fc2ブログ

2023-06

【通販限定】ー春ブレンド新発売!

通販限定】ー春ブレンド新発売!


20230215140108d40.jpg

冬が毎日雨と雪との戦いだっただけに
春が来る喜びが高まります・・・.゚+.(・∀・)゚+.

もう雪は降らないかなーと
2月の終わりに差し掛かると心がほぐれるもの。
北陸にいると冬は、おしゃれして出かけようという気にならず
ついついダウンの防寒具に長靴と身軽に出かけれず。

たまに関東にお出かけすると
冬でも快適で歩きやすく楽しいんだなーと実感しますね。

3月になれば金沢も晴れ間が増えます。
この晴れ間にワクワクしながら春を体感

コーヒーも春ブレンドが出ましたのでぜひ飲んで見て下さいね。

20230215140110c09.jpeg

春ブレンドには、スペシャルティー珈琲のフルッタ・メルカドンを使用しております。
先日も紹介した、ブラジル産の限定品です。

200g 1300円(税込)
安定の価格とてもお安くなっています。

春をイメージした軽やかで爽やかな味わいです。

春限定ですのでぜひこの期間にご賞味ください。
「春ブレンドの販売サイトはこちら」

春といえば、お花見です。
金沢で1番のお花見スポットといえば兼六園と金沢城公園です。
兼六園は日本三大庭園の一つですが、春のこの時期は、観光客だけではなく地元客も見に行くので
この時期は、1年で1番人が多いです!

お天気にもよりますが今年は4月1日〜15日が見ごろの予報です。
夜もライトアップしているので、ぜひ昼と夜2度お花見を楽しむのがオススメです。

兼六園では桜と緑の融合した雰囲気を
金沢城では、小さな桜が集まった場所 お堀と桜のダイナミックな景観 他巨木もいくつか

蜜が気になる方は、ゆっくりと広い金沢城でのお花見がオススメです。
昨年は、金沢城公園が過去最多の人出でした!

コロナ禍で人が喜ぶ場所も変化しているようです。

毎年この時期に金沢城公園と兼六園を見ながら、
加賀藩主はすごいものを世に残したのだなーと思います。
贅沢
何せ金澤屋のお隣ですから(」*´∇`)」

お近くにお越しの際はぜひご来店下さいませ^^





【極希少なコーヒー】ーイエメンのモカ

【極希少なコーヒー】ーイエメンのモカ




ネット限定で先日より発売された希少コーヒーをご紹介します。

なんとあのイエメン産のモカです。

モカと言えば、日本で人気の銘柄の一つ
エチオピア産のモカとイエメン産のモカ。
いずれもモカとして流通していますが始まりは、イエメンのあるアラビア半島のモカ港より
コーヒー豆がヨーロッパに向けて出荷されていたことから名付けられました。

エチオピア産
イエメン産どちらもモカと呼ばれるようになりました。

更にさかのぼればコーヒーのルーツであるのがエチオピア
エチオピア産のコーヒーをモカと呼ぶようになり、コーヒーと言えばモカ
モカはコーヒーを指す代名詞とも言えます。

現在では、モカと言えばチョコレートの入ったカフェモカというアレンジメニューを指したり
イタリアでモカコーヒーと言えば、モカポットと呼ばれる直火式エスプレッソメーカーでいれた
コーヒーを指したり…

皆さんのモカはどのようなイメージでしょうか?(笑)

コーヒー発祥の地エチオピア同様
原種と呼ばれる希少な品種が多い事でも知られています。

イエメニアの味の目安

その味わいも華やかで唯一無二

近年、紛争などで全く飲む事の出来なかった極希少なイエメン産のモカです。


モカタレク

イエメンはここにあります↓

イエメニア説明

幻のコーヒー
イエメン・モカタレク はオンライン限定の商品となっております。
オーダーを頂いてから焙煎し発送致します。

「ご注文サイトはこちらをクリック」

イエメニア説明

【日本でブルマンが人気の理由】ー1月9日はブルーマウンテンの日です

【日本でブルマンが人気の理由】ー1月9日はブルーマウンテンの日です


というのはご存知でしたか?

