【新春限定!】-かがやきブレンド

コロナに強くなるために積極的に摂りたい食べ物
なんとコーヒーが入ってます。
で、どんなコーヒーがいいかといいますと
浅煎りコーヒーがクロロゲン酸を
深煎りのコーヒーは、ビタミンB3を。
つまり浅煎りのコーヒーと深煎りのコーヒーの持つ双方の栄養素が
コロナに強くなる栄養素を含んでいる事に。
今時な珈琲の飲み方…
浅煎りも深煎りも色々飲んでみよう!
↓
<金澤屋珈琲店オンラインショップでご購入頂けるコーヒー豆>
ご希望のコーヒーをクリックして頂くと販売サイトにリンクします!
浅煎りのコーヒー/加賀美人、コスタリカ・ドンオスカル農園、エチオピア・モカ・アビシニア、
ジャマイカ・ブルーマウンテン№1、ハワイコナ、エチオピア・ゲイシャ・ビレッジ
深煎りのコーヒー/百万石ブレンド、近江町ブレンド、マンデリン・アチェ、
新春限定のかがやきブレンドもよろしくお願いします!
新年の晴れやかな気分にぴったりのバランスタイプのブレンドです。
初釜2021年
【エスメラルダ・ゲイシャ入り!】-金澤屋巡りコーヒー豆福袋2,021のお知らせ
- 加賀美人 100g
- かなざわ物語 100g
- 利家ブレンド 100g
- 百万石ブレンド 100g
- 極みブレンド 100g
- 加賀美人 100g
- かなざわ物語 100g
- 利家ブレンド 100g
- 百万石ブレンド 100g
- 極みブレンド 100g
- エスメラルダ農園・プライベートコレクション 50g
当店での焙煎度合いは、通常定番ではないかなりの浅煎りです。
豆は、しっかり固く
粉砕時に解き放たれる香りは、レモンのような柑橘系です。
香りの強さと言ったら他のコーヒーと比にならないほど芳醇。
飲む前から興味をそそられる事は間違いありません。
【味の特徴】
レモングラス、オレンジピールのような柑橘フレーバーと上品は紅茶を思わせる
華やかでエレガントな奥行きある風味特性があります。
口に含んだフレーバーが持続して良いんですを楽しむことができます。
当店の焙煎課よりカップ評価がこのように出ております。
コーヒーとは思えない、まるで糖度の高い果実のジュース。
こちらのエスメラルダ農園では、世界中のバイヤーを集めて単独でオークションを開催し、出品される芸者は青天井の価格で取引されます。
「プライベートコレクション」は、1600mから1800mの高地で栽培されたオークション出品ロットと同レベルの銘柄です。
ゲイシャ種とは?
2004年にパナマでゲイシャブームが起きましたが、実はゲイシャ種の生まれは、コーヒーの始まりでもあるエチオピアが原産です。1931年エチオピアの南西部のゲシャという村の近くで発見されました。自生していたコーヒーは、この村のゲシャからゲイシャ種と名付けられました。
野生種でありコーヒーの原種です。
日本の芸者とは関係ありませんが(;^_^Aなんともインパクトのある名前で印象的ですね。
その後エチオピアのゲイシャ種は、1932年種子がアフリカのケニアへ。
1950年には、コスタリカで栽培が始まりました。
パナマへ行きついたのは1963年の事。
まさにパナマの風土との相性が良かったのですね。
パナマのドンパチ農園のフランシスコ・セラシン氏が自分の農園に植樹。
近所の人々にもゲイシャ種の苗木を配りました。
ゲイシャ種は、コーヒーの他の品種に比べて収穫できる実の収量が少なく多くの農園では、収量の多い別品種に植え替えられていました。
2004年にコンテストで優勝したのは、なんとコーヒー農園の畑の一角で作業しづらい場所に残っていたコーヒーの樹からとれたコーヒーです。
まさに奇跡的なゲイシャ種。
その農園こそがエスメラルダ農園です。