fc2ブログ

2023-06

卯辰山菖蒲園で見つけた金平糖⁉︎

卯辰山菖蒲園で見つけた金平糖⁉︎

卯辰山菖蒲園へ行ってきました。
お目当ては・・・

この時期の菖蒲園

2022060119233923e.jpg

(*゚Q゚*)

ちょっとまだ早かったかな😅

まだ花は見れず。

それでも思いがけず面白いお花を見つけました。

20220601192347f78.jpg

このお花
本当に不思議です。

まるで金平糖のような蕾

2022060119234553a.jpg

花開くと
ラッパのようです。

あまりに面白いのでネットで
「金平糖のようなお花」と検索すると
出てきました。

202206011923431c1.jpg

その名もヒメツルソバとカルミアの二つ出てきました。

写真で見た限りはカルミアの方でした。
ツツジの仲間でした。

20220601192342c40.jpg

日本へ入ってきたのは、大正4年
アメリカに桜を寄贈したお礼にハナミズキなどと一緒に送られてきたのだそう。
カルミアの名前の由来は、スウェーデンの植物学者カルムから付けられました。

和名は、アメリカシャクナゲ
花言葉は、にぎやかな家庭、爽やかな笑顔

ですが葉っぱに毒性があり別名Lambkill
羊殺しとも。
その事から裏切りや野心と言った花言葉もつけられています。

2面性があるようですね!
とても面白いお花です。

丈夫で花時期も長いので皆さんも何処かで出会うかもしれませんね。

20220601192349924.jpg

卯辰山の頂上からの眺めも忘れずに!

菖蒲園はまた今度。



















































卯辰山の素敵なカフェ 「cafeひよこまめ」

卯辰山
20210812203828770.jpg

早朝散策にて‥・
発見

20210812203840649.jpg

こんな素敵な場所にカフェ!
入りたいなーと思いましたが、勿論開店前😅
美味しそうな甘い香りが漂っています。
準備中ですね。

オープンは11:00からです。

出直して今度お伺いしよう!と思いながら
先日行ってまいりました。

卯辰山の頂上付近です♪

20210812203835004.jpg

店内は、白を基調とし
明る落ち着く空間。

コーヒー豆は自家焙煎、ケーキも手作りです♪
特にケーキが絶品と聞いてましたのでコーヒーとケーキを頂きました。

20210812203855178.jpg

コロンビアとベイクドチーズケーキを頂きました。
かぼちゃプリンがちょこっと添えられていました。
スイーツ好きにはたまりませんね。

20210812203857740.jpg

濃厚な味わいのチーズケーキに
スッキリとしたクリアなコーヒー

20210812203911711.jpg

量もたっぷり^_^

大満足(^ ^)

窓際の人気の席が空いたと
おすすめされ席移動しました。

20210812203846390.jpg

いつもお散歩で歩いていた緑が眺められ
バードウォッチングも出来るのです。

20210812203852522.jpg

色々な野鳥が飛来するのだそうです♪
この日は、お目にかかれませんでしたが、次は見たいですね!

20210812203849247.jpg

置いてあるさりげない小物も可愛く思わずほっこり。

オーナーさんがとっても素敵な方です。
気さくで温かな雰囲気が伝わってきます。

次は、ロールケーキを食べにいきたいなーと(^。^)
と思います!

20210812203843408.jpg

cafeひよこまめ
石川県金沢市末広町18-2
076-252-8300
営業時間11:00〜18:00
定休日 木曜日
※連休をとっていることもあるそうです。事前にご確認を!

駐車場はないのですが、少し車で上がった先に公共の🅿️がありますのでそこから徒歩1分程です♪






卯辰山散策ー紫陽花と花菖蒲園

今日は、卯辰山を散策です。

梅雨の中休み。
緑が深く今回のお目当ては、卯辰山菖蒲園です。

お客様情報にも寄りますと6月中は見頃でしょう!と
言う事で行ってきました。

花菖蒲園は卯辰山中腹に庭園が作られ
段々畑になています。

当店から車では信号止まらず5分。つまり街の中心地から5分。
しかも駐車場も複数ありお手洗いも完備され、安心して回れる整備された公園となっています。

20210623075435499.jpg

下段のテーマは「池と花菖蒲」

20210623075424637.jpg

中段のテーマは「せせらぎと花菖蒲」

20210623075431706.jpg

驚いたのは、花菖蒲だけではなく
紫陽花がいっぱい。

20210623075427814.jpg

これほど沢山の種類の紫陽花が植えられている所は
ないなーと。

調べて見ると
卯辰山花菖蒲園には、やく100種20万株の花菖蒲と2,900株の紫陽花が植え込まれているそうです!

