fc2ブログ

2023-12

ネルブリューでネルドリップ始めました!

ネルブリューでネルドリップ始めました!


アメリカ製の半自動ドリップコーヒーマシーン

「ポアステディ」

20231121_093321.jpg
日本でもまだ導入しているお店が少ないというこちらのマシーン

斬新で洗練されたシルバーのボディーに
ついているのは、たった5つのボタンのみ。

オンラインで抽出レシピを作成しブルートゥースでとばして操作
つまり、パソコンの脳が入っているマシーンです。

当店は、5連式を導入しております。
最大5連、ドリップを行う事ができるのです。

かねてより、当店のオリジナルネルフィルターを店頭でももっと皆様の目にとまるように
活用したいという想いがありまして、今回のマシーンを入手致しました。

1年ほど前から展示会などで出会い
お店での運用を考えました。

ネルドリップで試験的に抽出検証さえて頂き
とても美味しく淹れる事ができました。

通常当店では、ネルドリップで淹れるコーヒーは1品のみ。
たっぷりと粉を使用した極みブレンドというデミタスサイズのコーヒーです。
こちらの極みブレンドは、かなりマニアックな味わいで
知る人ぞ知るネルドリップ珈琲です。
20231125191808025.jpeg
ネルドリップの魅力
それは、ただの濃厚なコーヒーではなく
どのコーヒーを淹れても、確実にペーパーで淹れたときと違う
マイルドさが出る事です。
わかりやすいのは極端な深煎り珈琲や浅煎りの珈琲です。

苦味や酸味をまろやかにするので
口当たりが心地良いとい点にあります。

さらに冷めてからの質感も甘く余韻が続く
この心地良さは、オイル分が透過されるネルならではの得意とするところです。

見た目にも液面にキラキラと輝きが見られます。
当店で採用しているネルフィルターは、業務用に開発したものですが

2023112519180612a.jpeg

ご家庭でも淹れやすく味が安定した形状となっております。
生地にもこだわり国産綿100%コットン
安心してご使用いただけます。

生地の厚みと起毛により粉がお湯を保持する力が高まり
効果的な蒸らしが出来ます。

3枚はぎ細長い形状となっており、適度な抽出圧がかかる事で
ろ過速度が安定。

落とし切っても雑味がなくクリアな味わい

当店は、お客様に提供する珈琲1杯あたり17gを使用し抽出しております。
ペーパードリップ時代よりも多く使用しています。

粉たっぷり美味しいとこどり。

導入し、味の安定を図るために試行錯誤し
レシピが出来ました。

202311251920420fb.jpg

今後は、こちらのポアステディ―を使用し、コーヒーメニューを提供致します。
尚、こちらの都合ではございますが
他の情報誌などでハンドドリップ珈琲という記載がまだ多く残っている事と思いますが
長い目で見た今後の展開としてネルブリューという名で展開致します。

表記が異なり、全てを修正するまでに時間がかかりますが
ご了承いただけたらと思います。

ネルブリューコーヒーは、当店のポアステディで自動で淹れたネルドリップ珈琲です。
勿論抽出レシピは、金澤屋オリジナル。

淹れたてを提供致します。

こちらのマシーンにも一長一短はありますが
  • ネルドリップコーヒーをお客様に提供できる事
  • ネルブリューの演出が素晴らしい事
  • 混雑時により,お客様の待ち時間を軽減できる事

何より、いい事の方が多いと少しずつ実感しております。
店頭にご来店の際は、ぜひご覧くださいませ。






金沢発!!ポアステディー導入ー「ネルブリューコーヒー」始めます🎵

金沢発!!ポアステディー導入「ネルブリューコーヒー」始めます🎵


202311151707597ae.jpg

ポアステディ―
かっこいい見た目のこちらのマシーンは
全自動プアオーバーマシーン

日本語でいうと設定した量で注いでくれるドリップマシーンです。
当店にいれたマシーンは恐らく石川県では1台目

最新のマシーンですので見たことがないのではないかなと思います。

こちらのマシーンの導入を検討し始めたのは昨年より
何度も抽出検証を重ねて決めました。

最大の決め手となったのは
こちらのブリューイングシステムを

ネルドリップで使用できる事でした。

202311151707578b0.jpg

最大5連ドリップができるという事ですが
同時抽出は3連が適

人の手でも3連までが限界かな?

