fc2ブログ

2023-09

エチオピア・コーヒーセレモニーのジャバナポット残り2点売り切り大特価!

エチオピア・コーヒーセレモニーのジャバナポット残り2点売り切り大特価!


エチオピアでは、お客様をおもてなしする際に

香をたき
豆から炒り
すりつぶして
コーヒーを煮出して
お客様へ提供します。

大体儀式は約2時間。
豆をいりひいて淹れる。

コーヒーの本場エチオピアで行われているコーヒーを飲む伝統的な儀式です。

別名「カリオモン」といいます。

「カリ」はコーヒーノキの葉、「オモン」は「一緒に」を意味しています。

エチオピアでは、女性が、お嫁に行く前に身に着けなければいけない作法の一つである大切なもの。


DSC09180.jpg 

可愛いですね。


DSC09181.jpg

写真は、数年前に行った上海のホテレックスにて撮影したものです。

この中で使用されている

コーヒーポット。
「ジャバナ」と言います。

20210501145812227.jpg

こちらです。↑

なんとも言えない魔法のポットのようなアラジンポット。

独特の色味のポットにカラフルな鍋敷き⁉らしきリングがセットでついています。

20210501145814076.jpg

豆を炒った後
コーヒーを粉にしたものと
お水をこの中に入れて煮だします。


20210501145817652.jpg

ポットには、このような柄が。

かわいい。

20210501145819285.jpg

コーヒー発祥の地エチオピアの
コーヒーポット。

日本の茶道のように、女性が身に着けるべく伝統儀式「カリオモン」
豆を炒って
挽いて
煮だす
コーヒーを飲むおもてなしの儀式。

大切な客人に
ご家族に

幸せと健康を願い


実はこちらのポット レアものにて特別に販売していました。 沢山あったのですがなんと残り2点に。 20230728081750fa8.jpg

こちらの2点。
茶色い方は珍しいですね。
1点だけあったのです。
黒いポットが一般的な形です。

20230728081748483.jpg

使用すると割れやすいのですが
アンティークに飾るとかわいいと思います。

勿論使ってみたい人もいると思いますので
ぜひトライして見て下さい。

残り少ないという事でこちらのジャバナ・ティグレは半額で3200円

20230728081748483.jpg

この値段で買える所はないですね!

2023072808174501c.jpg

ジャバナ・アムハラポットは
長い間飾っている間に注ぎ口が少しかけてしまいました。

2023072808174768b.jpg

ので定価6600円がなんと!
800円の大特価で売り切ります!

20230728081741eaa.jpg

見てるだけでわくわくするかわいいポット

20230728081741636.jpg

欲しい方は店頭にて!∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

20230728081750fa8.jpg

【話題のラテカップのデザイン】-陶芸家|川崎知美さんを紹介

【話題のラテカップのデザイン】-陶芸家|川崎知美さんを紹介


先日新調した
九谷焼のオリジナルコーヒーカップ

当店のカフェラテを
上品に演出してくれました。

202301231535378dd.jpg

お店の雰囲気にも合うので

大満足。

そうそう
このコーヒーカップSNSで話題になりました。



誰の作品^^

もっと色々見たい!

エレガント!陶芸家 川崎 知美

素敵

と言うことでデザイナーさんを紹介します🙇⤵️

当店で使うのは今回はじめてですが
以前からこちらのオーナーさんとは繋がりがありご縁があったなーと思います。

九谷焼っぽく見えない斬新な絵柄ですが色使いは九谷焼。

気になったら
陶芸家 川崎知美さんのインスタをチェックしてくださいね🎵




【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中!

【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中!


20230614134715306.jpg

石川県と言えば九谷焼です。
伝統工芸品としても知られている九谷焼。

当店でも、九谷焼の食器は沢山取り扱っているのですが!

