【お家じかんを楽しむ】アイスコーヒーは1杯ずつでなくとも沢山作ってストック。作り置きの方法教えます!


<用意するもの―500mlペットボトルサイズ>
※コーヒー豆
コーノ式円錐フィルター4人用
コーノ4人用サーバーもしくは同等のサーバー、メジャーカップ
紙フィルタ4人用サイズ
ドリップポット
耐熱容器
粉 中細挽き 48g
抽出量 4杯分 480㏄
抽出時間 4分前後
湯温 90℃以上
アイスコーヒーペットボトル分作れます。
濃厚にすっきり作るコツ
熱めの湯温で抽出時間はかけすぎず
急冷で味を引き締める!
珈琲は、抽出時間がかかるほど
えぐみ、しぶみなどの余分な成分が出てきます。
時間がかかりすぎたなーと思ったら
早めに切り上げ、濃さはお湯で調整しましょう。
【淹れたてハンドドリップ】―カフェインレスアイス珈琲
どの位あるか知ってますか?
カフェインといっても実際に1杯のコーヒーに含まれるカフェインは約56㎎
この時の1杯のコーヒーというのは140mlと仮定しています。
妊婦さんの場合
一般に胎児に影響がないとされているカフェインの量は、1日300mg。
という事で、単純計算で妊婦さんは、1日3杯までなら余裕をもって大丈夫だと言えます。
そうそう、コーヒーのカフェイン量は
液体の量が多い
粉の量が多い
抽出時の湯音が高い
抽出する時間が長い
と想像通り増えます(^_^;)
つい先日
ダブルドリップ即席急冷アイスコーヒー
ダブルドリップ即席急冷アイスコーヒー
5月に入り…
すっかり初夏の陽気です。
今日は、今年初めて
「アイスコーヒーが飲みたい‼︎」という気分に
(*´ω`)┛
ということで即席アイスコーヒーメーカー
ダブルドリップ。
最初に越したいれたての熱々ドリップコーヒーを
2段目の氷のドリッパーで
濾過をし
急冷
1番下のサーバーには冷えたコーヒーが瞬時に出来ます。
余分に氷が溶けず
コーヒーの濃度感がしっかり。
冷やしたグラスに注いで
更に急冷
冷たいアイスコーヒーの出来上がり!
本日のアイスコーヒーは
「マンデリン・アチェ」
オススメです。
粉40g 細挽き
コーノ式円錐フィルター1~4人用サイズを2つ使っています。
出来上がり400ccほど。
お好みで調整してくださいね。
余分に作って、後で飲んでも美味しいですよ!
動画でも見れます!
↓