fc2ブログ

2023-06

【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)

【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)


京都といえばお茶屋さん。

なんと気軽に入れる日本茶スタンドを見つけました。


阪急河原町駅から徒歩6分

11:00~19:00


20200213173636487.jpg


町家を改装したお店です。


2018年7月にオープンした新しいお店です。

こちょこちょっとした通りにあるのですが

回りには、お茶屋さん、スイーツ

洋菓子、和菓子、更に自家焙煎珈琲店


ランチ時のお店など

いろいろお店がたくさんある通りです。


20200213173706979.jpg


お店の前に看板が。

中へ入ると省スペースですが店内で飲食できる場所

外玄関には、ベンチがありました。


忙しいときは、お店の外まで並ぶのかもしれません。


女性客が多く若いですね。

更に外国人。


20200213173659728.jpg


ドリンクのみではなく

茶器、茶道具

お抹茶などの販売もされています。


20200213173648280.jpg


オーダーは、お抹茶

お抹茶ラテ

ほうじ茶ラテ

テイクアウト用のプラカップが多く

アイスもホットもされていました。


注文後、そのままカウンターで

お抹茶を点ててくれます。


1杯ずつですので

待ち時間は覚悟です。


20200213173634020.jpg


お抹茶ラテを注文しました。

お砂糖なしです。


Yugen

ゆうげん


店主さんは、小さなころからお抹茶をおうちで点てて飲んでいたそうです。

とても素晴らしい抹茶ですが

お抹茶は、あまり気軽に味わえるお店が少なく

自分でお店をすることにしたそうです。


茶器にもこだわり

お抹茶もランク分けされています。


石臼で挽いた香り高いお抹茶。

町家を改装した空間にあえて欧米のスタイルの店内で

気軽に入れる

日本茶スタンドになりました。


外国の方は、とても喜ばれると思います!

なんとかわいい💛

20200213175734425.jpg

ヾ(o´∀`o)ノ


そのまま、テイクアウトして

街歩きしました。

今回は、寒かったのでホットを注文しました。


次回は、アイスお抹茶ラテを注文してみたいなーと思います。

口コミでも話題になってます!!



【京都カフェ巡り】-Okaffe kyoto 京都&嵐山

【京都カフェ巡り】-Okaffe kyoto 京都&嵐山


やっとで行くことが出来ました!


20200215204349815.jpg


コーヒー業界で、有名なあの方!


岡田章宏さんのお店です。


ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008年 🏆

他にも数々の賞…


Okaffe オカフェです。


2016年11月に


オープン


20200215204340865.jpg


お店は、なんと穴蔵のようなトンネルを通って玄関へ



20200215204332722.jpg


美味しそうなホットケーキオムレツのようなセットがあり

注文しました。


オーダーごとに

卵4こぶんのオムレツとパンケーキを焼いてくれます。


ヨーグルト

野菜ジュース

珈琲付きで1000円


20200215204354068.jpg


かなりのボリュームです‼︎


20200215204357658.jpg


店内は、カウンターがあり、テーブル席もいくつかあります。

フルサービスの喫茶店です。


この日は、珍しく岡田さんの姿はなかったのですが、普段は、毎日お店にたってらっしゃるという事です。店内では、オリジナルグッズ、コーヒーの販売もされています。

女性客が多かったのですが、カウンターに常連さんらしき人もいらっしゃいました。

お店にたってらっしゃったスタッフの方は、小川珈琲時代から

一緒に働いていたそうです。


明るくて気さくなスタッフさんで

頼もしい店内でした。


場所はこちら↓

Okaffe kyoto 京都

京都府京都市下京区綾小路通東洞院東入る神明町235―2


9:00~20:00

075ー708―8162

定休日(火)


そしてもう一つのお店が嵐山に。

京都駅から電車で30分

移動して嵐山に。


20200215204405514.jpg


渡月橋です。

向こう側に見えるのは、同じくカフェの

%アラビカ


20200215204411036.jpg


こちらの嵐山公園

向こう側に見える白い建物です。


20200215204424076.jpg


発見。


20200215204429406.jpg


ここがOkaffe 嵐山です。


焙煎機を店内に構えてのカフェです。


京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町宮有地朝乃家内

10:00~17:00

075―756-2997

焙煎所カフェ

年中無休


ヘッドロースターは山本順平さん

2009年小川コーヒー岡田章宏氏の元で4年間修行単身🇩🇪へ

コーヒーショップ ヴェムカフェーで働き日本へ


2019年7月Okaffe kyoto 嵐山 

焙煎士としてスタートされました。


20200215204925861.jpg


外看板には、メニューがずらり。


20200215204905984.jpg


1月の静かな平日でしたので

ガランとしてました。


オカフェ 以外にもカフェが併設されています。


20200215204912468.jpg


勿論、この岡田さんの シルエットが。


天井にババーンと。😅


20200215204919472.jpg


嵐山らしく

焙煎機の向こう側には、きれいな竹林。


20200215204855989.jpg


白を基調とした店内。


20200215204900103.jpg


オカフェのグッズが沢山。

コーヒー豆も販売されています。


20200215204851655.jpg


注文カウンターです。

先にオーダーと支払いをし、出来上がったら取りに行くスタイルです。


価格は、400円〜600円この立地では、安く感じました。


店内には、ささっと飲んで帰る机や椅子がありますが

ゆっくり時間を費やすというよりは、

ささっと一服という印象です。


京都のお店とは違いますね。


より観光客向けかも知れません。


 個人的には、京都のお店の雰囲気が好きでした!


また行きたいです。ヾ(o´∀`o)ノ


【%Arabica Coffee Roaster&Farm】アラビカコーヒーロースター&ファーム

【%Arabica Coffee Roaster&Farm】アラビカコーヒーロースター&ファーム

20200206183121411.jpg

通称 %アラビカ

アラビカ種100%の略語⁉

なのだそうで


京都には、

アラビカ京都

アラビカ嵐山

アラビカ藤井大丸(10:30~20:00)

20200206185634686.jpg

の3店舗あります。


お店自体は、ラテやエスプレッソといったメニューから

レモネード

他にたくさんメニューがあるわけではなく

フードメニューもほとんどないのですが


「いつ行っても行列ーお客様がいっぱい」💦


清水寺の近くの京都東山のお店もいつも大繁盛

お店の外まで並んでます。


若い子や外国人が多いですが

満足げに「%」の書かれた

カップを手にして

カメラでパシャリ。


「%」


というロゴもかなり目立ってます。


今回の旅でも、京都大丸

京都東山へ行き


更に京都嵐山へ。


20200206183002067.jpg


嵐山公園から渡月橋を渡り


20200206183007088.jpg


かなり向こう側ですが

白いおうちのような建物。


20200206183004313.jpg


%アラビカ嵐山

20200206183010059.jpg


現在川沿いは、工事中にもかかわらず


20200206183012701.jpg


%前は、にぎやかで人がいっぱい。


20200206183017184.jpg


先にオーダーをして

お金を払います。


待ち受け伝票を渡され用意ができたら呼ばれます。


Number93

12時頃でしたが

開店から93組目ということでしょうか。


店内には、ゆったりとした飲食スペースはないものの(立ち飲み)

お店の外にベンチが。

自由に座れます。


店内に少し座る省スペースがありましたが

30分1000円

チャージがあるようでした。


この時間座っている人はいませんでした。


それにしても、嵐山の中でもここは、ひと際賑わってるなーと

感じる活気でした。

週末は、さぞ混雑することと思います。


中々こんなお店ってないですね。

素晴らしい。


この日は、1月で最も暇

と言われる大寒の頃の平日。

20200206185620099.jpg

京都は、静かといえども

金沢人から見ると十分人が多かったです。

ほぼ外国人ですが。


20200206183021927.jpg


次から次へとお客様がいらっしゃいますので

オーダーをとる人が一人


作る人1人

補佐1人

というスタッフさんの流れです。


20200206183019449.jpg


待っている間に、店内を見ると

焙煎機

珈琲豆の販売表


オリジナルグッズ

いろいろあり飽きないです。


20200206183116289.jpg

%のロゴいりのものは、

エスプレッソマシーン

カップ

コーヒーミル

豆袋

キャニスター缶

タンブラー

リュック

シューズ

トートバック

ショットグラス

パーカー

マグ…


20200206183118955.jpg


上海でも%アラビカに行った記憶があります。


世界中にあるんです‼


20200206183114158.jpg


それもそのはず、オーナーさんは


世界60ヶ国以上を旅した日本人の東海林克範さん。


ハワイにコーヒー農園を所有しているほどのコーヒー好き。


2012年香港からスタート

日本一号店は京都東山だそうで


コーヒーフェストラテアートワールドチャンピオンシップ東京2014の

世界チャンピオン山口涼一氏を店長に東山でオープン。


トルネードで焙煎。

See the world through coffee

スローガンにし、世界中にお店を作っています。


この日は、エスプレッソマッキャートを頂きました。

ミルクは、ソイミルクで作って頂きました。


20200206183024278.jpg20200206183014841.jpg


アラビカ京都東山

京都府京都市東山区星野町87ー5

8:00~18:00

不定休

完全禁煙

↓↓↓

20200206185632044.jpg


20200206185627431.jpg


20200206185622623.jpg



アラビカ京都嵐山

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬町3ー47

075―748―0057

8:00 ~18:00

不定休

完全禁煙


この他に店舗は…

<現在>

北海道🇯🇵

京都🇯🇵

バラディン

中国🇨🇳

フランス🇫🇷

クウェートク

モロッコ🇲🇦

オマーン🇴🇲

フィリピン🇵🇭

カタール🇶🇦

シンガポール🇸🇬

アラブ🇦🇪

イギリス🇬🇧


<もうすぐオープンsoon>

インドネシア

タイランド

サウジアラビア

アメリカ

マレーシア


世界各国

増えてますね。

海外にいったらぜひ立ち寄ってみたいです。




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (202)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (478)
ネルドリップ (238)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (67)
アイス珈琲 (60)
ペーパードリップ全般 (478)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (207)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (652)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (52)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (748)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (251)
スイーツ (164)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (10)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1277)
金沢城公園・兼六園 (534)
陶芸家「小西みき」 (29)
彫刻家「木下輝夫」 (91)
華道家「草月流 栄波」 (74)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (199)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (32)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (20)
看板 (1)
コーヒーバッグ (52)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (60)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (33)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (8)
自動販売機 (1)
クラウドファンディング (7)

月別アーカイブ

Blogsharelink

【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん) 2022/01/18 【京都カフェ巡り】-日本茶スタンドYugen(ゆうげん)京都といえばお茶屋さん。なんと気軽に入れる日本茶スタンドを見つけました。阪急河原町駅から徒歩6分11:00~19:00町家を改装したお店です。2018年7月にオープンした新しいお店です。こちょこちょっとした通りにあるのですが回りには、お茶屋さん、スイーツ洋菓子、和菓子、更に自家焙煎珈琲店ランチ時のお店などいろいろお店がたくさんある通りです。お店の前に看板が。中へ入...
【京都カフェ巡り】-Okaffe kyoto 京都&嵐山 2020/04/27 【京都カフェ巡り】-Okaffe kyoto 京都&嵐山やっとで行くことが出来ました!コーヒー業界で、有名なあの方!岡田章宏さんのお店です。ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008年 🏆他にも数々の賞…Okaffe オカフェです。2016年11月にオープンお店は、なんと穴蔵のようなトンネルを通って玄関へ美味しそうなホットケーキオムレツのようなセットがあり注文しました。オーダーごとに卵4こぶんのオムレツとパンケーキを焼いてくれ...
【%Arabica Coffee Roaster&Farm】アラビカコーヒーロースター&ファーム 2020/02/04 【%Arabica Coffee Roaster&Farm】アラビカコーヒーロースター&ファーム通称 %アラビカアラビカ種100%の略語⁉なのだそうで京都には、 アラビカ京都 アラビカ嵐山 アラビカ藤井大丸(10:30~20:00)の3店舗あります。お店自体は、ラテやエスプレッソといったメニューからレモネード他にたくさんメニューがあるわけではなくフードメニューもほとんどないのですが「いつ行っても行列ーお客様がいっぱい」💦清水寺の近くの...

タグ

金沢城公園 兼六園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販  コーノ 木のスプーン 苔玉 コーヒーの木 木下輝夫 クリーマースプリングス ラテアート エスプレッソ ドリップバッグ かき氷 金箔珈琲 SDGs ギフト こもかぶり コピルアック ゲイシャ 送料無料 こもかぶりこもかぶり バレンタイン 

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR