本日定休日
今日は、お休み。
あいにくの曇り空、時折雨もよう…
こんなお天気ですが、内灘総合公園へ。(じっとしてられず(-_-;))
そして、器を作ってくれている小西さんの工房が!
内灘にあるんですよ♪

ローズイン という名の工房です。
遠くからですが、立派な薔薇が店前に植えられています!
(薔薇が好きなんでしょうか?(*^^*))
工房に興味のあるかたは、ぜひ行く前に電話にて確認しましょう!(^.^)
あいにくの曇り空、時折雨もよう…
こんなお天気ですが、内灘総合公園へ。(じっとしてられず(-_-;))
そして、器を作ってくれている小西さんの工房が!
内灘にあるんですよ♪

ローズイン という名の工房です。
遠くからですが、立派な薔薇が店前に植えられています!
(薔薇が好きなんでしょうか?(*^^*))
工房に興味のあるかたは、ぜひ行く前に電話にて確認しましょう!(^.^)
雨上がりの朝
久々の雨です。
雨というか、降りが強くてびっくりしましたね。
朝から雨で、外に出す看板をどうしようか迷っていると…あらら
晴れたではないですか!(^-^)v
雨上がりの景色も眺めがよいもので、格段にきれいで、気持ちも高鳴ります。
今日は、朝からるるぶの取材の方が、来てくれました。
タイミングよく晴れの日差しが店内の印象を明るく…(^o^;)うまく記事にのるとよいなーと思います。
取材が終わり、今から水だし珈琲を!(試作中)
じっくり時間をかけて、抽出。一日がかり。
(´Д`)待ちくたびれましたが、本当に美味しいです。
雨というか、降りが強くてびっくりしましたね。
朝から雨で、外に出す看板をどうしようか迷っていると…あらら
晴れたではないですか!(^-^)v
雨上がりの景色も眺めがよいもので、格段にきれいで、気持ちも高鳴ります。
今日は、朝からるるぶの取材の方が、来てくれました。
タイミングよく晴れの日差しが店内の印象を明るく…(^o^;)うまく記事にのるとよいなーと思います。
取材が終わり、今から水だし珈琲を!(試作中)
じっくり時間をかけて、抽出。一日がかり。
(´Д`)待ちくたびれましたが、本当に美味しいです。

看板その2

スペシャルティコーヒーの紹介です。
ハワイコナとブルーマウンテン☆ 特別価格で提供しています。誰もが知っている有名なコーヒー。

両面の看板です。☆
大分色褪せていたので、気合いをいれて書き直してみました!(^.^)
看板…沢山書きたいけど、書ききれなくて大変!
看板
今日も最高のお天気です。
休み明け、外に看板を出していたら!
発見☆

そうそう、もうすぐ百万石祭り。
兼六園と金沢城公園のライトアップ、イベント…
案内看板が出ています。
お店の外看板も

最近、お気に入りの樽の看板

素材の持ち味と、お店に合わせてつくると面白いですね♪
休み明け、外に看板を出していたら!
発見☆

そうそう、もうすぐ百万石祭り。
兼六園と金沢城公園のライトアップ、イベント…
案内看板が出ています。
お店の外看板も

最近、お気に入りの樽の看板

素材の持ち味と、お店に合わせてつくると面白いですね♪
コーヒーミュージアム
scaj抽出セミナー
セミナー開催で神戸にきています。

セミナー開催で神戸にきています。


アイスコーヒーの器

今日は、アイスコーヒーの器の新タイプが登場!
器の作家さん、小西さんの登場です(^-^;
以前紹介した、黒のアイスコーヒーカップのニューバージョン。
お店のテーマカラーの赤黒でバージョンアップ。
ですが、さすがにこの寒さで、アイスコーヒーのカップは、今日出番がなく…(-_-;)
暑いのも寒いのも、困りますが、季節にあった気温が恋しいですね。
朝から焙煎

今日は、朝から焙煎!
外に香ばしい香りが…
百万石菓子百工展
GW最後の土曜日は昨日までの雨が嘘のように雲1つない快晴です(^-^)

金沢城公園で開催されている百万石菓子百工展に行ってきました(^o^ゞ


たくさんの人が来ています(^-^)
金沢城が「お菓子の楽園」となっていました☆
開催は本日5日までなので、まだ足を運んでいらっしゃらない方はお早めに♪
もちろん、甘いお菓子を食べた後は金澤屋珈琲店でおいしいアイスコーヒーを飲んでスッキリしていってくださいね(^-^)/

金沢城公園で開催されている百万石菓子百工展に行ってきました(^o^ゞ


たくさんの人が来ています(^-^)
金沢城が「お菓子の楽園」となっていました☆
開催は本日5日までなので、まだ足を運んでいらっしゃらない方はお早めに♪
もちろん、甘いお菓子を食べた後は金澤屋珈琲店でおいしいアイスコーヒーを飲んでスッキリしていってくださいね(^-^)/
コピルアック!
ついに登場です。
コピルアック!(^-^)v
皆さん、知ってますか?
時々、新聞や雑誌で話題になり、世界的に注目を浴びている珍品コーヒー。
インドネシアに、コーヒーチェリーを餌として食べるネコがいます。(ジャコウネコ)
そして、種子にあたるコーヒー豆が消化されず排泄。そのコーヒーをきれいに洗浄したものが、コピルアックです。
そのジャコウネコの腸内の消化酵素の働きや腸内細菌の発酵により、コーヒーに独特の香味が加わるのです。
この珍品コーヒーは、とても高額で取引されているのですよ♪
一度は、飲んでみたいと思いませんか?(^.^)
わずかながら、入手したので特別にメニューに出しています!(目当ての方は、ぜひ飲んでみてね♪普段は、ないので)
コピルアック!(^-^)v
皆さん、知ってますか?
時々、新聞や雑誌で話題になり、世界的に注目を浴びている珍品コーヒー。
インドネシアに、コーヒーチェリーを餌として食べるネコがいます。(ジャコウネコ)
そして、種子にあたるコーヒー豆が消化されず排泄。そのコーヒーをきれいに洗浄したものが、コピルアックです。
そのジャコウネコの腸内の消化酵素の働きや腸内細菌の発酵により、コーヒーに独特の香味が加わるのです。
この珍品コーヒーは、とても高額で取引されているのですよ♪
一度は、飲んでみたいと思いませんか?(^.^)
わずかながら、入手したので特別にメニューに出しています!(目当ての方は、ぜひ飲んでみてね♪普段は、ないので)