コーヒーの抽出にはタイミングがあるので
多すぎてもブレる

マシーンにつけられているのは5つの操作ボタンのみ。
他の設定は全てPCで行います。

202311151707566c4.jpg

ハンディ―フォンからも操作が可能で随時設定を微調整できます。

20231115170752240.jpg

抽出量は1杯、2杯、3杯など
目的に合わせて設定できます。


抽出速度
注ぎ方
タイミング設定などを細かに設定できます。

ネルドリップ以外でもぺーパードリップの設定も可能です。

ネルやコーノ式ドリップなど複数のレシピを作り
その都度ボタン設定をすぐに変える事も出来ます。

20231115170754112.jpg

色々検証を行い、今後店で美味しいネルドリップコーヒーを提供できたらと思います。

当店のオリジナルネルフィルターを使ったネルドリップ珈琲
ネーミングはネルブリュー

ヽ( ´_`)丿



コーヒーフェスティバルin金沢での金澤屋のネルドリップレシピ

コーヒーフェスティバルin金沢での金澤屋のネルドリップレシピ


202311081413299dd.jpg

コーヒーフェスティバルが終了しました。
嵐のように過ぎ去ったコーヒーフェスin金沢

沢山の方にお越し頂き感謝致します。

店でもあまりお目にかかれないこの大量のフランネル。
20231108141329c32.jpg

当店が拘って作った自社製造のオリジナルネルです。

20231108141329119.jpg

ご存知の方も多いかもしれませんが
3サイズ展開

ネル生地探しは勿論
金具もオリジナル

疲れにくく
熱くなりにくく
もちやすい
そして管理しやすい

この春にクラウドファンディングにて皆様にご協力頂き作りました。
製造にかかったコストは(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

