極上の浅煎り珈琲でコールドブリュー
極上の浅煎り珈琲でコールドブリュー
少しずつ涼しい日が増えてきました。
朝晩はホットコーヒーが飲みたくなりますが
日中のほかほか陽気
まだまだ汗ばむ日もありますね。
こんな日におすすめしたいのが
さっぱりと飲める浅煎り珈琲のコールドブリュー。
つまり水出しコーヒーです。
コールドブリューと言うのは、低温抽出
お湯ではなくお水で抽出
時間はとても長ーくかかるのですが(6時間~8時間ほど)
雑味が出ない
苦味や酸味の角がった味わいが出ない
渋くない
コーヒーの美味しい部分だけを取り出した
美味しいコーヒーが出来ます。
中でも点滴でドリップするこちらの器具で抽出した器具は
濃度感も抜群によく
香りも蓄積
出来上がったコーヒーは、まさに極上の1杯です。

おすすめは、そのまま冷やして飲む。
敢えて氷を入れずに飲むと
コーヒーの特徴がとてもよく分かります。
浅煎りのコーヒーは、苦すぎず
さっぱりとフルーツ感のあるさっぱりとした味わいになります。
新メニューのアイテムで試作しましたが
すごく美味しいです。
ヾ(・∀・)ノ
【自宅版濃厚ダッチ】-「極上の水出し珈琲バッグ・極みブレンド」復活只今お試し1000円で配送中。
何年かぶりに
登場しました!
お家で作る
「極上の水出し珈琲バッグ・極みブレンド」
40g×4パック入り 1,280円(税込み)
約2㍑のコーヒーが作れます。
1バッグ 40gの極みブレンドが入ったコーヒーバッグです。
お湯ではなくお水に8時間つけるだけ。
で美味しいコーヒーが出来ます。
2パックずつ個包装になっております。
<作り方>
1.お茶用のポットやサーバーなどの容器を用意する。
効率よく味を出すために
底が平らなものを選びました。
2.少しお水をいれます。
最初に少しのお水で粉を湿らせて味を出しやすくします。
3.10分ほど置いて、分量のお水をいれます。
お水の目安
600㏄のお水ですっきりとした味わいに
500㏄のお水で濃厚な味わいに
お好みで加減して下さい。
4.夜作って朝に出来上がりというのもよし。
漬け込み時間お急ぎの場合は、常温で6時間
冷蔵庫では、8時間かかります。
漬け込んだコーヒーバッグは、取り出します。
その際にぽたぽたっと落ちてくるコーヒーを取り残さないように落としてから捨てましょうね。
出来上がりは、粉に水分を吸われて入れた分量よりも少し少なくなります。
出来上がったら、冷蔵庫で保存しましょう。
空気の入りくいポットなどに移し替えるとより美味しく飲めます。
お水で作ってますので、お水によって味の出具合が左右します。
日本のお水は、軟水です。
硬水では、成分の出方に偏りがありますので軟水で作るのをお勧めします。
温めても飲めますが
まずは、そのままいい香り事飲んでみましょう。
牛乳で割ってカフェオレに。
アレンジしても美味しですよ。
飲み頃期間:製造から2~3日
冷蔵保存して早めに飲み切りましょうね。
いかがでしたか?
お家で作る水出しコーヒーバッグ。
オンラインショップでも販売しております。
少し暑くなって来ましたので
作って飲んで見ませんか?
当店の極上の水出しコーヒーをご自宅でも。
巣ごもりで増えるお家じかん応援。
店頭で復活しました。
オンラインショップでは、送料無料!
「極上の水出し珈琲バッグ・極みブレンド」復活只今お試し1000円で配送中です。
詳しくはこちら↓
.
【金澤屋のカフェオレをお家でも】ー冬の生アイスはホットも美味しいよ
朝の冷え込み
・・・
10度を下回ると、仕事の準備もモゴモゴしながら😅
冬生まれですが、冬は苦手な季節。
毎日温かい飲み物が手放せません。
金澤屋でも、温かい飲み物のオーダーがやはり本格的に出ています。
中でも人気があるのは「カフェオレ極み」
当店で、自家焙煎しているコーヒー豆「極みブレンド」
焙煎度でいうと、焦げる寸前⁉︎とも言われる難易度の高い極深煎り。
深煎りは苦いというイメージですが
苦味の中に洋酒のような酸を持つ良い香り。
その理由は、ブレンドしているモカにあります。
当店の極みブレンドは、ブラジルとエチオピアのブレンドです。
コーヒー豆の販売は、勿論コチラのペットボトルでも極みブレンドを販売しています。
リキッドの状態です。
低温長時間抽出
で知られる、ダッチコーヒー。
別名 水出し珈琲。
極みブレンドを丸一日かけて抽出。
ボトルづめにしたものがコチラ。
↓
500mlです。
そのまま飲むと冷たいアイスコーヒーですが
レンジで温めるとホットコーヒーになります。
水出し珈琲ですので、成分変化が少なく温めても美味しさを保ちます。
そして、コチラの水出しコーヒー。
牛乳で割ると当店のカフェオレになります。
おすすめは、温かいカフェオレ極み。
カフェオレと言えば、フランス生まれ。
珈琲を牛乳で和らげて飲む、マイルドな味わい。
基本は、コーヒーと牛乳が1:1ですが
金澤屋の極み生アイスコーヒーは、とっても濃厚。
牛乳多めがちょうど良いかもしれません。
500mlで1㍑ほどのカフェオレに。
マグカップなら約5杯分ほど。
金澤屋のカフェオレをお家で。
冬の生アイスのススメヾ(o´∀`o)ノでした!