【期間限定✨香るスイーツ】加賀の紅茶でティータイム
【期間限定✨香るスイーツ】加賀の紅茶でティータイム
新登場!
加賀の紅茶のダックワーズ
↑
先日まで提供していたダックワーズ・ショコラの
加賀紅茶版です!!
ダックワーズと言うのは、
ダックワーズ(Dacquoise)とはアーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子。
語源はフランスの温泉保養地ダクスに由来する。
19世紀末に存在した「アンリ4世」というお菓子が祖形と言われ、このお菓子のスポンジ状の生地を改良したものが「ダコワーズ(ダックワーズ)」であるとされる[。もともと、アントルメ(ホールケーキ)の底生地として、クレーム・オ・ブール(バタークリーム)を塗って複数枚を積み重ねる形で使われており、生菓子としても使われていた。
(ウィキペディア参照)
フランス生まれのアーモンド風味のメレンゲ菓子
今回の加賀紅茶のダックワーズは、
メレンゲ生地
とろっと飛び出てきそうな
バラ―クリームに
加賀の紅茶を使用しています。
半分にカットしてみると
中には、オレンジのフルーツ
アプリコットが入っています。
食感のアクセントに。
美味しいですよ!(* ´ ▽ ` *)
店内では、勿論
おもり帰りもございます。
加賀の紅茶と言えば
他にもスイーツがあります。
「加賀の紅茶ブランデーケーキ」
こちらの箱の中には
ずっしり重たいケーキが入っているのです。
手に取ると
あまりの重さに
中には、ケーキではなく「コーヒー豆」が入っている!?と思う方も
実は、中身は紅茶のブランデーケーキ。
とはいっても茶葉は、近年力をいれて生産されている「加賀の紅茶」
石川県の加賀市の打越茶園にて生産から製造までされたもの。
フレッシュな味わい
ほのかな甘み
香りの余韻
「加賀の紅茶」
として提供をはじめ
美味しいと評判に。
さらに、茶葉の販売も始め
自社製品として
力を入れているオリジナルの金澤ロワイヤル
ブランデーケーキの味の一つにと仲間入りしました。
加賀の紅茶
石川の味、想い出にいかが?
店内で加賀の紅茶、紅茶のブランデーケーキ
提供しています。
合わせてお楽しみください。
● COMMENT FORM ●
初めまして。
Re: 初めまして。
トラックバック
http://kanazawayahonten.blog.fc2.com/tb.php/3218-bbeaca95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)