このところの物価高などでもろもろ…
ですが、今後沢山の方にネルドリップってこんなに簡単に美味しく入れれるんだ!と
感じて頂きたく

手頃な価格で販売しております。
今回のフェスティバルでも販売しておりました。

2023110814132946c.jpg

最初の難関
新品のネルの糊落とし

大量だとこんなに糊がでて臭いも…
フェス用におろしたものは、過去一大変な量でした。

更に、新品ではなく何度か使用し、コーヒー本来の味わいがでるように仕込みました。
この準備の大変さは、他の器具にはない特徴です。

こんな大変な器具を使ってのフェス参加とあって
社内でも賛否両論
色々苦難を乗り越えて当日へ(;^_^A

20231108141331454.jpeg

何事もチャレンジすべし。
初試みとなったネルドリップ参加。

使用するコーヒー
使用するお水
使用するコーヒーミル
全ての調子を揃えて後はネルのポテンシャルにかけた1杯

当店のレシピはオリジナル3杯用のネルフィルターで
「かなざわ物語」
焙煎後エージング1週間
やや粗挽き
35g400㏄抽出
抽出時間2分半から3分

和菓子は、末広堂さんの花のかなざわ

2023110814132938e.jpg

ぜひご家庭でも金澤珈琲をお楽しみ下さいませ。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

金澤屋珈琲店  本店


Author:金澤屋珈琲店本店
金澤屋珈琲店は石川県金沢市、金沢城公園の黒門口横に位置する自家焙煎のネルドリップコーヒー専門店です。

◎店舗情報
石川県金沢市丸の内5-26
TEL/076-254-5411
営業時間/9:00-18:00
(12月~2月は17:00まで)
毎週水曜定休

リンク




リンク

最新記事

カテゴリ

SDGs (16)
コーヒーノキ栽培 (223)
コーヒーギフト (20)
珈琲と抽出検証 (67)
ネルブリューワーネルっこ (507)
ネルドリップ (256)
カフェプレス (8)
エアロプレス (6)
水出し珈琲 (67)
サイフォン (20)
エスプレッソ (76)
アイス珈琲 (61)
ペーパードリップ全般 (485)
ペーパードリップ―カリタ式 (26)
ペーパードリップ-メリタ式 (15)
ペーパードリップ-ハリオ式 (15)
ペーパードリップ-コーノ式 (213)
ペーパードリップ-ゼロジャパン (4)
ペーパードリップ-スリーフォー (8)
コンパクトワイヤードリッパー (7)
ペーパードリップーKEYクリスタルドリッパー (4)
珈琲教室 (70)
ペーパードリップ紙のお話 (7)
自家焙煎珈琲豆 (658)
コーヒーと健康 (18)
コーヒーとお水 (20)
焙煎 (42)
ブレンドコーヒー豆 (14)
シングルオリジンコーヒー豆 (53)
スペシャルティーコーヒー豆 (101)
コピルアック (30)
コンビニコーヒー (9)
ゲイシャ種 (14)
季節の喫茶メニュー (789)
珈琲英語 (44)
カフェメニュー (278)
スイーツ (178)
カカオ (39)
加賀紅茶 (44)
スタッフブログ (2)
金澤屋珈琲店 春夏秋冬 (1324)
金沢城公園・兼六園 (552)
陶芸家「小西みき」 (33)
彫刻家「木下輝夫」 (104)
華道家「草月流 栄波」 (76)
スタッフ紹介 (6)
本店案内 (83)
イベント (54)
コーヒー器具 (203)
コーヒーとグラインド (61)
コーヒーと器 (35)
コーヒーと保存 (41)
ドリップポット (31)
研修レポート (179)
珈琲祭展 (10)
各種競技会 (40)
日本カフェ巡り (84)
台湾カフェ巡り (16)
コーヒーハンター「川島良彰」 (6)
コーヒーサロン (6)
タイのコーヒー収穫体験2,016年 (20)
インスタント珈琲 (27)
珈琲ギフト (21)
コスタリカスペシャルティコーヒー (2)
センティニアルブルボン (1)
ペーパードリッパーフラワードリッパー (3)
ひがし茶屋街 (4)
金澤散策 (21)
看板 (1)
コーヒーバッグ (54)
上海レポート (13)
缶コーヒー (2)
カフェインレスコーヒー (3)
コーヒーセミナー (2)
抹茶 (11)
送料無料の通販ショップ (61)
花見 (1)
兼六園・金沢城公園 (18)
近江町市場 (2)
バリスタのお仕事 (8)
コーヒー通販 (40)
メール便 (6)
Bene Spriing Dripper (3)
三洋産業CAFEC (10)
カフェック (0)
コーヒーと和菓子 (17)
自動販売機 (4)
クラウドファンディング (14)
台湾珈琲 (4)
九谷焼 (4)

月別アーカイブ

Blogsharelink

ネルブリューでネルドリップ始めました! 2023/12/03 ネルブリューでネルドリップ始めました!アメリカ製の半自動ドリップコーヒーマシーン「ポアステディ」日本でもまだ導入しているお店が少ないというこちらのマシーン斬新で洗練されたシルバーのボディーについているのは、たった5つのボタンのみ。オンラインで抽出レシピを作成しブルートゥースでとばして操作つまり、パソコンの脳が入っているマシーンです。当店は、5連式を導入しております。最大5連、ドリップを行う事ができる...
金沢発!!ポアステディー導入ー「ネルブリューコーヒー」始めます🎵 2023/11/24 金沢発!!ポアステディー導入「ネルブリューコーヒー」始めます🎵ポアステディ―かっこいい見た目のこちらのマシーンは全自動プアオーバーマシーン日本語でいうと設定した量で注いでくれるドリップマシーンです。当店にいれたマシーンは恐らく石川県では1台目最新のマシーンですので見たことがないのではないかなと思います。こちらのマシーンの導入を検討し始めたのは昨年より何度も抽出検証を重ねて決めました。最大の決め手となっ...
コーヒーフェスティバルin金沢での金澤屋のネルドリップレシピ 2023/11/13 コーヒーフェスティバルin金沢での金澤屋のネルドリップレシピコーヒーフェスティバルが終了しました。嵐のように過ぎ去ったコーヒーフェスin金沢沢山の方にお越し頂き感謝致します。店でもあまりお目にかかれないこの大量のフランネル。当店が拘って作った自社製造のオリジナルネルです。ご存知の方も多いかもしれませんが3サイズ展開ネル生地探しは勿論金具もオリジナル疲れにくく熱くなりにくくもちやすいそして管理しやすいこ...

タグ

兼六園 金沢城公園 コーヒー ネルドリップ コロナ 通販 コーノ コーヒーの木 エスプレッソ 苔玉 クリーマースプリングス 木下輝夫 木のスプーン ラテアート ゲイシャ ドリップバッグ 金箔珈琲 こもかぶり ギフト コーヒーフェスティバル ハロウィン 送料無料 氷室万頭 台湾珈琲 コピルアック 九谷焼 SDGs かき氷 ブルーマウンテン 氷室饅頭 板屋 かなざわ珈琲 チームラボ 

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

金澤屋珈琲店 公式ブログ

QR