20210623075420677.jpg

段々畑の周りを囲うように
大きな紫陽花が伸び伸びと育っていました。

20210623075243574.jpg

花菖蒲園の上段です。
こちらのテーマは「段々畑の花菖蒲」

20210623075239789.jpg

20210623075233431.jpg

白と紫の花菖蒲に

20210623075030272.jpg

色とりどりの紫陽花。

只今、満開。

20210623075236603.jpg

今が見頃です!

20210623075233431.jpg

アジサイを色ごとに撮影してみました。

薄紫

20210623075230837.jpg

薄桃

20210623075033277.jpg

泡い紫

20210623075036217.jpg

ピンク

20210623075216775.jpg

淡い紫

20210623075219399.jpg


20210623075222268.jpg

薄い青

20210623075224968.jpg

薄ーい青がかった白

20210623075227895.jpg

白と紫

20210623075027380.jpg

いかがでしたか!

梅雨時お花満開。
この時期は生き生きしていますね。

20210623075024190.jpg

菖蒲園を抜けて散策路を抜けると
卯辰山の頂上です。

展望台が複数あり
金沢市内と日本海まで見渡せます。

20210623075021128.jpg

金沢駅周辺と、石川県庁も見えます。
倉ヶ岳、医王山、白兀山などの山々も見えます。

20210623075006389.jpg

歩いていると慣れた様子で散歩する方も多く
ここは、地元の方にも人気の散策路ですよ。

町中の側

20210623075010997.jpg

自然を満喫できる絶好の場所です。

20210623075014368.jpg

朝は、涼しいのでお散歩におすすめですよ。(^-^)/

20210623075017534.jpg


アクセスご案内↓
卯辰山花菖蒲園






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (201)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (477)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (206)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1275)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (90)
華道家「草月流 栄波」 (73)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (5)

月別アーカイブ

Blogsharelink

卯辰山菖蒲園で見つけた金平糖⁉︎ 2022/06/10 卯辰山菖蒲園で見つけた金平糖⁉︎卯辰山菖蒲園へ行ってきました。お目当ては・・・この時期の菖蒲園(*゚Q゚*)ちょっとまだ早かったかな😅まだ花は見れず。それでも思いがけず面白いお花を見つけました。このお花本当に不思議です。まるで金平糖のような蕾花開くとラッパのようです。あまりに面白いのでネットで「金平糖のようなお花」と検索すると出てきました。その名もヒメツルソバとカルミアの二つ出てきました。写真で見た限りはカ...
卯辰山の素敵なカフェ 「cafeひよこまめ」 2021/08/20 卯辰山早朝散策にて‥・発見こんな素敵な場所にカフェ!入りたいなーと思いましたが、勿論開店前😅美味しそうな甘い香りが漂っています。準備中ですね。オープンは11:00からです。出直して今度お伺いしよう!と思いながら先日行ってまいりました。卯辰山の頂上付近です♪店内は、白を基調とし明る落ち着く空間。コーヒー豆は自家焙煎、ケーキも手作りです♪特にケーキが絶品と聞いてましたのでコーヒーとケーキを頂きました。コロンビ...
卯辰山散策ー紫陽花と花菖蒲園 2021/06/25 今日は、卯辰山を散策です。梅雨の中休み。緑が深く今回のお目当ては、卯辰山菖蒲園です。お客様情報にも寄りますと6月中は見頃でしょう!と言う事で行ってきました。花菖蒲園は卯辰山中腹に庭園が作られ段々畑になています。当店から車では信号止まらず5分。つまり街の中心地から5分。しかも駐車場も複数ありお手洗いも完備され、安心して回れる整備された公園となっています。下段のテーマは「池と花菖蒲」中段のテーマは「せせ...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 苔玉 木のスプーン 木下輝夫 コーヒーの木 ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ クリーマースプリングス こもかぶり 金箔珈琲 SDGs かき氷 ギフト コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR