【素敵な母の日を🎵】―彦三緑地―満開のツツジとボタン
【2020東京五輪】-聖火ランナー砂像 in 竪町広場
ヽ( ´_`)丿【2020東京五輪】-聖火ランナー砂像 in 竪町広場
金沢市の竪町広場で出会ったのは
なんと東京五輪聖火ランナーをテーマ製作されたという
砂像です。
8月15日から
展示されつい先日、見に行ってきました。
あー本当にあったヾ(・∀・)ノ
と思わず感極まりました。
高さ2,5m
製作は4日がかりで行われ
砂像でも崩れないのは
水性のりで固めてあるからだそうです。
きっととても暑かった時ですね。
お盆前と言えば…
砂像クリエーターの方が製作をされたそうです。
何ともいえない
このスマイル像は
聖火トーチを囲む笑顔を家族
障害があっても走れる事を意味する
盲導犬
360℃回ると
面白いです。
鼓門
千枚田
のとじま水族館
石川県の観光名所
北陸新幹線
宇宙人らしきユニークなものもモチーフにされています。
聖火ランナー募集締め切りの8月31日まで展示されるそうです。
金沢市の中心
竪町にありました。
一緒に記念撮影いかが!
聖火ランナーとして走りたかった気持ちを表した作品という事で
いろいろなものが盛り沢山。
ユーモアがあってよいですね。
東京五輪
記念撮影スポット!!
お見逃しなく
【数点限り】―お待たせしました!「コーノ式特別仕様ユキワポットM-5細口」入荷!
【数点限り】―お待たせしました!「コーノ式特別仕様ユキワポットM-5細口」入荷!
プロご用達の名品
コーノ特別仕様ユキワポットM-5
細口タイプが入荷しました。
加工に手間がかかるため
入荷は、半年待ち覚悟
今回も数点ではありますが販売品が到着しました。
コーノ式特別仕様ユキワポットM-5型(細口) 19440円(税込み)
持ち手の部分は溶接部の上下に空気穴が設けられ、 熱湯をいれてすぐに熱くなるという事がありません。 |
細口の通り
注ぎやすさの秘密は、この注ぎ口のシェイプにあります。
熟練の職人がひとつひとつ調整した注ぎ口。
抽出の初めからぽたぽたゆっくりドリップし粉にお湯を垂らし浸透させる事が出来ます。
細口タイプは一滴一滴のしずく、注ぐお湯の線も細く小さく注ぐ事が出来ます。
コーヒーの持ち味を存分に引き出す注ぎ方が可能なドリップポットです。
ポットについてはこちら↓
■容量:750cc
■材質:18-8ステンレス
■形式:M-5型(5人用)
※職人の手作業で加工している為、個体差がございます。
お買い求めは
オンラインショップ
コーノ式特別仕様ユキワポットM-5型(細口) 19440円(税込み)
または、店頭にて
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
通常のユキワポットを使用してからコーノ特別仕様品を手に入れました。
どちらも安価ではなく…
“もっと早くコーノ特別仕様を見つけていれば2つ買う事はなかったのに…と思いました。
コーノ式使い心地よし!”
(^_^;)
抽出技術やプロ用に開発された
コーノ円錐フィルターと共に
おススメしたいポットです。
ぽたぽた点滴
細く
垂直に
狙った場所にそそぎやすい加工で
湯切れも良いですよ。
こちらの動画は、広口タイプではありますが
参考までに。