最近増えつつづける外国人のお客様向けにも喜んでもらえるオリジナルカップを!と

新たに新調します。
5月初めにオーダーしたイメージのサイズのものが出来たという事で
九谷焼の窯元さんへ行ってきました。

外国の方がオーダーするのは
エスプレッソメニューです。

そのオーダーに合ったカップを。
デミタスサイズ(通常のカップの半量)のカップを探していたのですが

ない。

(゜-゜)

とこで出会ったのがこちらの作家さん。

202306141347183b1.jpg

大胆な色使いと
大きな花
きりっとした黒柄がモチーフ

20230614134720afb.jpg

抽象的な模様も惹かれます。

20230614134722e77.jpg

お酒のおちょこサイズを見て
デミタスを作れないか

試しに作ってもらいました。

202306141347255de.jpg

金淵があっこいい

202306141347264d7.jpg

お皿もキュート

20230614134723b7d.jpg

こちらのカップが良い感じでしたので
次回は、厚口のデミタスカップ
厚口のカプチーノカップを
オリジナルで造ってもらいます!

なんと金澤屋のロゴも入れてもらう事に(^-^)/

360℃
絵柄がかわいいのでぜひ手に取ってご覧下さいませ。
20230614134729a84.jpg

出来ましたら、販売も致します!

お楽しみに♪

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (218)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (497)
ネルドリップ (249)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (66)
サイフォン (20)
エスプレッソ (74)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (480)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (209)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (656)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (41)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (771)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (269)
スイーツ (169)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (1)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1307)
金沢城公園・兼六園 (543)
陶芸家「小西みき」 (32)
彫刻家「木下輝夫」 (98)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (202)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (30)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (53)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (37)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (11)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (3)
九谷焼 (2)

月別アーカイブ

Blogsharelink

エチオピア・コーヒーセレモニーのジャバナポット残り2点売り切り大特価! 2023/08/12 エチオピア・コーヒーセレモニーのジャバナポット残り2点売り切り大特価!エチオピアでは、お客様をおもてなしする際に香をたき豆から炒りすりつぶしてコーヒーを煮出してお客様へ提供します。大体儀式は約2時間。豆をいりひいて淹れる。コーヒーの本場エチオピアで行われているコーヒーを飲む伝統的な儀式です。別名「カリオモン」といいます。「カリ」はコーヒーノキの葉、「オモン」は「一緒に」を意味しています。エチオピアで...
【話題のラテカップのデザイン】-陶芸家|川崎知美さんを紹介 2023/08/10 【話題のラテカップのデザイン】-陶芸家|川崎知美さんを紹介先日新調した 九谷焼のオリジナルコーヒーカップ 当店のカフェラテを 上品に演出してくれました。お店の雰囲気にも合うので 大満足。 そうそう このコーヒーカップSNSで話題になりました。 この投稿をInstagramで見る 金澤屋珈琲店(金土日月営業)(@kanazawa_coffee)がシェアした投稿 誰の作品^^ もっと色々見たい! エレガント!陶芸家...
【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中! 2023/07/05 【九谷焼×金澤屋コラボ】-エスプレッソカップ&カプチーノカップ作成中!石川県と言えば九谷焼です。伝統工芸品としても知られている九谷焼。当店でも、九谷焼の食器は沢山取り扱っているのですが!最近増えつつづける外国人のお客様向けにも喜んでもらえるオリジナルカップを!と新たに新調します。5月初めにオーダーしたイメージのサイズのものが出来たという事で九谷焼の窯元さんへ行ってきました。外国の方がオーダーするのは...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーヒーの木 コーノ 苔玉 エスプレッソ クリーマースプリングス 木のスプーン 木下輝夫 ラテアート ドリップバッグ ゲイシャ こもかぶり 金箔珈琲 コピルアック ギフト 台湾珈琲 氷室万頭 氷室饅頭 かき氷 SDGs 板屋 送料無料 ブルーマウンテン 九谷焼 ハロウィン 

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR