豆が消化されず排泄。そのコーヒーをきれいに洗浄したものが、コピルアックです。そのジャコウネコの腸内の消化酵素の働きや腸内細菌の発酵により、コーヒーに独特の香味が加わるので...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 苔玉 木のスプーン 木下輝夫 コーヒーの木 ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ クリーマースプリングス こもかぶり 金箔珈琲 SDGs かき氷 ギフト コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR