【送料無料メール便】ー選べる2つのお試しコーヒーセット¥1980(税込)
【送料無料メール便】ー選べる2つのお試しコーヒーセット¥1980(税込)
「今すぐサイトを確認したい方はこちらをクリックしてくださいね」
1.選べる2つのコーヒーセット/ブレンド便とシングルオリジン
2.送料無料で配送致します
3.オリジナルコットンパワーフィルタープレゼント
4.新規会員登録で300ポイントプレゼント!
5.お店からのメッセージ
美味しいコーヒーを飲んで頂きたい…
想いを込めて詰め合わせました。
選べる2つのお試しコーヒーセット
新発売のお知らせです。
店頭での実経験を活かしてネット制作を。
この春から新人としてちょこっとずつ加わっています。
コーノ器具やネルフィルターの器具ページをちょこっと作ったり
してましたが今回は、初の大仕事
メール便です。
なんと金澤屋珈琲店のお試しコーヒーセットを作る!という事
内容と価格などの企画から
写真イメージなど
あれもこれも…
店頭以上の細かなスキルがいっぱいで
頭も体も使う仕事でした。
初めての方向けにご提案致しましたが
気になった人はぜひご注文を。
おひとり様1回限りですが2パターンの商品どちらもご購入頂けます。
他にも色々あるのですが今日はこちらのセットのお知らせ。
順を追ってご説明いたします。
1.選べる2つのコーヒーセット/ブレンド便とシングルオリジン
2.送料無料で配送致します
3.オリジナルコットンパワーフィルタープレゼント
4.新規会員登録で300ポイントプレゼント!
5.お店からのメッセージ
1.選べる2つのコーヒーセット/ブレンド便とシングルオリジン
お試しコーヒーセットは、2種類ございます。
当店の職人の感性を生かして作ったオリジナルブレンド
そして素材の持ち味をダイレクトに楽しむシングルオリジン
いずれも100g3種類ずつご提案しました。
300gで30杯
毎日飲むなら1か月分です。
2.送料無料で配送致します
嬉しいのは、送料は弊社が負担する事。
少しでも気軽に利用して頂く為に送料無料で配送致します。
¥1980税込みはかなり頑張った価格なんです!
3.オリジナルコットンパワーフィルタープレゼント
当店で愛用しているオリジナルコットンフィルター
紙と言えども影のドン。
コットンの繊維の力で抽出したコーヒーはなんとも濃厚に。
まるでネルドリップ
台形タイプ101サイズを10枚お付けしました。
1~2杯用サイズ。
淹れるのが難関の少量だてこそコットンです。
ぜひ試してくださいね。
4.新規会員登録で300ポイントプレゼント!
当店の通販ショップでは、お買い上げごとにポイントがたまります。
1ポイント=1円という還元率
なんと新規会員登録をして頂くと300ポイントプレゼント。
つまり300円のお買い物券となるわけです。
入ったポイントは、次のお買い物で利用できます。
※有効期限は24か月です。
5.お店からのメッセージ
金澤屋珈琲店からのメッセージも込めました。
ぜひ、一度目を通して頂けたらと思います。
セットには、私が消費者目線で作ったセット内容のパンフレットもお付けします。
飲むときに一度読んで頂けたらと思います。
ヽ( ´_`)丿
お試しセットいかがでしょうか?
↓
「ぜひ一度公式サイトを見に来てくださいね」【コーヒーノキ栽培日誌】-新芽で品種の違いが分かるらしい
【コーヒーノキ栽培日誌】-新芽で品種の違いが分かるらしい
6月に入って少し暑さが増す毎日。
当店のコーヒーの木は、外で育てています。
夜間も15℃以上でもう大丈夫です。
朝、出勤の時に日に日に新芽が出てきています。
新芽は、わかりやすく先端の所から薄い緑色で出てきます。
触ってみるととても柔らかく
繊細。でも艶っと綺麗ですぐわかります。
こうやって2枚手を合わせて伸びてきて
ある時にぱかっと両手を開く。
新芽で、実はコーヒーの品種が分かるらしく…
これは、色が違いますね。
少し重たいトーンでゴールド。
他の新芽もゴールドです。
これは、もしかしたらティピカ種?
ゲイシャ?
だったら嬉しいのですが、
コーヒーの木の葉の付き方が少なく少ない。
実がなっても少ししかできなそうな
ゲイシャ種は、美味しいけどとても収量が少ないそうです。
店の木の中で1つだけゲイシャ種の木を種から植えました。
育てている間に、どれか不明になってしまいましたが、この木かな?
【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper ってどんな器具?
【新商品の紹介】ーBene Spring Dripper ってどんな器具?
金澤屋珈琲店で取り扱う数少ないドリップ器具の仲間に
新商品のBene Spring Dripper が加わりました。
コーヒー器具の一つドリッパーです。
ペーパードリップの仲間。
ご覧の通りバネでできているのが大きな特徴です。
そもそもなぜ取り扱う事になったのか?
”地元の老舗バネメーカーさんの飛び込み営業により発売を知る”
”ネルドリップの利点を取り入れている”
”製造者の方がコーヒー好きで淹れ方を研究されていたこと”
”実際に淹れて見て興味ぶかかった…”
ただ問題は、高価であること(笑)
当店では、ネルドリップとコーノ式のみ販売をしておりますが
こちらの新商品もアウトドアで活躍するアイテムとして
同じ円錐繋がりで販売に。
使ってみると色々わかってきましたので紹介していきますね。
「Bene Spring Dripper ¥5500」
ドリッパーが入っているとは思えないほどコンパクトな箱に入っています。
でも重さはずっしり。
箱を開けるとメーカーさんからの説明が入っています。
こちらのカードのQRコードを読み取ると
淹れ方の紹介動画がご覧になれます。
メーカーさんが推奨する淹れ方です。
分量や注水量もきちっと図って淹れます。
浅煎りと深煎りで淹れ方を変えたり。
抽出研究をされて作ったというのがとてもよくわかります。
箱から出てきました。
ドリッパーです。
オールステンレス製
1~2杯用の円錐フィルターサイズ
寸法 幅110㎜ 高さ114㎜ 厚さ20㎜(収納時)
∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…厚さわずか2㎝
アウトドアでもインドアでも場所とらず。
穴が開いている部分わかりますか?
この穴、キッチンのどこか引っ掛ける所があれば、かけて収納ができるのです。
取り出しました。
ドリッパーの高さは、96㎜
かなり弾力のあるバネです。
ドリッパー部分とプレート部分は取り外せます。
抽出後は、バネが熱くなるので底のプレートを持ちましょう。
結構重たいので図ると200gありました。
円錐形の紙フィルターをセットします。
サーバーにのせます。
サーバーや使用するマグの口径は、40㎜~110㎜がベストです。
幅広く器が使えます。
ちなみに、コーノサーバー2人用サイズとの相性はこのようにばっちり。
Bene Spring Dripper は、3つの部品から成り立っています。
どれも水洗いできるので衛星管理も楽。
片付けに使う部品も勿体ない位立派。
この部分は、抽出後のドリッパー置きにしてもいいのだとか。
他にも紙フィルタースタンドとか。
アイディア次第で使えそうです。(* ´ ▽ ` *)
こちらが商品の使用前の紹介でした。
次回は、バネ屋さんがこだわったバネの造りを調べていきます。
通常のドリッパーとは違う、抽出時の障壁が少ない構造とは?