【小さな盆栽】ー小さなコーヒー苔玉ゆっくり成長
【小さな盆栽】ー小さなコーヒー苔玉ゆっくり成長
この春から製造し
今年も沢山の方に見つけて頂きました🎵
残った苔玉は、数点
気がつけば秋
苔玉は、勿論植わってる植物が元気であれば1年中楽しめます。
これからの季節
水を毎日欲する夏場と違い
たまにあげる
位で十分
より楽に育てることが出来ます。
水やりのコツ
苔玉が乾いてたらお皿にお水を溢れない程度に与える
やり過ぎず
苔玉もイキイキ
お水は常に与えすぎるより
2、3日に一度
そのくらいが一番元気に
植物が育ちます。
与えられたわずかなお水で成長を促す🎵
弱った苔も生き返るので試してくださいね🎵(^-^)/
金沢発!!ポアステディー導入ー「ネルブリューコーヒー」始めます🎵
金沢発!!ポアステディー導入「ネルブリューコーヒー」始めます🎵
ポアステディ―
かっこいい見た目のこちらのマシーンは
全自動プアオーバーマシーン
日本語でいうと設定した量で注いでくれるドリップマシーンです。
当店にいれたマシーンは恐らく石川県では1台目
最新のマシーンですので見たことがないのではないかなと思います。
こちらのマシーンの導入を検討し始めたのは昨年より
何度も抽出検証を重ねて決めました。
最大の決め手となったのは
こちらのブリューイングシステムを
ネルドリップで使用できる事でした。
最大5連ドリップができるという事ですが
同時抽出は3連が適
人の手でも3連までが限界かな?
コーヒーの抽出にはタイミングがあるので
多すぎてもブレる
マシーンにつけられているのは5つの操作ボタンのみ。
他の設定は全てPCで行います。
ハンディ―フォンからも操作が可能で随時設定を微調整できます。
抽出量は1杯、2杯、3杯など
目的に合わせて設定できます。
抽出速度
注ぎ方
タイミング設定などを細かに設定できます。
ネルドリップ以外でもぺーパードリップの設定も可能です。
ネルやコーノ式ドリップなど複数のレシピを作り
その都度ボタン設定をすぐに変える事も出来ます。
当店のオリジナルネルフィルターを使ったネルドリップ珈琲
ネーミングはネルブリュー
ヽ( ´_`)丿