当店でも一番の売れ筋ブルーマウンテン№1
自分用は勿論、贈答用人気№1

毎年安定のブルーマウンテン№1は、近年では入手困難な希少品となっています。

日本人好みの味と言われるブルマンマイルドテイスト
酸味にも苦みにも偏らないバランスと柔らかさ
香しいフレーバー

見た目も完璧に美しいのが特徴
ブルーマウンテン№1という名のコーヒーは希少です。
ブルーマウンテン山脈の標高1000~1350mの高地で採れたのが当店のブルマン。
つまり最高級品です。
(ブルマンと言ってもランクがあるのです。)
6_20220706181607b7a.png

焙煎前
樽詰めで出荷されるのも特徴です。
生豆の輸送時の保管に優れていると言われています。

DSC01887.jpg

焙煎後

別名「珈琲の王様」とも言われています。

そんなブルーマウンテンですが、今日1月9日がブルーマウンテンの日とされています。

なんで?と言いますと

1966年から1967年、日本は、ジャマイカ産コーヒーの輸入量が多く最大顧客となっています。

1967年1月9日にコーヒー豆が日本に向けて出港されたというニュースがThe Daily Gleaner(カナダの新聞)のトップ記事になり話題になったそうです。
この日を記念して、制定されたというのがジャマイカブルーマウンテンコーヒーの日」だそうです。

2_20220706181601cb4.png

ブルーマウンテン№1が育っているブルーマウンテン山脈
あの有名なコロンブスによって発見されたのがジャマイカではありますが
そのコロンブスがその山脈を見て、天にも届くような雄大さに感嘆したと言われています。

ジャマイカでのコーヒー産業は、エチオピアやアラビア半島からヨーロッパへ持ち込まれたコーヒーがフランス人によってフランス領マルチニークを経てジャマイカへ持ち込まれました。
(1728年)

数年に一度の大きなハリケーンが来るエリアにも関わらず
収穫されたコーヒーには、香しい香りや風味がありました。
希少性がある珈琲は真っ先にイギリス王室に献上されました。

「英国王室御用達」という事で有名に。

日本では、戦後まもなくブルーマウンテンが入ってきました。
コーヒー自体が贅沢品だったころ、「英国王室ご用達」という噂が広がり
選ばれた人のみが口にできるという特別なものというコーヒーになり

その味わいの良さも含めて現在では最高級品
贅沢品のイメージが絶えません。

こんな話を聞くと、ブルマンが飲みたい…
と思いませんか(笑)
オーダー後焙煎して発送致します。
お買い求めはこちらをクリックしてくださいね。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (201)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (477)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (206)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1275)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (90)
華道家「草月流 栄波」 (73)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (5)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【通販限定】ー春ブレンド新発売! 2023/02/24 【通販限定】ー春ブレンド新発売!冬が毎日雨と雪との戦いだっただけに春が来る喜びが高まります・・・.゚+.(・∀・)゚+.もう雪は降らないかなーと2月の終わりに差し掛かると心がほぐれるもの。北陸にいると冬は、おしゃれして出かけようという気にならずついついダウンの防寒具に長靴と身軽に出かけれず。たまに関東にお出かけすると冬でも快適で歩きやすく楽しいんだなーと実感しますね。3月になれば金沢も晴れ間が増えます。この晴れ...
【極希少なコーヒー】ーイエメンのモカ 2023/01/11 【極希少なコーヒー】ーイエメンのモカネット限定で先日より発売された希少コーヒーをご紹介します。なんとあのイエメン産のモカです。モカと言えば、日本で人気の銘柄の一つエチオピア産のモカとイエメン産のモカ。いずれもモカとして流通していますが始まりは、イエメンのあるアラビア半島のモカ港よりコーヒー豆がヨーロッパに向けて出荷されていたことから名付けられました。エチオピア産イエメン産どちらもモカと呼ばれるよう...
【日本でブルマンが人気の理由】ー1月9日はブルーマウンテンの日です 2023/01/09 【日本でブルマンが人気の理由】ー1月9日はブルーマウンテンの日ですというのはご存知でしたか?当店でも一番の売れ筋ブルーマウンテン№1自分用は勿論、贈答用人気№1毎年安定のブルーマウンテン№1は、近年では入手困難な希少品となっています。日本人好みの味と言われるブルマンマイルドテイスト酸味にも苦みにも偏らないバランスと柔らかさ香しいフレーバー見た目も完璧に美しいのが特徴ブルーマウンテン№1という名のコーヒーは...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 苔玉 木のスプーン 木下輝夫 コーヒーの木 ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ クリーマースプリングス こもかぶり 金箔珈琲 SDGs かき氷 ギフト コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR