オーストラリアのカプチーノ
オーストラリアのカプチーノ
金沢でもオーストラリアスタイルのカフェが増えております。
そんなオーストラリアスタイルのカフェ体験をしてきた当店のスタッフから
聞いた美味しい飲み方…
私たちがよく飲んでいるミルクメニュー
カプチーノ
通常のカプチーノには、ココアパウダーを掛けないのですが
オーストラリアでは、ココアパウダーをかけるらしいのです。
美味しかった!
という事で早速一口飲んで見ました。
カカオの甘いいい香りが漂い
珈琲の香味にプラス
カプチーノに相性ピッタリでした。
美味しくてペロリ。
カプチーノと言えば、ベースとなる珈琲はエスプレッソです。
エスプレッソ発祥の地イタリアの文化の影響を受けながらもオーストラリア独自の
カフェスタイルができ日本でも少しずつ広がっています。
当店にいらっしゃるお客様のオーダーも
メニューの言い方などが異なったり
オセアニアのカフェスタイルのメニューの名前が飛び交ったり…
日々勉強しながら
いいものだなーと実感しております。
当店では、お客様のお好みに出来るだけ対応するように心がけています。
可能な限りではございますが、喜んで頂ければと思います。
ココアパウダーは、無料トッピング可能です。
ご注文時スタッフにお申し付けください。
甘いカフェラテを作って見ました。
甘いカフェラテを作って見ました。
甘いカフェオレを作ってと頼まれたことはあるのですが
甘いカフェラテを作って欲しいと言われたのは初めてです。
( ´艸`)
作ってみました。
カフェラテというのは、通常淹れたてのエスプレッソにスチームしたミルクを
注いだメニューです。
当店のカフェラテは、クリーミーさを出すために
ミルクに薄いフォームをのせて提供します。
エスプレッソの厚みのあるクレマに
ミルクが交わり
表面には模様を描きます。
お砂糖はお好みですが
お砂糖をいれると模様がくずれますが
最初からエスプレッソにお砂糖をまぜて甘くしておくと
なんと綺麗なまま。
( *´艸`)
これいいですね。
確かに。
仕上げた後はできませんので、もし甘いカフェラテが好きな方!
ぜひ、オーダーの際に言って下さいね♪
憧れのラテアート
憧れのラテアート
この冬頃から
当店のアルバイト学生たちが
とてもはまっている
ラテアート
最初は💛だったのが
ハートがいくつもできたような
チューリップと呼ばれる模様に
日に日に
うまくなってる…(;^ω^)
どう見ても綺麗なんですが
模様がかたがってる(;'∀')
と言いながら何度も繰り返し練習
すごい成長ぶりです。
店だけではなく、プライベートでもラテ練習
お家では、ココアで練習しているのです。
ミルクフォームを作る練習を繰り返し
ラテアート教室にも通い
腕をあげている学生さんたちです。
+.(*'v`*)+
若いとのみこみも早いのかな
私は、💛を安定させるだけで結構かかりました。
でも最初に出来たときの喜びは
今でも覚えています!
楽しくて仕方ない(o‘∀‘o)*:◦♪