【ウーバーイーツでコーヒー豆買おう!】-金澤屋珈琲店から配達しているメニューや商品について
ウーバーイーツ
ウーバーイーツ加盟店マップ
金沢でも始まり…都会の流行っているもの…とは思いながらも最近になって
定着してきているなーと実感しております。
本当に便利!(^-^)/
と思います。
真冬で外出控え + コロナ禍での外出自粛
ウーバーイーツをご利用される方も大変多いのではないでしょうか?
当店でもウーバーイーツ対象エリアとなっておりますので
ネット上よりご注文頂ければ、当店の飲み物やスイーツ
そして美味しいコーヒー豆を御自宅まで配達してもらう事が出来ます!
飲み物や食べ物は
想像がつきますが…
焼菓子やコーヒー豆のメニューがあるなんて知らなかった!という方も多々。
コーヒーって自分で淹れる方が
ものすごーく経済的で
実は沢山飲めるのです。
コーヒー1杯500円とすると
その位の価格でブレンドコーヒー豆100g。
コーヒー豆の1杯分は約10g。
出来上がったコーヒー1杯分で自分で淹れると約10杯。
そうそう経済的。
お酒と一緒ですね。
嗜好品は。
この1年で…外出自粛
せめてお家では、贅沢に過ごしたい。
自分の生活スタイルにお金を費やす方も増え
「コーヒーをお家で淹れる」
という生活スタイルがコロナ禍でもどんどん進んでおります。
購入スタイルも色々選べるような時代になりました。
自家焙煎珈琲専門店のコーヒー豆を配達してもらう。
1個口からでも配達してもらえるというのは
さすがウーバーさんです。
ウーバーイーツでコーヒー豆を販売する!なんて
1年前までは、一つも想像していなかった未来。
と考えると未来には色々な可能性が秘めております。
で、当店で販売しているコーヒー豆
「利家ブレンド」後口すっきりの苦味系。深煎りのビターチョコレートのイメージ。
「かなざわ物語ブレンド」コーヒーらしいコクとボディーの他、味わい深い酸を兼ね備えた
ふくよかな味わい。
どちらも当店の人気ブレンドです。
迷ったらこの2つ。
酸味が少ないのが利家ブレンドです。
コーヒー豆の販売は、豆のまま又は中挽きの2種類で選べるようになっております。
その他のメニューについてはこちら↓
◆金澤屋珈琲店のメニューはこちら
メニューはドリンク、フード、スイーツそしてコーヒー豆を御注文頂けるようになっております。
15品目 人気メニューを抜粋しました。※すべて税込み
- ホットコーヒー(日替わりハンドドリップコーヒー) 680円
- アイスコーヒー (極上の水出しコーヒー) 780円
- カフェラテ 780円
- カプチーノ 780円
- カフェモカ 800円
- ココア 700円
- 自家製レモネード 700円
- アイスダージリンティー 700円
- ナチュラルクッキーチョコ2枚入り 200円
- 自家焙煎珈琲のブランデーケーキ 1本 1350円
- コーヒー豆「利家ブレンド」(豆) 1350円
- 〃 (粉) 1350円
- コーヒー豆「かなざわ物語ブレンド」(豆) 1100円
- 〃 (粉) 1100円
価格は店頭と異なります。
毎週水曜日が定休日となっております。
ご利用頂ける時間は9:30~16:00
機会を見てご利用下さいませ。
ウーバーさんよりお得な新規登録サービスもありますよ。
↓
【ウーバーイーツ受付開始】-本日よりご利用頂けます!
【ウーバーイーツ受付開始】-本日よりご利用頂けます!
コロナ渦で早くも半年
ちょうどその頃にウーバーイーツサービスが金沢でも始まる!
という事で、何となく始めてみようか と思っていたら
コロナで需要殺到‼
ウーバーさんの契約に行き着くまでになんと色々あって半年かかりました💦
配達エリアが限られているのですが
金澤屋珈琲店もなんとかギリギリですが加盟させて頂きました。
コロナで需要が殺到しているウーバーイーツ。
皆さんもしかしたらもう使用されていますか?
今日は便利なウーバーイーツのシステムとご利用方法を教えます!
◆お客様のご注文から受け取りまでの流れ
◆目的のお店を探そう!
◆金澤屋珈琲店のメニューはこちら
◆ウーバーイーツって何?
アメリカの配車サービス大手「ウーバー・テクノロジー」が運営する宅配サービスです。
ウーバーとは「Uber」 英語圏のスラングで「すごい」を意味します。
その意味の通り、世界中で話題のウーバーさん。
コロナで需要が爆発というのも、その理由は個人がスマホなどで注文したオーダーを素早く自宅まで宅配してくれるからです。
飲食店などが自社で配達など行ってなくてもウーバーさんが変わりに足となってくれます。
何となく店頭行った方が早いのでは?と思う事もありますが、コロナ渦で外出自粛自分の足代わりに運んでくれる宅配システムは、まさに今のニーズに合っています。
金沢でもウーバーイーツが始まるという事で今年4月から申し込みを。
殺到したので加盟するまでに時間がかかりました。💦
コロナで何かと話題が絶えませんが、このシステムなんと2014年からすでに始まっていたのですね!
◆お客様のご注文から受け取りまでの流れ
まずは、アプリをインストールしましょ。
「ウーバーイーツ」で検索
そして加盟店を探し、注文するお店を探します。
アプリ内には、利用できるお店飲食店のメニューがご覧頂けるようになっています。
アプリを入れる
注文する
「今近くにいるウーバー配達員が配達する」という仕組み
「配達状況がアプリからリアルタイムで確認できる」
「アプリに配達員の名前と顔写真が表示」
安心して配達してもらう事が出来ます。
つまりアプリ内で完結できるのです。
アプリで簡単にお料理とデリバリーサービスを受ける なんて便利でしょ。
◆目的のお店を探そう!
石川県でも金沢市の一部地域で始まりました。
ウーバーイーツ金沢↓
https://ubaitsu.com/user/region/kanazawa/
ウーバーイーツ金沢加盟店マップ↓
https://maps.uedriver.info/maps/kanazawa
金澤屋珈琲店の掲載↓
◆金澤屋珈琲店のメニューはこちら
メニューはドリンク、フード、スイーツそしてコーヒー豆を御注文頂けるようになっております。
15品目 人気メニューを抜粋しました。※すべて税込み
- ホットコーヒー(日替わりハンドドリップコーヒー) 680円
- アイスコーヒー (極上の水出しコーヒー) 780円
- カフェラテ 780円
- カプチーノ 780円
- カフェモカ 800円
- ココア 700円
- 自家製レモネード 700円
- アイスダージリンティー 700円
- ナチュラルクッキーチョコ2枚入り 200円
- 自家焙煎珈琲のブランデーケーキ 1本 1350円
- コーヒー豆「利家ブレンド」(豆) 1350円
- 〃 (粉) 1350円
- コーヒー豆「かなざわ物語ブレンド」(豆) 1100円
- 〃 (粉) 1100円
価格は店頭と異なります。
毎週水曜日が定休日となっております。
ご利用頂ける時間は9:30~16:00
機会を見てご利用下さいませ。
ウーバーイーツ
とても興味深いのが配達員はなんと、空いた時間を利用した一般ユーザーです。
つまり「今近くにいて時間が空いている人」が商品を飲食店まで受け取りに行き、お客様のもとへ配達する仕組み。
スピーディーかつスムーズな宅配が実現するというもの。
ウーバーでアルバイトしているなんて聞くこともありますね。
利用者としての利点は、気軽に注文できアプリ内で完結。
持ってきてもらえるので時間が空くというもの。
そして加盟店側としては、お店の認知度が上がる他、宅配してもらえること
配達に行く人件費がかからない事があげられます。
勿論端末使用料デポジットやテイクアウト用の備品は増えますが、配達してもらえるというのは強みです。お天気が悪い日などはいいですね。
今日から始まりました!
金澤屋珈琲店のウーバーイーツ。
ぜひご利用下さいませ。